
200年後の世界で戦うサキと髭のおっさん。
年齢的には御年21数歳のサキの方がおっさんの倍以上なんだろうけど。
ファイブスター物語冒頭の未来の黒騎士と
LEDミラージュとのバトルを思い出すシーンだ。
何がどうなってこの未来につながるのかは
本編を見ればいずれ分かるとして、
現段階ではカミツキ化した者が寿命をも克服し
真に不老不死であることを示している。
あるいは、自身のクローンをジャックし続けて
現在の若さを保っているのかもしれないが。
他のヴァルヴレイヴの存在は早々にばれました。
という事は200年後も続く約束とは秘匿の件ではないのか。
しかしカミツキの件については依然秘匿しているわけで
これは大分意味合いが変わって来るな。
前回は他に生徒たちをカミツキ化させないために秘匿していたが、
ヴァルヴレイヴの存在が明らかになった今、
生徒を乗せないためにはカミツキ化のことは明かすべき。
そうしないのは即ち自分の保身を優先させているわけだ。
眼鏡子が命名したカミツキが正式名称になるのだろうか。
噛み付きと神憑きを掛けているわけね。
神と言われてもろくなイメージないですけど。
メルクリウスとか、アザゼルさんの神様とかw
となると、相手の肉体を乗っ取る行為はカミツキ合体とも言えるわけか。

ガブリンチョ!!
エルエルフ・カルルスタイン
エルエルフとかってコードネームだと思っていたが名字があったのか。
アードライ片目見えていたのですね。
まぁいつまでも片目見えないと上司とキャラが被りますからね。
しかし彼らって孤児がエリート養成施設に預けられて~という
お決まりのパターンだと思っていたが
少なくともアードライはいーとこの出なんですね。
何でサキの機体がヨーヨー使いかというと
主人公の名前が麻宮サキであるスケバン刑事が元ネタという説がある。
電磁吸着ブーメラン
形状がブーメランだからブーメランなのか。
ああいう大量に散布して吸着させるようなのを
ブーメランと呼ぶのは果たして適切なのだろうか……
ああ、サキさんが案の定雑魚散らし専門の噛ませ犬になりつつある……
もっとがんばれ断罪のミラージュ。
しかしエルエルフさん自分がヴァルヴレイヴのパイロットになる気は無いのか。
その機会はいくらでもあったはずだが。
肉体を乗っ取った相手ならカミツキ化していない体でもヴァルヴレイヴに乗れる。
肉体ではなく精神で認証するらしい。
眼鏡子ちゃん死にましたね。
今回は完全に死亡確認できる状態で。
てっきり死にかけでヴァルヴレイヴに乗せて蘇生させるのかと思ったが。
しかし数多の死亡詐欺を経験してきた私からするとこれは何ともクサい。
既にヴァルヴレイヴに乗ってカミツキ化していて、
現在は再生の途中じゃなかろうか。
それなら何故一人で格納庫にいたのか説明がつくし、
カミツキに対し好意的な発言をしたのも、自分がそうなりたいからという解釈も可能。
考えようによってはカミツキ化はリスクなどではない、
永遠の命と若さ、死なない体に他人を乗っ取る能力が手に入るなら
パイロットになるリスクを差し引いても余りあるリターンで
むしろ真相を知って乗ろうとしない奴が全くいない方がおかしい。
反論としては死体が近くにあるので簡単に死亡確認されてしまうことと、
そこまでして生かすほどのキャラでも無いことでしょうかw
面白かったらクリックお願いします

