局長はロボット?
この社会はロボットに支配されているという事なのか?
見ただけで分かるシビュラの秘密ってのは一体何なんだ?
まぁここまでシステムに依存した社会で、
今更ロボットに支配されていた程度じゃ視聴者としては大した衝撃でもないな。
いやさ弱く愚かで目先のことしか考えられない人間に
ここまで優れたシステムを構築し、管理・維持する事などできないだろうと
言われるとむしろ納得のいく話ではあるのだが。
まぁ、いずれにせよ社会を支配する構造なんてものは
人間であれロボットであれ、普通に日常を送る末端の人間にはまるで理解に及ばぬ
得体の知れないものであることには変わりない。
自分の認識できない範囲の『他人』が生物だろうがロボットだろうが、
どうでもいいというのが本音じゃなかろうかね。
秀星ここで退場かー。いかにもそんな雰囲気だったけど……
必要な犠牲やカッコいい死に方と言うことは無く、
「間が悪い」としか言いようのない終わり方だった。
それより局長ってあの年配の姿は偽装で、
時の流れに合わせて姿を変えているということか。
ちょうどいい時期になったらまた別の人間になり替わる。
ハマーン様みたいな美人の姿になることは無いですかね?w
面白かったらクリックお願いします

