正義の皇帝
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアネタ感想は
こちら
シャルルの絵画、銅像は全て破棄
歴代ブリタニア皇帝陵を破壊
貴族制度の廃止
財閥の解体
全エリアの解放
ナンバーズの廃止
皇族は全員一般人に格下げ

オデュッセウス皇子は一般兵に、ギネヴィアとカリーヌはメイドにされてました。
まぁこれはネタの範疇ですね。そんな事より・・・
な、何という事だ・・・
俺が一週間ずっと頭を悩ませていたルルーシュが普通に
善政を敷いたらどうするのかという問題をアバン前で
軽々と踏み越えていきやがって・・・!結局ブリタニアの問題点は、
時代錯誤な貴族主義だの、
幼稚な選民思想だのにあるわけで、
シャルルまではずっとこの統治がまかり通っていたんですよ。けれども・・・
そもそも頭が良くて、ギアスまで持っている
ルルーシュが皇帝になれば
あんなバカげた統治をやるはずが無いんですよ。おまけに傍にはスザクまでついている。
彼がかつてのブリタニアのような統治を求めるとは思えない。
まともな政治をやって周囲の理解を得て、抵抗勢力をギアスで排除する。
そうすれば全てが穏便に上手く行く。
しかし・・・ここで平穏な統治をやってしまえば、話が終わってしまう。
日本を解放してしまえば、黒の騎士団が戦う理由は無くなる。だからストーリー上の都合を優先するならば、
ルルーシュに悪政を行わせるしかない・・・
だがそれは、ルルーシュのキャラクターにそぐわない。
物語と登場人物、どちらを取るべきかというジレンマ。
そんな理由で、どうするのかずっと悩んでいたんだけど・・・
それがどうしたと言わんばかりに
あっさり飲み込んでくれましたよ。つまり・・・そんなわかりやすい悪の皇帝なんぞ創らなくても、
キャラクターの意志を曲げなくても、
面白いシナリオは作れるんだという決意表明ですね!『ルルーシュに善政を行わせる』という
障害なんか軽くクリアしてやるよという、
この製作側の圧倒的な自信に・・・
改めて惚れ直しました。やはり・・・尋常の秤ではこの物語は計れぬという事か・・・

正義の皇帝ルルーシュに玉城大喜びwww

星刻はルルーシュの善政はショウだと言う。

「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。
お前達は、私の奴隷となれ!!」
ブリタニア兵の新制服いいデザインですね。
ルルーシュの皇帝衣装は、
何か目玉が各所についているみたいです
スザクのナイトオブゼロ制服といい、
ルルーシュのブリタニア帝国の衣装デザインには
大体目玉があしらわれているようですね。
ギアスを象徴しているんだろうか。


ロイドとセシル、ジェレミアはルルーシュ側に。
ギアスを一度分析させて欲しいとかロイドさんらしいw
既得権益にしがみつく貴族を排除するなど、まさに英雄らしい戦争をやっています。
「だからこそ解らせる必要がある。
血統書や過去の栄光にすがりつく
愚かさと浅ましさを」いいですねぇこういうの!!私は悪党も大好きだが・・・
圧倒的な暴力で正義を押し通すという
展開も大好きだからだ!生ぬるい感情を介さない、合理性に溢れた正論と
それを貫き通す暴力は実に素晴らしい。
「いつの間にか
こっちがパーツになっていたって事かなぁ?」ロイドとセシルはルルーシュとスザクの最終目的を知ってるらしいんだが・・・


貴族制度がなくなったのでミレイも貴族ではなくなった。
こうなると、ニュースキャスターの道を
選んだのは大正解だったと言えるな・・・

ルルーシュが往くは修羅の覇道
虐殺を繰り返すことだろう・・・虐殺皇女の名が霞むほどに・・・
でも、あれは
エリザベート・バートリ並みの
イカれた所業として後世に残りそうな気がする・・・
「俺達は失った。失いすぎた。
それでも明日を迎える為に、まず世界征服から・・・」
「口にすると笑ってしまうな」
ルルーシュとスザクが目指す最終計画
ゼロ・レクイエムとは?
スザクの肩の筋肉すげぇwこれが、槍をもへし折るパワーの源か
ルルーシュはシュナイゼルの目的を知っていて、
ブリタニア皇帝になったのもその為らしいんだが・・・

やっぱりロイドさんの私服はいいですね。

ナイトオブフォー
ドロテア・エルンストルルーシュを認めないナイトオブラウンズが攻めて来る。


第9世代ナイトメアフレーム
ランスロット・アルビオン発進・・・
やっぱり筋肉すげえw


色黒のラウンズを瞬殺!!
そしてモニカも瞬殺・・・一々デザインするのも面倒くせーやとばかりに、
機体を見せることなく爆砕されました。人気の出そうだったモニカも容赦なくぶっ殺すとはね・・・
スザク、お前は素敵すぎるぞ!!ギアスの何がいいかって、
例え人気のありそうなキャラだろうと
不要になればすぐに切り捨てるところなんだよねぇ!
「逆だよ、ジノ。君がブリタニアに忠誠を誓うなら、
僕の仲間になるべきだ」
「それとも、ブリタニアに反旗を翻すつもりか?」ジノを機体性能のみならず、口でも圧倒するスザク
スザク・・・お前、強くなったなぁ・・・!戦闘力だけでなく、口まで上手くなっています。
今までは単に正論を言うだけでしたが、
相手のジレンマを突く話術まで身につけています。やっぱり、枢木神社でルルーシュを
言葉でも叩きのめしたことで、レベルアップしたのでしょうか。
今まで散々ボロクソに言われてきたけど
今度はこっちがボロクソに貶す番だぜ!って事ですか。
一番怖いのは、彼のようなクソ真面目な人が
人生経験を積み、要領の良さを覚えた時なんだよねぇ。トリスタンの頭を蹴っ飛ばし、戦闘不能に追いやるスザク。
仏心を出したか・・・
ビスマルクもついにギアスを解放する

「私こそが唯一のナイトオブワン!!
貴様如きに譲る道理は無い!!」
「自分はナイトオブワンを超える存在、
ナイトオブゼロです」ここでも冷静に反論するスザクw
ナイトオブワン?いらねーよ。
どこの世界に格下げされて喜ぶ騎士がいる?
格下が吼えてんじゃねぇよって感じ?(ぉ
スザクVSビスマルク

ビスマルクのギアスは未来を読む
「この力、マリアンヌ様以外に使う時が来ようとはな!!」マリアンヌが軍人やってた頃からの叩き上げなのかな。
年齢的にそうだろうが・・・


ゼロ・レクイエムの為にも絶対に負けられない戦い
だがスザクは、
生きろというギアスを逆手にとる
「尋常な精神力では無い。
俺のかけた生きろというギアスを逆手にとって・・・
やはり大した奴だよ、お前は」
詳しい説明が無かったですが・・・
これは、あえて自ら死地に飛び込むことで、
生きろギアスを発動させ、
ビスマルクのギアスを上書きしたものと思われます。ギアスとギアスのぶつかり合いならば、
互いに打ち消されるというからくりでしょうか。
自らの意思ではなく、ギアスによって体を動かす事で、
未来予知から外れているのでしょう。

ギャラハッド、エクスカリバーごと真っ二つ・・・
「マリアンヌ様・・・」ビスマルク・ヴァルトシュタイン戦死・・・
彼の死は、ルルーシュが正当なる皇帝であると
世界に認めさせる為の見せしめとなった。
「私は、ブリタニア人なのか・・・
何の為に戦えばいいんだ!!」国家を基盤とした信念など、
屋台骨が揺らげば簡単に瓦解するもの・・・今までスザクが散々味わってきた苦しみを、身を持って知る事になりました。

ルルーシュ、神聖ブリタニア帝国の超合集国への参加を表明。

その調印はアッシュフォード学園で行われる。
全てが良い方向に進んでいるように思えるが・・・
玉城はさらにヒートアップw
シュナイゼル達はカンボジアにいた。
アーニャもこちらにいた事が意外ですね。
穏便にフェードアウトとは行かなかったか。
「こちらはお願いしに行く立場だ。
民主主義に参加させて欲しいってな」
「皆好きだろ?民主主義」この小ばかにしたような言い方がルルーシュらしいよね。
まぁ、そこが実は一番好きなところなんだけどw
「あれが正義の皇帝」
「ルルーシュ様~~~!!」日本人からの受けも上々。
まともな政治さえしてくれれば、
実際国民は誰が統治者だろうとどうでもいいからねぇ。
ブリタニアが反感を買っていたのは政治が駄目だったからだし。

超合集国の議決は各国の人口に比例した多数決で決まる
ブリタニア帝国は世界で最も人口が多い国家。
ならば、議決権はブリタニアが得る。
ルルーシュの目的は独裁政治まぁ、ルルーシュならば、世界に自分以上に
良い統治が出来る人間など存在しないと
本気で思ってそうだし、
コードギアスの世界においては
実際そうなんでしょうけど。
「そうか!あいつはやっぱり悪人か!!」玉城心変わり早すぎwwwwルルーシュ、
世界の敵呼ばわりw
カインかよw
世界を統べるに必要なものとは・・・
「壊す覚悟!世界を、自分自身をも!」
会議にランスロット・アルビオンが乱入!!これでルルーシュと黒の騎士団は完全に敵対しましたね。
「さぁ、民主主義を始めようか」
やっぱり女子供を泣かしてこそのルルーシュだねぇwww甘い幻想を砕いてやる事の何と心地よいことか!

リヴァルとニーナは、ルルーシュの手配した兵士、そしてロイドに捕捉される。
「あはんあはんあは~~ん♪」すげぇ・・・
リヴァルが死にそうだった雰囲気をあっさりと打ち消しやがった!
むぅ、シュナイゼル側の切り札と思われたニーナを
あっさりと確保してしまうとは・・・本来の能力どおり、実に抜かりなく物事を進めるルルーシュ。
しかし、そういうシナリオがどれだけ難しいことか・・・
これでますますシュナイゼルに勝ち目は無さそうな・・・
そんな中で・・・



帝都ペンドラゴン、フレイヤにより消滅半径100キロメートルは全て消し飛んだ。
オデュッセウスもギネヴィアもカリーヌも、
全員死んだだろうね。だがそれもよい!!
こうもあっさりと、一辺の尊厳も認めず消してくれるなら、
脇役冥利に尽きるというものだ!!
そして、その上空には全長3キロメートルの、
天空要塞ダモクレスが・・・
ダモクレスってのは、そのままズバリ固有名詞だったのか。

ダモクレスは、トロモ機関が開発した。
フレイヤは全てシュナイゼルが回収している。
ルルーシュを皇帝と認めないシュナイゼルは、
自らが皇帝になるつもりなのか・・・
「違うな、間違っているよルルーシュ」うわ、決め台詞をパクられた!!


シュナイゼルの下には、
死んだはずの
ナナリーが・・・
やってくれる!
やってくれるねぇコードギアス!!ただ単に生存させるのでなく、
道具として使う為に復活させるか。
やはり、キャラクターの使いどころというのを心得ている。
この期に及んで、シュナイゼルが何をしたいのかさっぱり解らんわけですが・・・
フレイヤを意図的に使用して、
人間を大量虐殺した彼は、
完全に悪党としてルルーシュと互角・・・
いや、それ以上になったと言ってもいい。彼に従う人間もまた同じこと。
ただ、今回でシュナイゼルの格は微妙に下がった。
ナナリーを持ち出してきたという事は・・・
結局、
ナナリーがいなきゃ勝てませんって宣言したようなもんだしね。
勝敗の行方を、
ナナリーとルルーシュの絆という
極めて不確定なものに委ねてしまったんですよ。
そしてナナリーは如何な心境の変化があって
シュナイゼルについたのか・・・
フレイヤによって命を落としかけた彼女は、
何ゆえフレイヤを使うシュナイゼルを認められるのか?生きていた理由?
まぁそんなのはどうでもいいです。
生きていたなら何か理由があるし、
それは何であろうと今後の展開に影響することはない。
しかしここまで来て黒の騎士団は完全に空気になりつつあるね。
結局のところ、彼らを含めた世界の全ては
ルルーシュとシュナイゼルの争いに
振り回されるだけの存在というわけだ。ここに来てナナリー生存・・・
公式サイトの死亡すらブラフだったって事ですか?もしや、
立体映像かクローン?かと思ったけど、
咲世子まで生きているという事は、脱出艇ごと助けられたって事ですか?
という事はローマイヤも生きてるのかな・・・
まぁいずれにせよ・・・・・・
ナナリーは最後の最後の最後まで、ルルーシュを動かす為のシステムとしての役割を果たすことになりそうです。
ルルーシュが死なない限り、ナナリーも死なない。
もはや一心同体の関係ではないですか。光ある所に影があり、
ナナリーという光が無ければ、ルルーシュという影も存在し得ない。
つまり、ルルーシュは未来永劫ナナリーから
縛られる運命からは脱却できないという事ですね。
ようやく納得できたよ・・・
ルルーシュに真に対抗できる存在は、
ナナリー以外に存在しえぬという事を・・・つまるところ・・・
この物語のあらゆる森羅万象は枝葉末節にすぎず
ただこの二人の関係の決着を持ってのみ完結する。ギアスを越えた先にある力こそが運命力
ルルーシュの運命力が
『他人を不幸にする運命力』ならば
ナナリーの運命力は
『絶対に死なない運命力』。
これから始まるのは二人の運命力の激突というわけだ。
ルルーシュがナナリーを不幸にするか?
それでもナナリーが生き延びるか?反則的な能力を持った怪物同士がぶつかり合えば、
果たしてどちらが生き残るのか、どんな結果がもたらされるのか。
この世にかくも
先の読めぬ戦いがあっただろうか。全く持って素晴らしい。
はっきり言って、これから先、
ルルーシュがナナリーを捨てるという展開は
完全に予想の範疇内です。もはやナナリーなどは敵としては大した障害ではありません。
だからこそ、この予想を超えて欲しい。真に障害となるのは、
ルルーシュにナナリーを捨てさせずに、
如何に話を盛り上げられるかという点です。
これまでもありえないハードルを次々に設定しては、
その度に乗り越えてきたコードギアス・・・
ならば今回も、
最高の裏切りを用意してくれる事を信じたい。
そういや、ルルーシュ皇帝陣営は好きなキャラが多いな。
ルルーシュ、スザク、ロイド・・・
ジェレミア、セシル、C.C.も悪くない。
みんな、
基本的には自己中で、
脳味噌がおめでたい人達ばかりだからでしょうねw
面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
ナナリー生きていた。
ブリタニア99代皇帝となったルルーシュ。
国内をぶっ壊す作業に取り掛かり、超合衆国参加を希望し
超合衆国参加を力...
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』
今週のお話は、第22話 『皇帝 ルルーシュ』。
ストーリーは…。
世界は変貌を遂げようとしていた。超合...
TURN22「皇帝ルルーシュ」世界が変貌を遂げようする中、超合集国とブリタニア帝国の間で意見が激突。このままでは二極化した力の激突は避けられない状態だ。ルルーシュは世界を二分する勢力を手玉に取るはかりごとをめぐらせていた。まずはスザクを最高の騎士・ナイトオ...
お兄様が走らされてる~(* >ω
ルル、超合衆国の参加を表明するって話でした。
お前達は奴隷となれ!
イマイチ乗りきれなかったこの回。
空白の一ヶ月の間の動きが引っ掛かるんですよね。尺がないからあまり掘り下げないのかドラマCDで補完するつもりなのか・・・・・・・・・・・。後者だとしても本編である程度納得させて欲しいものですよ。
=== 新衣装 ===
[[attach...
第22話「皇帝 ルルーシュ」
去ったカレン、戻ってきたナナリー
[関連リンク]http://www.geass.jp/TURN 22 皇帝 ルルーシュ皇帝になってしまったルルーシュはブリタニアという国をどう作り変えるのか?非常に気になる所ですよ革命。皇帝になったルルーシュ...
Cの世界にシャルルを閉じ込める事に成功したルルーシュ。改めて母マリアンヌを見殺しにした理由を尋ねた。それに対して、嘘ばかり付いている息子に真実を求める事をおかしいと相変わらず主張するシャルル。逆に社会で適応しながら生きて行くのに、嘘を付かない人間はお...
コードギアス反逆のルルーシュR2の第22話を見ました。TURN22 皇帝 ルルーシュ『先日即位した第99代ブリタニア皇帝ルルーシュは歴代皇帝領の破壊を強行しました。貴族制度の廃止、財閥の解体、ナンバーズの解放に続き、この行為に対してもオデュッセウスをはじめとする元...
・・・ラインバレル東名阪かよ!海外プレミアまでやって国内は東名阪かよ!せめてCBC制作・TBS系深夜10局ネットとか、或いはMBS...
ルルーシュ・・わたし・・・
第二十二話? 皇帝ルルーシュ
「まず世界征服から」
わ~…。。。
ギアスの力を使い、貴族性を廃止するなど次々と改革をすすめていくルルーシュ。
次は、超合衆国への参...
やっぱり生きてたナナリーさん。
しかも、ナナリーがシュナイゼル側にww
あの状況からどうやって助かったのか気になるなぁ。
次回明...
ブリタニア皇帝におなりあそばされたルルーシュでした。
(参考・TVアニメ コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第21話「ラグナレク の 接続...
コードギアスR2 22話『皇帝ルルーシュ』
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!お前たちは俺の奴隷となれ!!」
ブリタニアを内から破壊(改善?)していく皇帝ルルーシュ。その目...
全世界の敵
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02(2008/09/26)福山潤水島大宙商品詳細を見る
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 22 「皇帝 ルルーシュ」 ブリタニアの第99代皇帝になったルルーシュ 超合集国の中でもルルーシュを支持する声もちらほらと・・・ ルルーシュとスザク二人は世界を征服を考える 「ゼロ・レクイエム」とは? シュナイゼ...
第22話「皇帝ルルーシュ」歴代皇帝の土地破壊。貴族制度廃止。財閥解体。ナンバーズ解消…etc。
ゼロレクイエムのために――。
皇帝となったルルは貴族制度を廃し、旧制度の解体を断行。
ナイトオブゼロとなったスザクは、ルルを守りラウ...
ルル「なんと言うアルビオン無双」
「皇帝陛下~、その力一度分析させてくれませんかね?」
「死にたいのか?ロイドよ」
「あ~、怖い怖い」
「まったく・・・」
ロイドさん...
TURN 22 『皇帝 ルルーシュ』
シュナイゼルはどうするかと思えばナナリーを持ち出してくるとは…。
ってか、どうやって生き残ってたの!?
公式のキャラクター相関図でも...
ブリタニア皇帝の座に就いたルルと、ナイト オブ ゼロとなったスザク。
オレンジはもちろんだが、ロイドもセシルもルル側についてたのは...
ブリタニア皇帝となったルルーシュは、歴代皇帝領の破壊を強行したという。
その他にも貴族制度の廃止・財閥の解体・ナンバーズの解放――さ...
第22話 「皇帝 ルルーシュ 」
揺れる世界
彼等の前に再び現れし者。
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」第22話のあらすじと感想です。
それは敵となった妹。
(あらすじ)
即位...
「お兄様、スザクさん、私はお二人の敵です。」
もう何でもアリな気がしてきた。
フレイアによって死んだと思われていたナナリーが生き...
「違うな 間違っているよ ルルーシュ
ブリタニアの皇帝に相応しいのは 彼女だ」
ラストの衝撃が凄過ぎる…!
やはり生きてたんですね ナナリー...
世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。
二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。
多くの人間の運命が...
父親シャルルを倒して、ブリタニアの皇帝となったルルーシュ。
その側にはこれまで敵として戦い続けていた親友スザクの姿が…
ルルーシュとスザクの世界を壊し、世界を変える戦いが始まる!
そんな彼らの前に立ちはだかるのは超合集国とシュナイゼル達。
めまぐるしく...
つかさ「突然ですが私、柊つかさは皇帝の職を辞する決意を致しました」
ルル「・・・は?」
世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。多くの人間の運命が変
ぼくのかんがえたぶりたにあ
茶番でも茶番で終わらせないあたりは、さすがだと思いました。
基本茶番ですけどww
コードギアス 反逆...
ぎゃはははは~!と見終わった後爆笑してしまった コードギアス 反逆のルルーシュ R2 『皇帝 ルルーシュ』。 ルルーシュの皇帝装束やら展開もさることながら 恒例の「また見てギアス!」に笑いが・・・。
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN22「皇帝 ルルーシュ」の感想
ナナリー生きてた!
予告で咲世子さんも!
皇帝になってもルルーシュはルルーシュw
寝過ごしました、5時半起きです。ちゃんと録画してあってよかった^^;
ではコードギアスR2感想で...
コードギアス 反逆のルルーシュR2「皇帝 ルルーシュ」です。 どうも最近の超展開
22話、「皇帝 ルルーシュ」。
モニカたん退場早えーよー・゚・(ノД`)・゚・
一番好きキャラだったのに…ルルーシュ側に付いてくれると信...
ゼロレクイエムとかネーミング通りの作戦なのか
何かもうやりたい放題?(; ̄□ ̄A
ルルーシュの求める「明日」と「破壊」って何だ。
もう最終回を見届ける事だけを、俺は求める!!!
やっぱり、ナナリー、リターンおめでとう。
公式発表もこれで当てにならぬわ。
騙された方々、お疲れ様でしたのコードギアス
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
お勧め度:是非見たほうがいい
[SFロボットアニメ]
MBS・TBS系 : 04/06 17:00~
監督 : 谷口悟朗
シリーズ構成 : 大河内一楼
キャラ原案 : CLAMP
キャラデザ : 木村貴宏
メカデザ原案 : 安田...
長男w皇族がw※あらすじ世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。多くの人間の運命が変転し絡み合い新たな物語を紡ぎ、いよいよクライマックスへと突入する!!??おぉ~オレンジ...
公式よりあらすじ。
世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。...
「皇帝ルルーシュ」
ナナリーーーっっ!!!?
第99代皇帝として即位したルルーシュ。
ギアスで兵達を奴隷と化し、初っ端からブリタニ...
ナナリーが生きてたーーーーーっ!!!??? \(◎o◎)/! あの状況で、どうやって? そりゃ咲世子さんのおかげだろうけどっ!!! 詳しくは次回?
シュナイゼルのルルーシュに対する最後のカードはナナリーでした。
「私は、お兄様とスザクさんの敵です」
コードギアス 反逆のルルーシュ volume02 (Blu-ray Disc)
世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。多くの人間の運命が変転し絡み合い新たな物語を紡ぎ、いよいよクライマックスへと突入する!
世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。
二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。
多くの人間の運命...
今週も最後に驚愕の展開が待ってましたね。テレビの前でルルーシュと同じ表情になった人手を挙げて!(はいっ!)
という事で、コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 22 「皇帝 ルルーシュ」の感想です~。
皇帝領の破壊、貴族制度の廃止、財閥の解体、ナンバ
今回は、まず…
うおお!!極限CLAMP絵だーっ!!
というのが一番の感想…。笑・これ若いファンは好きそうだなあ。
コスプレで目立つし、一発でなんのキャラか分かるもんね。
しかしあの帽子…流行なのかな??20年前にFSSでラキシスが
花嫁衣裳であれのデカイ奴被って...
恐ろしく皇帝衣装が似合わない件について
ナナリー生きてたああああ!!!!!
咲世子さんも生きてたああああ!!!!!
意表をつく展開にはもう慣れたはずなんだけど…
ここでナナリーが来るとは予想してなかったよ…
ブリタニア皇帝に即位したルル。
やりたい放題やってます。
「お前たちは私の奴隷...
超合集国なんてすっかり終わったものだと思っていました。相変わらずルルーシュは予想外のことをやってくれますね。しかし、シュナイゼルも負けてはいませんでした。毎度の超展開ですね。
第22話「皇帝 ルルーシュ」の簡単な感想です。
もう何が何だか・・w
★★★★★★★☆☆☆(7)
今週はいつもに増して駆け足な展開だったなあ。
てっきり今までの一ヶ月間について少しは語られるものかと
思...
テレビ版の 『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下...
コードギアス 反逆のルルーシュR2
TURN 22「皇帝 ルルーシュ」
脚本=大河内一楼 演出=信田ユウ
絵コンテ=村田和也 作画監督=宮前真一
中谷誠一 仲盛文
-------------------------------------
ルルはギアス全開で下僕を作ってるな。
中からブリタニア...
「皇帝 ルルーシュ」
第99代皇帝として即位したルルーシュ。歴代の皇帝陵の破壊、皇族の否定…改革…というよりも、帝國の破壊を次々と...
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 22 『皇帝 ルルーシュ』の感想です。
以下続きには本編のネタバレを含みますのでご注意下さい。
...
ナナリーが生きてたぁぁぁーーーー!!!
コードギアス 反逆のルルーシュR2
第22話 「皇帝 ルルーシュ」
昨日、W杯予選見るために徹夜したんで、昼間ずっと寝てました。コードギアスがなかったらもっと寝てたかも(笑)。そんなこんなで今週のコード
ブリタニア皇帝に即位したルルは、国内の政治システムを根底から改変しました。そして、次はなんと超合集国への参加を表明したのでした。ブリタニア国内の権力を握ったルルは、歴代皇...
ルルーシュ株が落ちて行く……
博士「みんな、奴隷になりたいかい!?」
助手「お前のは絶対嫌だwww」
バカッ! 友達だからだ!(リヴァル)
世界を巻き込んでのシュナイゼルサイドVSルルーシュサイドのエピソード。今回のサプライズな引きは、もしかしてシリーズ屈指のインパクトなのではないかと思う。
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第22話
「皇帝ルルーシュ」
皇帝になったルルーシュとナイトオブゼロになったスザクは、ロイド・セシル...
コードギアス
反逆のルルーシュ R2
TURN22 『皇帝 ルルーシュ』
やっとみれたぜw
-キャスト-
ルルーシュ...
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
第22話
【あらすじ】<公式ページ>
世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国...
コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト
ルルーシュ皇帝のギアスを避けようと必至に目を隠す皇神楽耶様…可愛いっ!
ニーナもすっかりしおらしくなって、赤ジャージでアッシュフォード学園に身を隠している状況。
一つ何かを悟った、吹っ切れた感じですね。
あ...
行方知れずとなったシャルル・ジ・ブリタニアに代わり、神聖ブリタニア帝国の皇帝に即位したのは同じく行方知れずとなっていたルルーシュだった。
ルルーシュがかつてゼロとして築いた反ブリタニア勢力の黒の騎士団と超合集国、そして独自の道を進むブリタニア第二...
今回はルルーシュがコツコツ点取ってたのに
シュナイゼルに逆転サヨナラ満塁ホームラン打たれた感じ?
ルルーシュ壊しまくり。
シャルル像哀れ。歴代皇帝陵を破壊しちゃったのか。
あの衣装…得意げなルルーシュ。ふふん。
貴族制度は廃止、財閥の解体、ナンバーズ...
■コードギアス 反逆のルルーシュR2■
いやもう、これでもかこれでもかの超展開。
谷口カントク、視聴者をどうやったら裏切れるか(良い意味で)、知力の限りを尽くしてくれるのはありがたいんですが、ルルーシュの行動というか、思惑って、最後の最後の最後まで、視聴者には教えてくれないのね。ケチ。
...
{{{
ルルーシュ皇帝、貴族制度廃止。
「ゼロレクイエム」という計画が進行しているようです。
スザクがナイトオブワンと対決。
ナイトオブワンのギアス能力は「未来を読む」ギアスと判明。
普通なら勝てないんでしょうが、「生きろギアス」発動で圧勝。
...
{{{
ルルーシュ皇帝、貴族制度廃止。
「ゼロレクイエム」という計画が進行しているようです。
スザクがナイトオブワンと対決。
ナイトオブワンのギアス能力は「未来を読む」ギアスと判明。
普通なら勝てないんでしょうが、「生きろギアス」発動で圧勝。
...
世界を統べる者。
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第22話「皇帝 ルルーシュ」
皇帝ルルーシュ
皇帝になったルルのファッションが笑えてくるのは何故だろうwイメージ的に「ARIA」?というアニメの登場人物が被っていそうな帽子だ。
貴族制を廃止したので、オデュッセウスたちはほぼ
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 22 「皇帝ルルーシュ」 善政を敷き民衆を解放し既得権を持つ旧勢力を駆逐するルルーシュ皇帝。 なにこの銀英伝のラインハルトもどき(苦笑)
アニメ コードギアス 反逆のルルーシュR2 第22話 『皇帝 ルルーシュ』 一言感想。
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN22 「皇帝 ルルーシュ」の内容と感想です!
公式HPで相関図が変わりましたね。アーニャは旧皇帝...
今回はルルーシュがコツコツ点取ってたのに
シュナイゼルに逆転サヨナラ満塁ホームラン打たれた感じ?
ルルーシュ壊しまくり。
シャルル像哀れ。歴代皇帝陵を破壊しちゃったのか。
あの衣装…得意げなルルーシュ。ふふん。
貴族制度は廃止、財閥の解体、ナンバーズ...
今回はルルーシュがコツコツ点取ってたのに
シュナイゼルに逆転サヨナラ満塁ホームラン打たれた感じ?
ルルーシュ壊しまくり。
シャルル像哀れ。歴代皇帝陵を破壊しちゃったのか。
あの衣装…得意げなルルーシュ。ふふん。
貴族制度は廃止、財閥の解体、ナンバーズ...
今回のコードギアスR2。思いかけないナナリー生存&敵化でいよいよ面白くなってきました。正直ありがちな展開なんですが、自分はこういうの好きなんで嬉しいですね。次回予告のルルーシュの言葉からもこう「シスコン卒業」な感じもしたしで。ナナリーがルルーシュの本当の...
「皇帝 ルルーシュ」コードギアスR2第22話
「皇帝ルルーシュ」ちょうど見てる間、窓から見える場所で雷落ちまくってた。なにか、そっちが気になって映像に集中できなかったなあ。今回も話が一気に進みました。ルルーシュは、皇帝として、ナンバーズの解放、貴族の廃止とかやっちゃった。えっと、結果的に日本解放っ...
国・組織・価値観・人間関係、今まで築かれたモノ、築いてきたモノ。 なにもかもぶっ壊して、新生ブリタニア皇帝ルルーシュ誕生! * * * 皇帝ルルーシュ、スザクを傍らに、新生ブリタニアの権力握り締めてブイブイ言わせていたのが、終盤ナ…
アニメコードギアス反逆のルルーシュ。
うーん、皇帝のルルーシュ意外と幼げな表\\情に見える。
黒の騎士団はルルーシュに称賛気味だなー。
星刻は元気そうだ。死にかけフラグを忘れそうだ。
ロイドさん、ギアスに分析したいって興味しかないのか。
怖い
皇帝となったルルーシュ。さて、その政策は・・・?
更新中。トラバはご自由にどうぞ。
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02(2008/09/26)福...
『コードギアスR2』第22話「皇帝ルルーシュ」の感想&トラックバックセンター記事です。
前回第21話「ラグナレクの接続」の感想&トラックバックセンター記事では、(計測中)PV/WEEK超えのご好評を頂いてありがとうございました。前シリーズでの運営経験を生かして....
TURN 22 「皇帝 ルルーシュ」
生きてたんだナナリー!\(*T▽T*)/ワーイ♪
予告を見た限りでは咲世子も。
でも、どうやってあの爆発か...
めでたく皇帝になってはしゃぐルルーシュの図(デフォルメ調)。
うちでもちびルルやってみました。 鳴き声は「るるー☆」 いやなんか...
もう、ラインハルトかよっ!
コードギアス 反逆のルルーシュR2、第22話の感想です。
ついに皇帝になったルルーシュがナニやらかすかというの...