以下ネタバレ

エア・クリスマス!!
ちまちま書き溜めてたんだけど今日という日に合わせて投稿しましたw
偶然だろうが発売日に買えばプレイする時期がちょうど12月中になりますね。
前作で触れられた大統領直属の軍隊とはガイアセイバーズのことでした。
かつてSFCで出たヒーロー共闘もののRPGのタイトルで、
スーパーヒーロー作戦では味方の部隊名になったが、
今回は敵勢力として3度目の登場となった。
ガイアセイバーズ司令官アルテウル・シュタインベック……
ってヒーロー作戦で登場した素顔のユーゼスじゃねぇかww
カーリー・ナウマンは思いっ切りリー・リンジュンですね。
声がアニメ版の岡野浩介氏になっている。
エア・クリスマスなる中々印象に残る名前の戦艦を駆る。
本拠地はグランド・クリスマス。
妙にクリスマスにこだわりのあるアルテウルさま。
厭客(ゲスト)再来
前情報では完全に伏せられていたので、
次回作で出るものだと思っていたら本作で登場。
グラシドゥ=リュはモノアイみたいなのがあったけど今回は無し。
ゼブの声はチョーさんだけど凄く合っているなぁ。
南極の遺跡からルイーナが出現する。
Dの頃は無かったオリジナルのBGMに全て名前が付けられており、
全てDから始まる英単語となっている。
やはりメリオルエッセのテーマは良い曲だ。
アルテウルの策略でグライエン大統領の搭乗機が脱出中のハガネに激突!
鋼龍戦隊は大統領暗殺の罪で追われる身に。
ガイアセイバーズ=ティターンズとすれば、
部下に暗殺されるところもジャミトフと同じだ。
分岐は地上ルートを選択。
隠し要素のためにゼンガー、ジョッシュ、リムの撃墜数を稼がないといけないので。
イルイ登場。
第2次αの時は、登場した段階でなんか胡散臭いなと思っていましたww
ウンブラはメリオルエッセのリーダー格だったのか。
Dの時は終盤の2話だけ登場してほとんどキャラの掘り下げがなかったんだよなぁ。
エグレッタはイーグレット・ウルズだった。
OG2では正式に登場することなくイベント戦闘だけで破壊されたんだよなぁ。
今回はその不遇を解消するような復活だった。
しかしキャニスってキャンサー+カニで蟹座がモチーフの機体だよな。
いずれこの系列の機体がスフィア持ちになるのでしょうか。
ダークブレインの十二の鍵や至高天といった台詞から、
Zの設定はOGシリーズとも関係があるらしいし。
頑鉄番町Gバンカラン
ダイゼンガーの時と同じく専用のタイトルロゴが表示される演出w
ミチル・ハナテン
明らかマジンガーのボスをオマージュしたキャラクターww
NEOのザンパや魔装機神のエリックと
近頃のスパロボは美男美女のみならず
えらい濃ゆいキャラも出るから侮れないw
雀武王/武雀王
設定はかなり前から公開されていたけどついにスパロボに参戦。
パイロットはバラルの仙人、夏喃潤と泰北三太遊。
龍虎王の方は成り行きでクスハとブリットがパイロットになったけど、
超機人が全てバラル側にいたら、青龍と白虎をイメージした仙人が登場したのだろうか。
夏喃は、元は女性で女性に気がある割とおいしい設定なんだけど
シュランと同じで玉砕決定なのが何だかなー。
むしろ三宅健太声の泰北が中々いい感じです。
四凶の超機人・饕餮王、窮奇王
こちらも初登場だな。
四凶は他に渾沌と檮杌がいるんだけど、過去の戦いで倒されたと言う設定。
次回作で出て来るか?
ジンライって雷鳳になるんだ……
ぶっちゃけジンライの方がカッコ良かったww
面白かったらクリックお願いします


にほんブログ村