そのレシピを世界中のパティシエに流すことで
巨万の富を築いた優良企業スイーツメイツの社長。
彼女らの全国スイーツ行脚ってれっきとした仕事だったのか。
しかしこれ、各地の職人に許可取ってやっている……わけじゃなさそうだな。
機密情報の横流しに当たるんじゃなかろうか……w
キザクラはシラーさんと同じような境遇ですが、
シラーさんが力でのし上がったのに対し、
キザクラは仲間と商才でビッグサクセスを手にしたのですね。
大人たちに金を巻き上げられないために
仲間と協力して金儲けをしたらしいが、
それだと抑止力が足りないので、
稼いだ金を使って私兵を雇っていたりするんだろうか。
そういやドロイド兵は裏切られる心配がないから
こういう場合の私兵には打ってつけなんですよね。
ブラウはブリンガーと因縁あり。ラインハルトとマキナかw
カードバトルするより素手で殴り合った方が似合う二人です。
つうかこの二人のバトルは遊戯王の
城之内VSヴァロン形式を採用すべきだと思います。
ライフで受ける場合はスピリットでは無く
プレイヤーの拳を自らの肉体で受けるんですよ。
ブリンガーを指名してバトルを挑むが、
キザクラが立候補したので部下のレーゲンに任せる。
ダーク・スクアーロとリュウグウシと今回初めて
闇の陣営が使い回しではない下級モンスターを使いましたな。
他の色も新規モンスターにすればいいのに。
大天使ララファエル
ミカファールがミカエルで、ララファエルがラファエルだとすると、
他にウリエルやガブリエルもいるということか?
回想でキザクラから金を奪っていた悪い大人、
キャスト覧の表記もまんま「悪い大人」かよw
何かカクレンジャーを思い出すな。
おいしいは正義、というより金は正義と言う感じの内容だったな。
仲間を大切にしましょうと言う、巷によくある綺麗事も、
金と言う実績を帯びた途端圧倒的な説得力を生むと言う……
キザクラのヤミーと言う言葉には何か意味があんのか?
ウヴァ「その欲望、解放しろ」
→チョココインを投げる
というネタしか思いつかんが……
面白かったらクリックお願いします

