鬼神復活!?
「お前とは音楽の趣味も合わねぇ」あのジャスは鬼の趣味だったのかよw


マカには
退魔の波長がある?
黒血がすぐ普通の血に戻るのもそれが理由か

小さくなってしまったラグナロク

性別が判明するのを必死で阻止するクロナw

何か
地球へ・・・みたいなカットだ



キッドにとって、散らかった空間は
臓物の中を走っているような気分近づいただけで圧倒される鬼神の狂気
ここで、死神様が阿修羅の皮を剥いだエピソード再び。
死神様は昔はおっかなかった。
「阿修羅を封印する袋を作る為さ。
阿修羅の肉体、魂、狂気を包んでいたものだからな
本人の皮が一番、封印するのに適していたんだろう」
「父上は、阿修羅の全身の血を抜き、
干からびた体と魂を、その袋に詰め込んだ
阿修羅の体は血に飢えている」だから黒血が必要
前方から熱源反応!!って、オペレーターみたいな台詞を!

魔眼砲不死の男、フリーには銃弾も素通りしてしまう
さすがに血まで流れないのはおかしいですね。

久々の
デスキャノンもフリーには効かない
普通に避けたとは思わないんだろうか。
だってあの技事前準備が長くて隙だらけだし・・・(ぉ

周囲の壊れた風景がバラバラのパズルのようで気になって仕方が無いw
「パズルごっこなら付き合うぞ。そりゃ大好きさ!」
「あの象、お鼻がもげてるぞう」
散らかった部屋に入るだけで上出来なのに、
このままだと狂気に飲み込まれてしまう・・・何か、マカ達の時とはえらく狂気のニュアンスが違う気がしますw
ブラック☆スターが到着して正気を取り戻す。
「あの男、左足にしか足かせをつけてないよ?」「本当だ、虫酸が走る」後、左目のNO FUTUREもw
「どうした?八つ裂きにするぞ!」
「8は好きな数字だ。やれるものならやってみろ」
空間魔法、フォワーディングビジョンライブ映像を映し出す魔法
おたまジャクソンが必要ってのは、止まったまま移動する為か!!
シャツを脱いだのは、服が破れなかったら怪しまれてしまうからかぁ・・・よく考えられてあるなぁ・・・作者凄いや。
銃弾ならともかく、直接切ったら気づくはずだが・・・
切った感覚が無いぐらい凄い技w

しかしまぁ、
半裸の男にめり込んでいるキッドは
気色悪いんだかシュールなんだか・・・

「素直で良い生徒ね、シュタイン博士
出した課題にちゃんと引っかかってくれたわ」皮肉たっぷりの言い草ですw
「ねぇ、教えて・・・良い子の育て方」
おたまジャクソンを気遣うエルカ
今となっては、彼女が唯一心を許せる存在なのかもしれません。
そんな幸薄いところもお気に入りです(自業自得だし・・・

ここからが本番です
鬼神にビビりまくるエルカたんをじっくり堪能しましょうw



怖がってるところがまた可愛いのですよw






気配を感じて振り返ったけど誰もいない・・・しかし、前を向くと・・・

やっぱり出た―――――!!!

しかし、こうしてみるとエルカたんは
ソウルイーター随一の美髪の持ち主じゃなかろうか。


阿修羅の醜怪な素顔にもゾクゾクするよねw
こういう見た目の不気味さが即強さと凄みに繋がる奴は中々いません。



顔にかぶりつかれて、そのまま顔皮を剥ぎ取られるなんて、
何て美味しいポジションなんだ!!他の女性キャラには真似できない、特権的な立ち位置にいます。
こういうグロイ死にざまこそ魔女だよね・・・阿修羅の殺し方がステキすぎなので、
このまま死んでも本望じゃないかと思ってしまったw
「お家帰って冬眠する・・・」

阿修羅は顔を剥ぎ取った相手に憑依する能力を持つ?


阿修羅は不死者さえも殺す力を持つのか・・・

って全部幻覚でした。でも、危うく自殺するところでした。
フリーは不死じゃなかったらそのまま死んでます。

それにしてもエルカたんはマジカワイイです。酷い目にあっても、相応の悪い事もやってるので
余り同情しなくていいところが良いですw
近づくだけで飲み込まれる鬼神の狂気!強さの描写として実に素晴らしいです。
阿修羅マジいいですね。早く復活するところが見たいwきっと、復活後はおどろおどろしいイメージとは対照的に、
紅の王やカインみたく穏やかで弱気な性格のキャラになるとみた。
面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/299-92c52f5f
今回は、キッド&ブラック・スターと魔眼の男・フリーとの戦いが描かれました。前回クロナと友達になることができたマカ。しかし、クロナの中のラグナロクは、それに納得しているわけ...
『封印の社~不死身の男が仕掛けたからくり?~』内容クロナと友達になったマカ。そして、狂気に勝利したマカ、ソウル。そして、クロナとラグナロクは、、、、置いておき。。。キッド、ブラック☆スターを追い始めるマカ達。そのころ、キッドは、破壊された部屋を抜ける中...
第22話「封印の社~不死身の男が仕掛けたからくり?~」
今週はキッド & ブラック☆スター。
鬼神にせまるフリーとエルカを追うキッドと...
なんだよ、魔剣との決着は精神論かよ。って思ったら、マカちゃんの特殊能力という隠し球を持ってきました。ちょーっと後出し臭いけど、確か...
キッドはやはり面白いですね。戦いより崩れた柱や象の像が気になるなんて、相変わらずシンメトリーバカ、きっちバカで楽しめました。
ソウルイーター 第22話「封印の社~不死身の男が仕掛けたからくり?~」の感想です。
マカが狂気を抑えられたのは退魔の能力??
このことから自由に狂気を操れるようになったんですかね?
シュタイン達も、魂反応が和らいだこと...
第22話 「封印の社~不死身の男が仕掛けたからくり?~」
公式ホームページからあらすじ・・・
凄まじいスピードでエルカ・フリーたち...
ソウルイーター「封印の社~不死身の男が仕掛けたからくり?~」です。 やはり福田総
マカと分かり合えたクロナ。
「接し方が分からない」性格は変わらないですが、ちょっかいを出すラグナロクにパンチを食らわすなど、心境の変化があった事は確かな様です。
ラグナロクはクロナのスカート(?)をめくろうとし、クロナは必死に押さえていましたが、結局クロ...
迫る鬼神のプレッシャー。それは誰もが今までに感じたことの無い狂気!!!「封印の社~不死身の男が仕掛けたからくり?~」あらすじは公式からです。凄まじいスピードでエルカ・フリーたちを追いかけるキッド。そこへ、何故か先に進んでいたはずのフリーが立ち塞がる。自...
veohは大規模なアップグレードのせいで画質落ちるし、
他のサイトは画質が乱れるし・・・
・・・って思いながらもがんばって高画質なところか...
狂気に打ち勝ち、クロナの心を掴んだマカ=アルバーン。
ダブルスーツの赤い小鬼はマカがクロナを抱きしめた時に溢れ出した魂の波長から、彼女の魂が『退魔の波長』を放っているのではないかと感じるようになる。
これがマカの中から黒血が消えてしまう理由なん
「封印の社~不死身の男が仕掛けたからくり?~」
自らの黒血を抑え、そして、クロナという関門を突破したマカ。その注意は、先に進んだキ...
「しかし、あの小娘の力、まさか退魔の波長か?」
マカにはまだ目覚めていない能力があるようです。マカの体内に入り込んだ黒血が消えてしまうのはその能力によるもの?
マカの退魔の波長が、この戦いの最後の勝負の切り札になるんでしょうか?
という事でソウルイー...
第22話「封印の社~不死身の男が仕掛けたからくり?~」フリーと対峙するキッド。不死身の性質を利用して、時間稼ぎに徹した戦闘スタイルを貫き攻めてくるフリーに対し、キッドは思わぬ苦戦を強いられるが・・・。鬼神の『狂気』。「狂気」は抑えられた。ソウルは小鬼の...
キッド、使えねぇー!(゚Д゚)
ソウルイーター SOUL.3
凄まじいスピードでエルカ・フリーたちを追いかけるキッド。そこへ、何故か先に進んでいたはずのフリーが立ち塞がる。自らの不死の性質を利用し、時間稼ぎに徹した戦闘スタイルで攻めてくるフリーに、思わぬ苦戦を強いられるキッド。しかも周囲
第22話 「封印の社~不死身の男が仕掛けたからくり~」
クロナの中にいるラグナロクが小さくなってしまいました。
黒血の動きが弱まっ...
これが鬼神の狂気……(フリー)
ブラック☆スターの応戦もありましたが、キッドがフリーの罠を見抜くエピソードでした。今回は引きが絶妙だなぁ。
鬼神復活の恐怖。キッドの活躍バンザ~~イ♪??凄まじいスピードでエルカとフリーたちを追いかけるキッド。そこへ、何故か先に進んでいたはずのフリーが立ち塞がる。自らの不死の性質を利用し、時間稼ぎに徹した戦闘スタイルで攻めてくるフリーに、思わぬ苦戦を...
狂気に誘った小鬼に別れを告げたソウル。小鬼は「(狂気への)鍵はいつでも開いている」と言って諦めていないようです。それより、マカの能力に興味を持ったみたいです。マカの体内から黒血が無くなった理由は小鬼が言うところの「退魔の波長」のおかげですか?
...
フリーのイカサマにまんまと引っかかってしまったキッド&ブラックスター。おかげで鬼神が封印されている場所にフリー達がたどり着いてしま...
【9月23日完成っす(≧o≦)】
ついにこのシーンが夕方に……!!!
おれがソウルイーターが夕方の時間帯で放送する中で危機を感じたのが、こ...