我望と立神は一時退却する。
ホロスコープスが集まる赤い部屋は理事長室から繋がっていた。
入る時の描写からするに、あれもラビットハッチと
同じでスイッチの力で空間を繋げているのかな。
爆発するジェミニの分身をトラップとして使うとは。
ハルを人質に取られ、誘き出された蘭はレオと戦うためピスケスに変身。
近くに海があるので魚類の地の利を生かし、レオ相手に何とか食い下がる。
ここでレオがキャンサーに変身して水棲生物対決なんてのを想像したw
二人の戦いに近づくフォーゼ……
しかしそれは校長の変身で、ピスケスに攻撃を仕掛ける。
校長は黒でした!!
全ては蘭に自分の意志でスイッチを押させるための芝居だった。
サジタリウスがワープゲートを使う瞬間、攻撃力はゼロになる。
それがサジタリウスを倒す唯一の好機。
そのために江本はスイッチの回収に協力し、一方で賢吾にフォーゼを託した。
フォーゼの攻撃から我望を庇い、ダークネビュラに巻き込まれて爆死する校長。
ここで我望が斃れて校長ラスボス化なんてことは流石に無かったw
まぁそれが戦略とはいえ、無抵抗状態の
ラスボスをそのまま倒して終わりってのも特撮的に「無し」だよねぇ。
賢吾の体が輝き、ワープが中断する。
倒れた賢吾からコアスイッチが出現する。
賢吾の正体とは……
結局校長は校長のままだった。
立神もそうだが何で我望に心酔しているのかと
言う理由がよく分からないままだったのが残念。
初登場した時は、今度は橘さんと違ってシリアスな悪役なのかと思ったが
回を追うごとに失敗続きで上司にも同僚にも冷遇される不憫な面ばかりが強調され、
「橘さんの再来」「今期のネタキャラ枠」になっていったが、
最後は「相手を騙す」と言う属性を象徴したような展開になりました。
面白かったらクリックお願いします


にほんブログ村