トロン「Ⅲは苦しみに耐えた分だけの力を手に入れた……」
遊馬を倒すために新たな力を得たというⅢ。
トロンの力を貰ったⅢはアストラルの姿が見える。
Ⅲはフィールド魔法、
古代遺産都市(オーパーツシティ)-バビロンを発動。
先史遺産-トゥーラ・ガーディアン
フィールド魔法が発動している時、手札から特殊召喚できる。
先史遺産-ゴールデン・シャトルを通常召喚。
2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築、
先史遺産-超兵器マシュ・マックをエクシーズ召喚。
パレンケの石棺
フィールド上に先史遺産と名のつくカードがある時、
デッキからカードを二枚ドロー出来る。
OCG化されたら調整が入ること必至だなw
先史遺産-アステカ・マスク・ゴーレム
通常魔法を発動したターン、手札から特殊召喚できる。
先史遺産-カブレラの投石機
攻撃力0のモンスター。
自分フィールドのモンスター一体をリリースすることで、
相手フィールド上のモンスター一体の攻撃力を0にする。
効果を使用した後、守備表示になる。
ターン終了後、モンスターの攻撃力は元に戻る。
アステカ・マスク・ゴーレムをリリースして、
ゴゴゴゴーレムの攻撃力が0に。
マシュ・マックの効果発動。
オーバーレイユニットを一つ使い、
攻撃力の変動分のダメージを与える!
ガガガマジシャンにバウンド・ワンドを装備。
バウンド・ワンド
装備させた魔法使い族モンスターのレベル×100ポイント攻撃力をアップする。
この程度のダメージではⅢはマシュ・マックの降下を使わないと踏んでの効果使用。
コスタリカン・ストーン・ポール
相手モンスターの攻撃を無効にし、そのモンスターは次のターン攻撃できない。
古代遺産都市-バビロン
1ターンに一度、自分の墓地の先史遺産モンスターを除外し、
墓地の先史遺産モンスターを特殊召喚する。
再びカブレラの投石機とマシュ・マックとのコンボ!
普通にデュエルしているだけでどうしちまったんだよとか言われるww
ガガガラッシュ
ガガガマジシャンがモンスター効果の対象になった時、その効果を無効にする。
効果を使ったそのモンスターの攻撃力と守備力の
どちらかの数値分相手プレイヤーにダメージを与える。
アストラル曰く、勝利に固執しているⅢは慎重なあまり読みやすい。
遊馬のかっとビングにアストラルの高等戦術、
二人の力はⅢの上を行くかもしれない……

Ⅲ
「やっと取り戻した僕の家族、ボロボロだった!
すっかり歪んでいた!
それでも僕は、守りたいんだよ!
ウザいんだよ!目障りなんだよ!君のいちいちが!!
闇に堕ちろ、遊馬!!!」
Ⅲが古代の兵士のような衣装を身に纏ったんですけどww
このコスプレって兄二人もやるのかしら。
Ⅲに与えた紋章の力は、遊馬から大切な物を奪う。
遊馬からかっとビングが奪われた!
今の遊馬にはアストラルも皇の鍵も見ることは出来ない。
紋章の力によって塔に封印されるアストラル!
Ⅲ「遊馬、絶望の中で君には消えてもらう。
ふははははは……はははははははっ!!」
次のパックで先史遺産がOCG化決定。
ストラクチャーデッキとかでまとめて出たなら、結構欲しいかもしれない。
ジャイアントキラー以外のギミック・パペットは
Ⅳとの最終決戦が終わってからだろうか。
面白かったらクリックお願いします

