テレビの前の人たちが全力で「お前が言うな」と言ってそうな台詞。

キャスター「神は決して人間を罰しない!ただ玩弄するだけです!」
龍之介「だからこの世界には神様の愛が満ちているよ」
この世に救いは無い。だから神はいない、のではなく、
悲劇と絶望に満ちた悪辣な世界の仕組みこそが、
演出者としての神が存在する証明だという発想。
元より絶対的な正義の尺度など無いのだから、
神が正しい存在だと仮定するから矛盾が生じる。
しかし、神が倫理に関係なく、ただ己の嗜好だけで
世界の在り方を決定しているとすれば、今の世界の形と矛盾しない。
龍之介が語る、喜劇も悲劇も平等に愛するという神の姿勢は、
まさにこの世界を生きる人類のそれと同じである。
ライダーサイド。
ウェイバーがイスカンダルの伝記を見ていたのを
ライダーに知られるシーンは見ている側も結構恥ずかしかったですw
ライダーの語りは、虚淵玄が負の側面ばかりでなく、
普通に格好良いキャラクターも描ける作家である事を示している。
海魔を召喚するキャスター。
全体像は2クール目まで先送りのようだ。
2クール目は4月からスタート。
この間にしっかりクオリティを高めて欲しいものです。
それについては特に心配しておりませんが、
充電期間があることでより盤石なものとなるでしょう。
同時期に始まったベン・トーや灼眼のシャナなど
他の原作付きアニメと比べても破格の原作再現率の高さだったと思います。
故にこそ、原作における地の文、登場人物の心情描写が
いくらかカットされているのが目につくのは贅沢な悩みと言う奴でしょうか。
キャスターが恐怖には鮮度があると言ったように、面白さにも鮮度があるので、
やはり4,5年前に原作を読んだ私に新鮮な喜びは中々得られないのですが、
原作未読の方は存分に楽しんで欲しいと思います。
面白かったらクリックお願いします

