その頃から行われていた半額弁当争奪戦を見て、この世界に魅せられ、
将来の夢は「立派な狼になりたい」と言うように。
「最近ちくわ御無沙汰でさ~~~」
「昨日のちくわ温泉特集観た~?」
「千本以上浮いているんだって」
アニメ版ベン・トー世界に広がる謎のちくわブーム。
先週と違ってテンションが跳ねあがっている白粉先生。
目の下に隈がw
「びちょびちょどろどろですよー」
パソコンが壊れたので現在手書きで執筆中。
そんな白粉を車で拉致する白梅様。
先輩の髪がしなっとしている。
佐藤はその行動については不幸な誤解が多いのは確かだが、性根は間違いなく変態。
二階堂のネーミングは慧眼に過ぎる。
出来立てのウナギ弁当に半額シールを貼ると言う、
半額弁当争奪戦の無い世界ではありえない設定。
アイキャッチは茶髪さん。このまま素顔を晒すことは無いのか。

梗「負け犬は負け犬同士惹かれあうのかしら。
貴方達と来たらまるで……」
鏡「ツードッグスではどうですか」
梗「貴方達はまるで二匹の負け犬ツードッグス!
さぁ今日もまたこの汚らしい床に這いつくばらせてあげますわ!」
鏡「姉さん、その言い方はスーパーの方が気を悪くするかと」
梗「このお掃除の行き届いた床に……」
鏡「それでは悪態の意味がありません」
ちょうど近くにあった犬の餌コーナーを見てツードッグスの名を思いつく鏡。
ツードッグス……まんまですが故にこそ新鮮に聞こえる不思議。
今回は戦闘シーン無しで敗北。
ソニックストアって、あのセガのハリネズミを思い出すじゃないか。
オルトロスはスーパーを経営している
沢桔コーポレーションの社長令嬢。
スーパーに近しいからこそ強いと言う謎の理屈。

オルトロスに土用の丑の日のことを伝えに来た佐藤だが、
ヤる気満々なハゲのおっちゃんを見かけて即座に逃げ出す。
「実は白粉に座薬を入れて欲しいんだ!」
「僕は槍水先輩にやって欲しくて!」
よりによってこれを白梅様に言ってしまう佐藤。
言葉を少し省略するだけで全く違う意味に聞こえてしまう良い例。
日本語怖い。

「次回ベン・トー最終回、使用上の注意をよく読んでご覧ください」
最終回の予告がモブの薬局店員。
ヘラクレスの棍棒の声、石田彰かー。
これまでに割と笑えるネタが色々と省略されているんだけど、
最終話でどこまで詰め込めるか。
それについてはその時になったら言うとしましょう。
面白かったらクリックお願いします

