fc2ブログ

灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第2話「来たるべきもの」

まさか虞軒・帝鴻まで出られるとは……
虞軒はここでビジュアル初公開ですね。


虞軒

“剣花の薙ぎ手”虞軒
“奉の錦旆”帝鴻


神器でもある剣の名前は昆吾で、炎の色は紅梅色
体を紅の霞に変える『捨身剣醒』を使う。

登場早々シュドナイに殺された者同士でも
前のアニメじゃ台詞も無かったドレル・クーベリックと比べると破格の扱いだ。
『神鉄如意』は使い手が望む限り折れもせず曲がりもせず、
大きさだけでなく分裂させることも可能。


オロバス

“獰暴の鞍”オロバス
“朧光の衣”レライエ


レライエの服装はあんな風になってるのか。


ゾフィーおばさんはアニメ初登場でも、
原作じゃ過去編でちょくちょく出てるのでまるで初登場って気がしないな……


ストラス

“翠翔”ストラス

仮装舞踏会の布告官(ヘロルト)。炎の色は縹(はなだ)。
原作では以前からそこそこ出番があり、
前のアニメにもちょっとだけ出たけどこれが実質的には本格参戦か。

ピルソイン

“蠱溺の盃”ピルソイン

仮装舞踏会の捜索猟兵(イェーガー)。炎の色は菖蒲色。


リベザル

“驀地祲”リベザル

仮装舞踏会の巡回士(ヴァンデラー)で“紅世の王”。炎の色は弁柄色。
リベザルさん思ったより小さいな。というかストラスが意外にでかいんだ。


ロフォカレ

“笑謔の聘”ロフォカレ

帽子被ってリュート弾いているとなんかからくりサーカスのアルレッキーノみたいです。


ミステスの盟主なんか認められるかー!って
腕試しを挑んであっさり捻られるリベザルさんマジ口ほどにもない。
それにしても仮装舞踏会は身内に大甘ですね!
パンハイマ様や九位様だったら絶対ぶっ殺されていましたよw

仮装舞踏会の盟主“祭礼の蛇”坂井悠二
身内の間じゃ通称は蛇悠二だったな。
原作でも声は蛇と悠二がそれぞれ喋ると書かれてるけど、
実際に速水さんと日野さんが交互に喋ってるとああ、こんな風になるんだと実感出来たり。


ダンタリオン

ダンタリオン3

“探耽求究”ダンタリオン教授
我学の結晶エクセレント28-カンターテ・ドミノ


「ぐっぜの徒」とか、原作からして奇矯な教授の口調を再現する飛田氏の演技はさすが。

徒がキャスト欄にずらりと並んでいるのを見ると中々壮観ですね。

展開速いですが2クールで終わらすにはこのぐらいが適当か。
それでも脇キャラを極力カットしていた前作に比べると
脇キャラの出番が多くてありがたい限りですね。
まさか虞軒までが出るとは思わんかった。



面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


敵キャラにスポットを当ててくれるのは大歓迎ですね、こんなに個性的な幹部勢ぞろいで興奮したのは、マジレンの冥府神以来(笑)
でもデルザー軍団を想起する私は、ライダー中毒ですw
それに、初っ端から身内で意見が別れるのもいい演出でしたね。まぁ、言われるとおりあっさりでしたけどw
所で、実際に幹部全員が盟主の前で頭を垂れる日は来るのですかな?
『我等、仮装舞踏会成り!』みたいな。教授も通信登場でしたし。

話し変りますけど、ゴーカイ本編でもこれ位のザンギャック幹部大集結をやっていただきたい所。

それにしても仮装舞踏会は身内に大甘ですね!>閣下に飴と鞭、リベザルの攻撃は不問…盟主の器ですねぇ、まぁ、次があるかは別としてですが。並みの組織なら即刻死刑ですねw
後リザベルさん…成り上がり不信キャラ、デルザーの狼長官のポジションでしたか。

では、長文失礼致しました。

Re: タイトルなし

> 敵キャラにスポットを当ててくれるのは大歓迎ですね、こんなに個性的な幹部勢ぞろいで興奮したのは、マジレンの冥府神以来(笑)
> でもデルザー軍団を想起する私は、ライダー中毒ですw

姿形は異形なのに何とも人間らしい……という点では確かに特撮の幹部怪人っぽいですね。


> それに、初っ端から身内で意見が別れるのもいい演出でしたね。まぁ、言われるとおりあっさりでしたけどw
> 所で、実際に幹部全員が盟主の前で頭を垂れる日は来るのですかな?
> 『我等、仮装舞踏会成り!』みたいな。教授も通信登場でしたし。

アニメだとカットされてるけどあれで一応皆さん敬服したらしい。
大体一巻3話ペースぽいからやはり相当圧縮されてるようね。


> 話し変りますけど、ゴーカイ本編でもこれ位のザンギャック幹部大集結をやっていただきたい所。

もう半ばも過ぎたけど幹部の増員は……あるのだろうか。
それなら、フォーゼの十二宮ゾディアーツ集結も盛り上がりそうだ。


> それにしても仮装舞踏会は身内に大甘ですね!>閣下に飴と鞭、リベザルの攻撃は不問…盟主の器ですねぇ、まぁ、次があるかは別としてですが。並みの組織なら即刻死刑ですねw
> 後リザベルさん…成り上がり不信キャラ、デルザーの狼長官のポジションでしたか。
>
> では、長文失礼致しました。

イメージ的にはパワー型の鋼鉄参謀や岩石男爵って感じなんですがね。

マモんじゃねぇ?

祭礼の蛇達の組み合わせって銀魂の海坊主一家ですよね。ていうか日野さんと釘宮さんの組み合わせは鉄板ではあるもののあそこのポジションに速水さん入れるのがとち狂っているのでしょうが。

ちなみにロストキャンバスでも夢神パンタソスが釘宮の化けの皮が剥がれると日野の中身が現れというとち狂った仕様、あそこまでくるとオーディオコメンタリーでも突っ込まれるか。

Re: タイトルなし

> 祭礼の蛇達の組み合わせって銀魂の海坊主一家ですよね。ていうか日野さんと釘宮さんの組み合わせは鉄板ではあるもののあそこのポジションに速水さん入れるのがとち狂っているのでしょうが。

そういや海坊主だよw
それには全く気付かんかった……狙ってやったのか!?


> ちなみにロストキャンバスでも夢神パンタソスが釘宮の化けの皮が剥がれると日野の中身が現れというとち狂った仕様、あそこまでくるとオーディオコメンタリーでも突っ込まれるか。

うわー!それは私が突っ込む気だったのに先に指摘されてしまったw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/2229-ffd0e03f

灼眼のシャナIII-FINAL- 第2話「来たるべきもの」

灼眼のシャナIII-FINAL-の第2話を見ました 第2話 来たるべきもの シュドナイは上海外界宿総本部を壊滅させた上に、「神鉄如意」によって強そうな女性のフレイムヘイズを楽々と仕留めてしまう。 「...

灼眼のシャナ? 第2話

OP見たときはあまり気に留める事はなかったストラスだが、本編で何か急にかわいいなぁと思うように。 鳥のような体型だが顔は胴部にあるというユニークなキャラです。 私の中では教授の次に好きなキャラになりそうです。何かぬいぐるみとか出ませんかね(^^;

灼眼のシャナIII -FINAL- 第2話「来たるべきもの」 感想

新たな盟主となった祭礼の蛇こと悠二のお披露目 各地のアウトローを襲撃し続けるバルマスケの徒。 劣勢に陥ったフレイムヘイズは体勢の立て直しを図るため一ヶ所に集結し始めることに。 一方自身の在り方について悩んでいるシャナは特訓に身が入らずにいたのだが…。 ...

灼眼のシャナⅢ-Final- 第2話 「来るべきもの」

灼眼のシャナⅢ-Final- 第2話 「来るべきもの」です。 いよいよ始まりまし

灼眼のシャナ?-FINAL- 第2話「来たるべきもの」感想

あなたとあなた。わたしとわたし。 シャナをひとつにする時がきた!? 私もゾフィーの言う事がわからない(;´Д`) キャラも誰が誰かよくわからない(;´Д`) ローブのショタっ子誰だろう?(๑&#24...

灼眼のシャナIII-Final-「第2話 来たるべきもの」/ブログのエントリ

灼眼のシャナIII-Final-「第2話 来たるべきもの」に関するブログのエントリページです。