fc2ブログ

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」

沙英21

夜の貴公子・レディキラー沙英さん

今週は、
セリフを捏造してください
と言わんばかりのシーンが多かったw


なので、製作側の期待に応えて台詞捏造しまくります。


宮子

宮子「私も忙しかった~~」


沙英

ヒロ「可愛い妹の為に、このぐらいやってあげなきゃ」


宮子2

宮子「スルーされた~~」

このノリ好きだ~~宮子は普通に面白いからコメントに困ってしまう(ぉ


餃子

金魚?(ゆの)
キャンディ?(智花)



宮子3

正解は鯛でしたw
魚類ならなんでもいいやんけ。鮒でも、鯔でも。


ヒロ

智花「いつも姉がお世話になっております
(結婚生活において」



ヒロ沙英

どう見てもヒロさんが奥さんにしか見えない件について


智花2

ヒロ沙英2

智花「お姉ちゃんいいなぁ。ヒロさんみたいな奥さんがいて」

このシーンはセリフの方がしっくり来ると思う



沙英2

沙英さんは、反応が解りやすすぎっ!


沙英3

ヒロ「普段はちょっとしたお惣菜とか、
 手早く作れるものが多いのよ」



『お惣菜』を『手早く』作れる時点で既に別次元の人間です。


姉の嫁のスペックの高さに圧倒される智花ちゃん。

智花

智花「ヒロさんって何でも出来るんですね。
 という事はおねえちゃん、ちゃんと料理作ってる?」



沙英4

そうですね。
最近は夫も料理作れないと
駄目的な風潮ありますもんね!

智花ちゃんが言いたいのはそういうことでしょう


沙英5

レトルト専門料理人

大丈夫だよ!
一応メイドのヴィルヘルミナさんだってレトルト料理しか作れないから!!



ヒロ2

ヒロ「沙英はお仕事忙しいもんね」

こんなセリフに、ヒロさんの出来た嫁っぷりを感じてしまう。

しかし、これはヒロさんが風邪で寝込んで、
沙英さんが不器用ながらも手料理を作って
ご馳走するというイベントのフラグに思えたのだが、どうか?


宮子4

イメージから突っ込みw


智花3

智花「お姉ちゃんだって、やりたい放題やってるって事」


智花14

智花「小説書くとか、一人暮らしするとか、
知らないうちにお嫁さん作るとか・・・
全部一人で決めちゃってさ」



沙英6

本編どおりの台詞だと・・・
何故ここで沙英さんが顔を赤らめるのか意味解りません



沙英8

沙英「自分の嫁だから、自分で決めていいじゃん?」

一文字だけ変えています
それだけで立派なノロケにw


智花4

智花「どんどん先へ行っちゃってさ・・・」

どうとでも取れそうな台詞


智花5

智花(私だけのお姉ちゃんで
 いて欲しかったのに)



智花6

血を分けた姉妹の愛憎渦巻く修羅場の真っ只中で、
何とか間を取り持とうとするも
場に流れる冷たい空気に凍えて動けないゆのさん


という風にしか見えない。


ヒロ15

ヒロ「智花ちゃん・・・」

宮子「本妻行った―――――!!」

修羅場に本妻、即ち、火に油


ルルーシュ9

ルルーシュ「智花ちゃんがー!
 貴重な妹キャラがゴーゴンに石にされてしまうー!」

スザク「落ち着け」



ヒロ6

ヒロ「智花ちゃんには智花ちゃんにしか出来ない、
 素敵な時間の過ごし方があるはずだわ」



ヒロ5

智花7

宮子「赤くなった、似てる」
ゆの「やっぱり姉妹だね」

宮子「という事は智花ちゃんも
 ヒロさんを好きになるのかな?」

ゆの「姉妹だもんね」




沙英9

ヒロ4

沙英「智花っ!ヒロは駄目!
 絶対駄目だからね!!」




ルルーシュ

ルルーシュ「いい感じでドロドロになってきた」

どこまで捏造で本当なのか良く解らなくなってきたw


宮子9

宮子「カラオケか、何もかもが皆懐かしい」

そういや一期でカラオケの話あったような・・・



ヒロ7

ヒロ8

ゴーゴンの邪眼が跳ね返された!?
大家さんはペルセウスの鏡を持っていたのか。


吉野屋

吉野屋ヘアーのモナリザ

まぁ、モナリザなんかより吉野屋先生の方が遥かに美人ですよ


吉野屋2

吉野屋3

吉野屋4

吉野屋「ねー!ねー!お願い!!」

いちいち可愛すぎるぞこの人はぁぁぁぁ!!



宮子5

蟹

ついにカニご開帳!


姫子11

姫子「カニ食いてー!」


コガラシ6

コガラシ「そのカニ、このメイドガイが調理してくれよう」


ケーキ5

カニケーキ・・・じゃなくてカニ鍋



沙英11

沙英「毎日一緒にご飯してるわけじゃないし
(毎晩一緒には寝てるけど」




沙英13

智花8

沙英12



ルルーシュ7

ルルーシュ「妹に欲情したんだな!したんだな!
 わかる!わかるぞその気持ちぃぃぃぃ!!!!」

スザク「これだけ同類扱いされたくない奴もいない」


ルルーシュ10

ルルーシュ「それなのに、
 何であんなモルドレッド女選ぶんだよ。
 断然妹だろうが!」

スザク「ちょっと枢木神社の裏行こうか」

う~ん、何かルルーシュがスザクにボコられるシーンのキャプが欲しい。
今週に期待しよう(ぉ


吉野屋5

吉野屋先生超時空スーパーライブ


吉野屋6

バジュラもプロトデビルンもイチコロだぜ


ヒロ沙英3

今後色々なシーンで応用できそうなカット



智花15

冷たい炎が、世界の全てを包み込む・・・



BRD.jpg

漆黒の華・・・開け!
ブラック・ローズ・ドラゴン!!



薔薇といえば、ローゼスビットよりもブラック・ローズ・ドラゴン。



宮子6

この宮子が夏目に見えた俺はもう末期


ヒロ10

ヒロ「テニスも上手いのよね~」

レーザービーム撃てますか?
眼鏡だけに。

ヒロさんは詐欺師の如く相手を翻弄するテニスを使うに違いない


沙英15

宮子「やまぶき高校じゃね、
 沙英さんはほとんど男子といっても過言じゃないと・・・」


劇でも男役・・・って、あの押し倒しシーンがあるアレか!(ぉ
沙英さんを男役にするなんて、いやぁ、監督はわかってるねぇw


沙英14

智花「クラスの女子からバレンタインチョコ来ちゃったりとか・・・」

来たぁ――――っ!!
やっぱり沙英さんは同性からモテモテ設定だったのかぁ!!
そりゃ夏目も惚れるってものさ!!


バレンタインにチョコ貰う女子とか、もう最高。


ヒロ11

「「やっぱり――――!!」」

ゆの・宮子、君達とは気が合うようだ。

だが、ここでのポイントは
ヒロさんの妙に引きつった表情だね。


今にも嫉妬で顔を歪めそうなところを、
何とか笑みで押し留めているというか、そんな感じの微妙な笑顔。

少なくとも俺にはそうとしか見えなかった(そればっかw


沙英16

沙英17

宮子「それも豊富な恋愛経験の一つなんですか?」
沙英「違う!私は今も昔もヒロ一筋なんだから!」


ヒロ12

ヒロ「隠すこと無いのになぁ・・・」


ヒロ14

ヒロ「だって、沙英は女子の目から
 見てもカッコいいもの」



宮子7

宮子「おお――――っ!!大胆なご発言を!!」

いかん、さっきから宮子とシンクロしっぱなしだw

これが本妻の余裕って奴ですか?
私の旦那はそれだけ凄いんだぜって奴ですかぁ!!


何たる圧倒的な包容力。


ヒロ16

「昔どんな女と付き合っていようと、
そんな連中は有象無象の雑種に過ぎん。
真に沙英の嫁たるは天上天下にこの私唯一人よ」


と言いたいわけですね?(何故に英雄王口調・・・


沙英18

こんなにストレートに言ってるんだから沙英さんも赤面しないと!
ヒロさんと視線を合わせたくなくて目を泳がせるのも悪くないけど!


しかし、宮子楽しそうだな。俺も楽しいよ



ゆの

ゆの「ですよね~~
 沙英さん本当にカッコいいし」



ゆの2

!?



ゆの3

ゆのっちぃぃぃぃぃ!!
あんたまで沙英さんの嫁立候補かぁぁぁぁぁ!!?
原作3巻の表紙はそういう事なのかぁぁぁぁぁぁ!!!



宮子8

宮ちゃんの超然とした態度は、
何かスレイヤーズのゼロスやナイアルラトホテップを髣髴とさせるなぁw


智花9

智花10

沙英19

プレゼントのハンカチが、
お姉ちゃんが選んだ物でない事に不満な智花ちゃん・・・


沙英20

沙英21

智花11

君だけの特別なプレゼント
うわぁ・・・これは効くわぁ・・・いやいや・・・


沙英22

沙英さんのスケコマシ!
女殺し!レディキラー!!


ヒロさんと出逢う前の中学時代、
どれだけの女子を撃墜してきたのか恐ろしくなってきた・・・



智花12

いやぁ、これは完全に落ちたでしょ?


沙英23

沙英10

エンド


安直な風呂シーンに入った時はどうなるかと思ったが、
前半と後半で良い妄想素材があったので今回も楽しんで書けました。
沙英さん王子様ネタは素晴らしい。

しかし、そろそろ夏目の出番が恋しくなってきた・・・
智花ちゃんの次は夏目のターンが来るのが自然でしょ?
次こそはお願いします。


おまけ


ゆの5

ゆの「沙英さ~~ん」


沙英

ヒロ3

!?


沙英2

ゆの「お、お邪魔しましたっ!!」



家

※音声はカットしてあります



翌朝・・・

ヒロ沙英3

ヒロ「沙英、起きて起きて」
沙英「ううん・・・もうこんな時間か」


夏目10

「きゃあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」

↑ずっと覗いてた人



色々とひどいw
まぁ、俺がやらなきゃ誰がやる的なネタだしね。


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


くレディーキラー沙英さん〉って。

いやー、いつもながらレベルの高いセリフ捏造っぷりですなー。

ヒロさんは沙英さんがいままでの女の子とは違った包容力、そしてどこまでもつくしてくれるやさしさ
で嫁に選んだわけですよ。
でもまさかゆのっちも沙英を狙っていたとは驚きました。  これから原作3巻の表紙をそれをふまえてじっくり見てみます。

夏目は私も好きなので出番増えるとうれしいです。

No title

なんと今週も夏目が出なかったとは・・・
部活で汗だくになってたまたま来た銭湯でばったりとかやってくれても・・・いかん、沙英の裸なんか見たら夏目興奮しすぎて死にかねんw
今週はまるっとアニメオリジナル回でした(智花がアニメオリジナルキャラなので智花が出るときは話もオリジナルなのです)
桑原先生も出なかったのでサブキャラで皆勤は大家さんだけになってしまいました(吉野屋先生と校長は既にレギュラーですから)
次週は夏目は出るのでしょうか

原作では夏目は今発売中のキャラットに久しぶりに登場しました。1コマだけですがねw
しかしその1コマがこれぞ夏目って感じでえらい可愛いかったのです。
流石に今原作でやってる話はアニメでは間に合わないでしょうけど・・・3期?

No title

今週は百合百合な感想でしたねwww
・包容力のある同級生の女の子
・自分のことを慕ってくれる妹
・素直で頑張り屋な後輩の女の子
からモテモテなんて沙英さん
どこのハーレム系漫画の主人公ですか?

ロドリゲス閣下さんコメントありがとうございます。

>いやー、いつもながらレベルの高いセリフ捏造っぷりですなー。

ありがとうございますw
私の中の設定を当てはめると自然とああなりました。
今週は素材が良かったので、実にやり甲斐がありましたよ。


>ヒロさんは沙英さんがいままでの女の子とは違った包容力、そしてどこまでもつくしてくれるやさしさ
で嫁に選んだわけですよ。

沙英さんのヒロさんへのベタ惚れっぷりは凄まじいからなぁ・・・


>でもまさかゆのっちも沙英を狙っていたとは驚きました。  これから原作3巻の表紙をそれをふまえてじっくり見てみます。

いや、何となく反応してみただけでw
基本はゆの×宮子推奨です(ぉ
だけど宮子は百合抜きでも普通に面白いから困るw


>夏目は私も好きなので出番増えるとうれしいです。

同好の士がおられて嬉しいですw
夏目普及委員会会長を気取っていても
素材が無ければどうしようもないんで・・・

ひだるまスケッチさんコメントありがとうございます。

>なんと今週も夏目が出なかったとは・・・
部活で汗だくになってたまたま来た銭湯でばったりとかやってくれても・・・いかん、沙英の裸なんか見たら夏目興奮しすぎて死にかねんw

むしろ、銭湯に入るのを見かけたところで
入るか入るまいか、入り口で延々と葛藤し続ける方こそ夏目らしい(ぉ


>今週はまるっとアニメオリジナル回でした(智花がアニメオリジナルキャラなので智花が出るときは話もオリジナルなのです)
桑原先生も出なかったのでサブキャラで皆勤は大家さんだけになってしまいました(吉野屋先生と校長は既にレギュラーですから)
次週は夏目は出るのでしょうか

それにしては宮子のギャグとか
原作と比べてもそん色ない出来でしたねぇ。
沙英さんの女子にモテモテ設定は本当、シャフト解ってるなぁって感じでw
まぁ、キャラの皆勤をあっさり止めてしまうのもシャフトらしいですけどね。
夏目出て欲しいですね・・・
餌付けされると贅沢になってしまうものなのかw


>原作では夏目は今発売中のキャラットに久しぶりに登場しました。1コマだけですがねw
しかしその1コマがこれぞ夏目って感じでえらい可愛いかったのです。
流石に今原作でやってる話はアニメでは間に合わないでしょうけど・・・3期?

マジっすか。
どうせアニメ化しないんなら見といたほうがいいかなぁ。

せーにんさんコメントありがとうございます。

>今週は百合百合な感想でしたねwww

ども~やってくれと言わんばかりの内容だったものでw
特に智花ちゃんの複雑そうな表情は
妄想を掻き立てられました(ぉ


>・包容力のある同級生の女の子
・自分のことを慕ってくれる妹
・素直で頑張り屋な後輩の女の子
からモテモテなんて沙英さん
どこのハーレム系漫画の主人公ですか?

ですねぇ・・・ただ、あの手の有象無象の主人公と違うのは
眼鏡美形、背が高い、優しい、面倒見がいい、
若き女流作家、スポーツも出来る、と
ちゃんとモテても不思議じゃない要素を
満たしている事ですがw

沙英さん百合疑惑と、智花ちゃんのジェラシー

>正解は鯛でしたw
 美術の才能はあるから、宮ちゃんは中華料理の店で修行すれば、色々な餃子が作れる筈。
 いや、駄目ですね。
 つまみ食いしまくって、クビ決定(笑)。

>どう見てもヒロさんが奥さんにしか見えない件に
 ついて
 そして、夜は少女セクト(知らなかったらすみま
せん。)見たいな濡れ場か?
 だれか同人誌出して~。

>いちいち可愛すぎるぞこの人はぁぁぁぁ!!
 何故、この人が教師を首にならないか、疑問で
仕方がない。
 校長の心境や如何に?

>不満な智花ちゃん・・・
 拗ねてるところが、何とも言えず可愛いですね。
勝手に決めたことじゃなくて、お姉ちゃんと離れた
事が不満だったのか?
 ニコ動の「candy boy」みたいに追い掛け回せば
いいのに。

>まぁ、俺がやらなきゃ誰がやる的なネタだしね。
 二次小説のスキルを磨いて、二人の百合小説
かこうかなあ・・・。
 ブログじゃやばいか?

CIC担当さんコメントありがとうございます。

>正解は鯛でしたw
 美術の才能はあるから、宮ちゃんは中華料理の店で修行すれば、色々な餃子が作れる筈。
 いや、駄目ですね。
 つまみ食いしまくって、クビ決定(笑)。

ああ・・・そうですね。
食の誘惑に耐え切れそうも無いw
絵を書くぐらいだから、集中力はあるんだろうけど。


>どう見てもヒロさんが奥さんにしか見えない件に
 ついて
 そして、夜は少女セクト(知らなかったらすみま
せん。)見たいな濡れ場か?
 だれか同人誌出して~。

名前だけ知ってます。
確か東ガル会さんってところが書いてましたね。
ただ、前期やってた頃なんで大分昔ですが。


>いちいち可愛すぎるぞこの人はぁぁぁぁ!!
 何故、この人が教師を首にならないか、疑問で
仕方がない。
 校長の心境や如何に?

首にならないギリギリのラインで踏みとどまってるからでしょうw


>不満な智花ちゃん・・・
 拗ねてるところが、何とも言えず可愛いですね。
勝手に決めたことじゃなくて、お姉ちゃんと離れた
事が不満だったのか?
 ニコ動の「candy boy」みたいに追い掛け回せば
いいのに。

妄想するとそんな感じになりますね~
candy~の方は見たことあります。
まぁ好きなのは加藤英美里の後輩ちゃんなんだけど。


>まぁ、俺がやらなきゃ誰がやる的なネタだしね。
 二次小説のスキルを磨いて、二人の百合小説
かこうかなあ・・・。
 ブログじゃやばいか?

二次小説ならそれこそ幾らもあるだろうけど、
本編の感想でやるのは俺ぐらい(ぉ
直接的な18禁描写が無ければ大丈夫!・・・だと思う。

私のは、適当にキャプを並べただけだからね!(ぉ

No title

なんだか捏造作品見てたら本物がどんなだったか分からなくなってきましたw
ヒロさん風邪でサエさん看病ですか・・・ぜひ観てみたいです!!
大家さんはヒロさんのどんな秘密を握ってるんでしょう?
吉野家先生はかわいすぎですね!!w
ヴァジュラを倒せるのは吉野家先生とカフカさん(敵味方全撃破)あとゆのさんは・・・どうなんでしょうか・・・。みんなと合わせても外してる・・・一緒に撮ってるんだったら阿澄さん大変だったでしょうね・・・。
チカさんの薔薇の舞がカフカさんの桜の舞に見えてしまうあたり自分もヤバイ・・・。
ゆのさんの「かっこいい」はちゃかしでも何でもなく本気で言ってるからダメージになるんだろうな・・・wそこがゆのさんのいいところだけど最大の武器にもなる。
最後のネタはスルースルーw

kurukuruさんコメントありがとうございます。

>なんだか捏造作品見てたら本物がどんなだったか分からなくなってきましたw
ヒロさん風邪でサエさん看病ですか・・・ぜひ観てみたいです!!

私もです。まぁ、むしろ積極的に
記憶改竄していく方向でいきます(ぉ
ども~何だかんだで手料理よりレトルトの方が
美味いというリアルな結果に落ち着きそうですが(ぉ


>大家さんはヒロさんのどんな秘密を握ってるんでしょう?
吉野家先生はかわいすぎですね!!w
ヴァジュラを倒せるのは吉野家先生とカフカさん(敵味方全撃破)あとゆのさんは・・・どうなんでしょうか・・・。みんなと合わせても外してる・・・一緒に撮ってるんだったら阿澄さん大変だったでしょうね・・・。

あれは音痴な演技だと信じたい・・・って、
OPじゃ普通に聴こえるから演技でしょうな。


>チカさんの薔薇の舞がカフカさんの桜の舞に見えてしまうあたり自分もヤバイ・・・。
ゆのさんの「かっこいい」はちゃかしでも何でもなく本気で言ってるからダメージになるんだろうな・・・wそこがゆのさんのいいところだけど最大の武器にもなる。
最後のネタはスルースルーw

そういや可符香さんでそういうネタありましたねぇ。
言われたら何か被って見えましたよ。

No title

あといつも思いますがルル―シュさんのキャプ画が絶妙ですw

kurukuruさんコメントありがとうございます。

>あといつも思いますがルル―シュさんのキャプ画が絶妙ですw

ども~~変態な発言をさせる時につい使ってしまいますw
まぁ、他のブログで結構使われている手法でありますが。

違和感無さ過ぎ(爆笑)

ねつ造とそうでない物の違いが全く解らん
まあ、再来週あたりに何処まで弄ったのかわかるんでしょうけど

コレはこれで楽しめるんで全然おっけえですが
先週程の威力はなかったですが楽しかったです

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>ねつ造とそうでない物の違いが全く解らん
まあ、再来週あたりに何処まで弄ったのかわかるんでしょうけど

正確な内容を伝える気が全くありませんからw


>コレはこれで楽しめるんで全然おっけえですが
先週程の威力はなかったですが楽しかったです

ども~~先週はストレートな百合で、
今週は色々捏造して楽しむ喜びがありましたね。

第5話見たぜイェーイ(オイラのトコは始まるのが遅いのさ)

最近、うめ先生の事が気になってる今日この頃(笑)

特盛り餃子………そういえば妹君はコレが好物でいらっしゃったっけか

ところで
宮子「私も忙しかった~~」の後
急に本でブラインドされたのはなんでだ(笑)

それとヒロさんお菓子に対して超反応し過ぎです

惣菜はまあ、手早く作れないものもないわけじゃないです
ある程度オミットすればかなり簡単になるものも多少はありますので

うめ先生どんだけ餃子食ってんですかぁぁぁぁ!!

ソレと蟹は大丈夫だったのか?
時系列通りに動かないから経過日数がわかりゃしねえ(笑)

それにしても宮子さんめちゃくちゃ歌がうまかった
っていうか彼女って実はかなりのオールラウンダー?
吉野家先生が一緒にいたことから「お手伝い後」みたいですが

そしてゆのっちは羞恥プレイ(笑)
宮子の後だとあんまりうまくないように聞こえる(酷)

………っていうかやっぱりお手伝いのご褒美かい

>「「やっぱり――――!!」」
>ゆの・宮子、君達とは気が合うようだ。

今更………って気がしなくもないですが
まあ、だからこそって感じですか(笑)

ソレにしてもきれいに落ちたなあ
話の流れも智花も(笑)

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>最近、うめ先生の事が気になってる今日この頃(笑)
特盛り餃子………そういえば妹君はコレが好物でいらっしゃったっけか

例によって前期はあやふや(ぉ
うめ先生は、地味に発声上手いです。


>ところで
宮子「私も忙しかった~~」の後
急に本でブラインドされたのはなんでだ(笑)
それとヒロさんお菓子に対して超反応し過ぎです

ダイエットに関わる事なら感覚が倍以上になるのでしょうw


>惣菜はまあ、手早く作れないものもないわけじゃないです
ある程度オミットすればかなり簡単になるものも多少はありますので

私なんかからすれば
惣菜は作るものじゃなくて買うものですからねぇ。
生の食材から調理するとなると・・・やはり別世界・・・


>うめ先生どんだけ餃子食ってんですかぁぁぁぁ!!
ソレと蟹は大丈夫だったのか?
時系列通りに動かないから経過日数がわかりゃしねえ(笑)

うん、だからその辺はあまり気にしてません。
大事なのは夏目が出るかどうかです(ぉ


>それにしても宮子さんめちゃくちゃ歌がうまかった
っていうか彼女って実はかなりのオールラウンダー?
吉野家先生が一緒にいたことから「お手伝い後」みたいですが
そしてゆのっちは羞恥プレイ(笑)
宮子の後だとあんまりうまくないように聞こえる(酷)
………っていうかやっぱりお手伝いのご褒美かい

水橋さんマジ上手いですw
OPは皆で歌ってるので、皆普通に聴こえてます。


>「「やっぱり――――!!」」
>ゆの・宮子、君達とは気が合うようだ。
今更………って気がしなくもないですが
まあ、だからこそって感じですか(笑)

いや、ずっとやってほしいネタを
やってくれたって感じですよw
女の貴公子キャラ好きなんで。


>ソレにしてもきれいに落ちたなあ
話の流れも智花も(笑)

上手い事をおっしゃるw

いやいやいやいやいやいやいやいやいや

餃子ネタは前期じゃないですよ?
今期の第二話で出てますよ?

後惣菜系はお浸し系は楽ですよ?
オミットせんでも三十分かからん
軽く湯通ししたり痛めたりしたらタレに数分つければいいし
余ったそばつゆなんかあればたれを作る必要すらない
惣菜なんつうもんは所謂「家庭料理」だし

………………………………ってなんで料理講座みたいになっとんねん(笑)

>>ソレにしてもきれいに落ちたなあ
>話の流れも智花も(笑)

>上手い事をおっしゃるw

うん、自分でも結構うまい事言ったって思ってたw


最後に一言
サブタイの「おめちか」ってやっぱおめでとう智花なんでしょうか
何か他の意味があるんじゃないかって考えてしまう俺はアホですか?(笑)

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>餃子ネタは前期じゃないですよ?
今期の第二話で出てますよ?

第二話・・・夏目が階段の下で待ち伏せしていた話ね。
いかん、夏目の事しか覚えてないw


>後惣菜系はお浸し系は楽ですよ?
オミットせんでも三十分かからん
軽く湯通ししたり痛めたりしたらタレに数分つければいいし
余ったそばつゆなんかあればたれを作る必要すらない
惣菜なんつうもんは所謂「家庭料理」だし
………………………………ってなんで料理講座みたいになっとんねん(笑)

ははは、炒めるというところからして未知のジャンルですがなw
まぁ、どうにかできそうなラインですかね。


>最後に一言
サブタイの「おめちか」ってやっぱおめでとう智花なんでしょうか
何か他の意味があるんじゃないかって考えてしまう俺はアホですか?(笑

ちょっと考えたけどとても他には思いつきませんでしたw

ども~

捏造笑わせてもらいましたw  いやあ~~風呂シーンが見れましたよ♪

ボン太さんコメントありがとうございます。

>捏造笑わせてもらいましたw  いやあ~~風呂シーンが見れましたよ♪

ども~~今回は実に捏造しやすい回だったのでw
沙英ヒロが並んでいるところがキモですw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/222-8b7065d6

■396/01/[ひだまりスケッチ×365] 第05話■

■ 第05話 「3月25日 おめちか」 ■ ■放送: [TBS] 2008年07月31日[木]25時25分~■■脚本: 長谷川菜穂子    ■絵コンテ: 福田道生    ...

「3月25日 おめちか」 ひだまりスケッチ×365 第5話

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」 先週の予告を見て、「おめちか」とは何ぞ?と思っていたのですが、「おめでとう智花ちゃ...

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」

智花ちゃん、合格祝いでひだまり荘に来る沙英の妹、智花がゆの達の学校に合格したので、お祝いをしてもらうことになり、ひだまり荘に訪れる

ひだまりスケッチ×365 第05話

ひだまりスケッチ×365 第5話「おめちか」 ※公式HP等参照。 ◇ 毎度、まったりとして感想が書き難い…。 ◆ 紗英の妹(智花)C...

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」

合格祝いパーティ。

(アニメ感想) ひだまりスケッチ×365 第5話 「3月25日 おめちか」

ひだまりスケッチ×365 Vol.2 【完全生産限定版】 高校の合格祝いも兼ねて、智花がひだまり荘へと遊びに来た。これを歓迎するゆの達。皆で楽しく時間に、智花は憧れると話すが・・・。

■ひだまりスケッチ×365【第5話】3月25日 おめちか

ちょいと遅くなりました。 ひだまりスケッチ×365 #05の視聴感想です。 合格祝い。 餃子。 カラオケ。 ゆのさま。 カニ鍋。 とても居心地のいいひだまり荘。 ↑さぁポチッとな

ひだまりスケッチ×365 #5

ひだまりスケッチ×365第5話「おめちか」

ひだまりスケッチ×365 #05

#05「3月25日 おめちか」宮ちゃんの餃子は鯛型のようです。でもやっぱり金魚かキャンディって感じですね。

【感想】 ひだまりスケッチ×365 第5話 ~おめちか~

宮ちゃん、スルーされてしまった・・・(笑 【感想】 ひだまりスケッチ×365 第5話 ~おめちか~ 【あらすじ】 「留花」と一緒にご飯...

アニメ感想:ひだまりスケッチX365 第5話「おめちか」

ひだまりスケッチX365 第5話「おめちか」の感想です。

ひだまりスケッチ×365 第5話 「3月25日 おめちか」

おめちか…あぁ、そういうことなのね~。 「おめちか」ってタイトルだけじゃ意味不だけど視聴すれば普通にわかる。なんでも略すしね、今...

ひだまりスケッチ×365第5話「3月25日 おめちか」

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」 OPがちょっと変化。「あやふ~や」部分が「でこぴん」になったり、背景がちょっと違っている。何故この時期に? ホーホケキョとなりの○○○ん まさかの山田くんwwあの映画もう1回テレビ放送してくれないかな。

ひだまりスケッチ×365・第5話

「3月25日 おめちか」 朝からよく晴れた一日。今日は、クリスマス以来、高校受験を合格したちかちゃんが、ひだまり荘へと遊びにくる日...

ひだまりスケッチ×365 第5話 『3月25日 おめちか』

高校の合格祝いで智花がひだまり荘に遊びに来る。 智花の好物の餃子でパーティ? 宮ちゃんが作ったのは金魚型…でなく鯛型(笑) 智花には...

「ひだまりスケッチ×365」5話 3月25日 おめちか

なんだか随分と素直な作りだった。 話の展開もそうだけど、画面作りもAパートの本棚とヒロの髪の毛うねうねが目立つぐらいでいつものわりと...

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」

ルル「宮ゆの描写も特に無いし、フラストレーションの溜まる回だったな」 ロロ「お前だけじゃ」

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」

今日のサブタイトルは 「合格『おめ』でとう『ちか』ちゃん」 を略したものなんですね、わかります。 「そんな誰でも気づきそうなこ...

ひだまりスケッチ×365 第5話「おめちか」の感想

沙英の妹、智花がひだまり荘に遊びに来る第5話の感想です。

ひだまりスケッチ×365 #5「3月25日 おめちか」

3月26日。サエさんが豊胸マッサージを始めましたw もちろんヒロさんに手伝ってもらってます(マテ ではひだまりスケッチ365感想です。 ...

ひだまりスケッチ×365 第5話

ひだまりスケッチ×365 第5話 「3月25日、おめちか」 無事高校への合格が決定した沙英の妹・智花。そんな智花を招いて、合格パーティを開く...

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」

智花ちゃんが合格祝いのごほうびでひだまり荘に遊びに来るお話。 ゆのも、宮ちゃんも、ヒロも、冴英も、みんないい子だなあ… 「おめちか」=おめでとう!智花ちゃん すまんわからんかった…ごめん智花ちゃん… 冴英と智花ちゃんのほんわか姉妹愛がとても印象的な、素...

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日、おめちか」

智花、遊びに来るって話でした。 ・ひだまりスケッチ×365 第1話「はじめまして!うめてんてー」 ・ひだまりスケッチ×365 第2話「2月6...

ひだまりスケッチ×365 第5話 「3月25日 おめちか」

智花ちゃんがひだまり荘に遊びに来るお話でした。 アニメとしては前期と会わせて2度目の訪問ですね。 智花ちゃん好きなので、今回はかなり...

ひだまりスケッチ×365 第05話 感想

 ひだまりスケッチ×365  第05話 『3月25日 おめちか』  この作品の中ではかなり派手な回!  深夜なので『くぎゅううううううう!』...

Navigation214 おめちか ひだまりスケッチ×365

第五話 おめちか ノー・モア・富士山

ひだまりスケッチ×365 第05話「3月25日、おめちか」

これは良い姉妹愛ですな。 公式サイトよりあらすじです。 今日は、高校の合格祝いも兼ねて、智花ちゃんがひだまり荘に遊びに来たんで...

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」感想

最近良い感じのお話が続いていますね。 今回はくぎゅ…じゃなくて智花の合格祝いのお話。 しかし智花より背の小さいゆのって一体…あれだ...

ひだまりスケッチ×365 第5話 「3月25日 おめちか」

智花がすっげー可愛いんだけどw めっさ好みですよー!

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」

富士山でお馴染みの銭湯で、ミヤちゃんの素晴らしい美声が響き渡る。いや本当に素晴らしいのだが、この格好ではやっぱり胸に目がいくわけでw いやはや大きいね。浮くほど?w大きいのだから・・・・・・素晴らしいw てか、以前のモロみえシーンとか今回とか、スタッフ...

智花ちゃんがひだまり荘に遊びに来たよ!素直になれない沙英、、、そんな関係が素敵だね!ゆのっち!

 ポカポカと暖かい朝がやって来た、、、おはよう!うめ先生!そんな暖かさが【ゆの】の部屋にもこぼれている。まだ【ゆの】はベッドに中ですね。すると、携帯がメールを・・・【智花】からです。目覚めた【ゆの】はメールチェックです!何を着て行くかとの相談でした。ブ...

ひだまりスケッチ×365 第05話 「3月25日 おめちか」

ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】(2008/09/24)阿澄佳奈水橋かおり商品詳細を見る ひだまりスケッチ×365 第5話感想です。 校長だって...

ひだまりスケッチ×365 第5話

ひだまりスケッチ×365第5話、「3月25日 おめちか」。 原作コミックは未読です。1期は一応視聴しました。 高校合格祝いってことで智花ちゃん...

ひだまりスケッチ×365第05話「3月25日おめちか」感想

──その時 その場所を最も妄想した者だけが姉妹愛=姉妹百合 この本質を知るんだ──ククク・・・わかっているよ、俺は頭が腐っている純粋で心温まる姉妹愛すら百合妄想爆発させてしまう・・反社会的で狂った考えだ――だけど俺は最高な時をすごしている最高の百合をみ...

ひだまりスケッチ×365 第5話 「3月25日 おめちか」

妹ちゃんが来ました~(*´∀`)ノ

ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日、おめちか」 感想

くぎゅキターーーーーーーーー!!! 来るか来るかと待ちわびてようやく5話でちゃんとした登場。とりあえず、合格祝いでわいわいがやがや。...

ひだまりスケッチ×365 第5話『3月25日おめちか』

お天気がよくても、お掃除しない、今日この頃^^;