fc2ブログ

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN02「日本 独立 計画」

ルルーシュ3


ギアス・・・ギアスギアスギアスギアス・・・
ギアスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッ!!!!


とまぁ、日曜日はこんなうわ言を呟きながら過ごしてました。
夕方5時が来るのが楽しみで仕方なかったです。
ほとんど中毒者(ジャンキー)の領域です・・・ハァハァ・・・


※少々加筆しました




誰もが気になっていた、神音島の結末・・・
結果はスザクが勝利。やはり対人戦だと
銃を突きつけようが爆弾を用意しようが勝てっこありませんよねw


カレン


ルルーシュ2


「こいつはルルーシュだ!!
君を利用し、日本人を利用した男だ!
こんな男を守りたいのか!君は!!」


カレンは、スザクの『確かな証拠に基づいた
至極真っ当かつ論理的な説得』
に応じて逃亡。

この時は、正体を明かされたショックで
忠誠ウィルスの効果が弱まっていたのでしょうか(ぉ



ブリタニア皇帝の前へと引きずり出されたルルーシュ。
さすがは若本御大・・・いい演技してらっしゃるw

スザクはルルーシュを差し出した功績で
帝国最強騎士「ナイトオブラウンズ」のメンバーになった事が判明。


ルルーシュ


スザク


ルルーシュ「友達を売って出世するのか!」

スザク「そうだ」

今更友達とかほざく仮面親友ルルーシュ・・・

それに対する、スザクの即答は実に清清しかったですw

今まで散々騙され続けてきたお返しのようだ。


ああ・・・ルルーシュの言ってる事も
あながち妄言って訳じゃなさそうですね。

こいつにとって友達とは
『無償で自分に奉仕してくれる
都合のいい人間』
に他ならないのですから。

ユフィが死んでスザクがどれだけ悲しんだか、
そんなの知ったこっちゃねーんです。

この期に及んでまだスザクが
自分を許してくれると思っているおめでたい奴なんです(ぉ



皇帝


皇帝「その答え気に入った・・・」

声だけで威圧感がありますね・・・
何か別次元の人間みたい


ルルーシュ4


母親とナナリーの事となると狂乱っぷりが凄まじいな・・・
さすがはシスコン大魔神の名を欲しいままにした男よ


皇帝2


皇帝3


「シャルル・ジ・ブリタニアが刻む・・・
新たな偽りの記憶を・・・」



皇帝4


あっさり判明した皇帝のギアス。
皇帝のギアス能力は記憶の書き換えか・・・
何かルルーシュを利用するみたいだけど・・・


ルルーシュ7


記憶が戻ると同時に、ギアスも常時発動状態に戻ったっぽい。
となれば、これからは常に
鬼太郎みたく片側の髪を垂らしていくのか?(ぉ




紅蓮弐式


カレン3


「弾けろブリタニア!!」

オレンジさんやキューエル卿も味わった
紅蓮弐式のゴッドフィンガーが炸裂!!
ギアスがスパロボ化したらカレンの定番決め台詞になりそうだ。



ルルーシュ6


ギアスの目玉の一つ、ルルーシュの指揮能力が発動!!
巧みな誘導によって、次々と撃破されていくブリタニア軍。
こういう時は本当にカッコよく見えるよ・・・
ルルーシュを見ていると、才能と人格は反比例する事が良く解りますね!!



カレン2


あんだけ手酷い裏切りを受けておきながら、ゼロを助けに来たカレン・・・
正直、もう自分で考える脳味噌も残ってないのかと心配しておりましたが、
少しは疑問に思う気持ちがあったようです。

「自分はギアスで従わされていたのか?」とは最もな考えですね。
実際は、単に「質問をする為」だけに使い、
さらにもう1回かけようとして効かなかった
という何ともショボい使い方だったわけですが(ぉ

あれがキッカケになって、
ルルーシュはギアスの制限に気づいたんだから重要といえば重要か?


ルルーシュ13


しかし・・・所詮カレンはカレン。

詐欺師ルルーシュの論点をずらす巧みな話術
でまたしても言いくるめられます。


質問を質問で返して、信じるかどうかの
感情論に持っていく辺り上手い。


ディベート慣れしてない直情タイプは間違いなく引っかかる。

ネウロ様も仰っていた通り、人にはそれぞれ得意とするフィールドがあるのです。
暴力ならともかく、言葉じゃカレンに勝ち目ないです。

メンタル面では鉄壁の面の皮の厚さを誇る
ルルーシュといえども、フィジカル面においては貧弱そのもの。
カレンは肉体的な苦痛を与えて本音を聞きだすべきだったのです。
男には、誰でも悶絶せずにはおれない急所がありますしね(ぉ


何か橘さん=仮面ライダーギャレン並みに騙されやすいんですが。
ああ、カレンとギャレンって響きも似てますよね(ぉ


そういや、ルルーシュは
スザクにユフィの死について問い詰められた時も、
答えになってない答えで煙に撒こうとしましたね。

自分がミスを犯したら、謝るよりも
どうやってそれを誤魔化すか?って事しか考えてないんです。
何か汚職政治家みたいな思考の持ち主ですねw

スザクはどうにか騙されずに済みましたが・・・
カレンはもう手遅れ


これでもうカレンの運命も決まったような気もしますが、
ルルーシュはルルーシュで詰めが甘いので、
思わぬしっぺ返しを喰う可能性も無くは無いです。




皇帝5


神殿


謎の神殿へ連れられたスザク・・・
ゼロの正体もギアスの事も知っているのはスザクだけらしいです。


皇帝6


「これは神を滅ぼす為の武器・・・
アーカーシャの剣と言う・・・」


皇帝によればこれは神殿でなく『武器』だという・・・
とてつもない力を秘めている事は明らか。
恐らく、ブリタニア軍がC.C.を狙うのも、
この武器の起動と関係しているのでしょう。



高亥


カラレス2


「ふ、ふん!別にあんたに
いい格好見せたいわけじゃないんだからね!!」


高亥×カラレスとかどうよ?



ヴィンセント


ヴィンセント登場!!

金色と赤のカラーリングが何かザカールみたいです



ヴィンセント2


縮地法・・・もとい瞬間移動を用いて
黒の騎士団のナイトメアを次々に撃破!



ルルーシュ9


「ふざけるな・・・スザクじゃあるまいし、
戦略が戦術に潰されてたまるものか!!」




紅蓮弐式2


「近接戦闘ならこっちが上だ!」と、
もろかませ犬臭い台詞を吐いて突っ込むカレン。
所詮こいつらの役回りはこんなものか・・・(ぉ


ヴィンセント4


二刀流のヴィンセントにあっさり瞬殺・・・


卜部


ヴィンセント5


「ゼロよ!日本を、民を拾ってやって欲しい!
四聖剣とは・・・虚名に非ず!!」



卜部散る。

己の腹に刀を突き刺すとか、男塾の富樫源次赤石剛次を彷彿とさせます。
R2に入ってようやく目だてたと思ったのに、あっという間に戦死です。
これなら、先週もうちょっと取り上げておくべきだったか・・・

とりあえず、空気の集まりだった四聖剣の中でも
飛びぬけて強いインパクトを刻んだよ・・・・

そういや、ギルドローム将軍(佐藤正治)に続いて、
今度はヘルマット将軍(二又一成)が戦死しましたねw(共にダンクーガの敵幹部。



ルルーシュ11


「卜部よ、お前が作った刹那、無駄ではなかった!」

カレンがショックなのは勿論ですが・・・
ルルーシュにしても『それなりの実力者が一人掛けたのは惜しいなぁ』程度には悲しんでいると思います(ぉ

下手をすれば、これで藤堂や四聖剣の生き残りに、
ブリタニア憎しの感情を植えつけられそうだとほくそ笑んでいるかもしれません。



建物


カラレス


ビルを爆破して、上階にいる敵を殲滅!!
さらに倒壊したビルで、カラレス総督の戦艦を下敷きに!!



ルルーシュ12


「脱出ルートを絞ったのが過ちだったな・・・
君の居場所を教えているような
ものじゃないか・・・
アハハハハハハハ!!!
さようなら・・・カラレス総督・・・」


圧倒的な兵力差をいとも容易く
覆すルルーシュの智略!!

その頭脳、まさに魔神!!



ギルフォード


総督が倒され、動揺するブリタニア軍を鎮めるギルフォード。
カリスマ性ではカラレスごときとは段違いですね。


そこに、ゼロの演説が!!!


ゼロ


「日本人よ、私は帰ってきた!!」


ディートハルト


ディートハルト2


ディートハルト、喜びすぎww
ラクシャータや咲世子と共に、中華連邦へ亡命していたそうな。



ニーナ


ニーナぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

何か、一気に10歳ぐらい年を取ったみたいだぞ!!

愛する人の仇を睨みつけるその憎しみたっぷりの表情に、俺はめろめろさ~~~w


ゼロ2


「人種も主義も、宗教も問わない!
国民たる資格はただ一つ!
正義を行うことだ!!」


合衆国日本、建国。
最初の領土はゼロのいる部屋・・・
沈黙の艦隊よりなお分の悪い始まりだw




建物2


星刻


中華連邦の領事館へと逃げ延びていた黒の騎士団。
倒壊したビルを脱出ルートに使ったのだ。まさに一石二鳥の恐るべき計略!!
これで、中華連邦は黒の騎士団側って事になりそうだが・・・


高亥2


高亥(ガオハイ)は既にギアスで操られていた!?
もうこれで、こいつの末路は決まったようなもの・・・
さすがはコードギアス、キャラクターの使い捨てっぷりがハンパじゃないです!


星刻3


中華連邦領事の前に現れるヴィンセント・・・
そのパイロットは、やはりロロ・ランペルージだ!!


ロロ


「殺しに来ました、ゼロを・・・」


って・・・・・・・・・ロロまでギアス発動!?

これはマジで驚いた!
しかも、この流れだと星刻がギアスをかけられそうじゃん!!

おいおい、緑川光までギアスの餌食かよ!!
銀魂で南戸を演じてから、やられ属性がついてしまったのか!?


やはり、ギアスに一切の油断は許されない!!


ロロのギアスが、ヴィンセントの瞬間移動と関連しているとすれば・・・
そのものずばり瞬間移動か、物質テレポート能力、
あるいは、ザ・ワールドよろしく時間停止かもしれません。




先週はギアスの復活に歓喜しましたが、

今週は内容がひたすらに、徹底的に、
頭から尻尾の先まで面白かった!!!


まだ2話目だというのに桁違いに濃密な内容に脳内フィーバータイムですよ全く。


嘘と偽りと打算で塗り固められた人間関係がたまりませんねぇw

真っ当な人間ほど貧乏くじを引くコードギアスの法則を、
早速卜部がその身をもって証明してくれましたw

神音島の決着、皇帝のギアス、ロロの正体、
これまで張っておいた伏線を一気に消化・・・
そして、新たな伏線を張りまくる・・・
色んな事がありすぎてまとめきれねぇ!!

もう神作品なんてレベルじゃないですよこれは・・・
これから先、日曜日が来るたびにこんな至福の時間を味わうのか・・・
あああああああああ・・・・・・・



我が世の春が来たぁ!!!!


ギアス最高ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
(これ何回言うんだろw



面白かったらクリックお願いします
にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


TBが飛ばないので

藍三郎さん、遅くなりましたが、お引越し、おめでとうございます。しかし、移転されてから、殆ど、TBが飛びません。ココログとFC2の相性が悪いみたいっスね。。

それはそうと、意外にマジ感想ですね。ギアスは侵すべからざる神聖領域なんでしょうか。

> 高亥×カラレスとかどうよ?
いや、もう、片方、死んでるし。。。代わりに、高亥×ロイドとか? キモカップルってことで。

wasukeさんコメントありがとうございます。

>藍三郎さん、遅くなりましたが、お引越し、おめでとうございます。しかし、移転されてから、殆ど、TBが飛びません。ココログとFC2の相性が悪いみたいっスね。。

ありがとうございます~w

げぇ・・・TB飛んでませんでしたかぁ・・・
移転してから古巣の楽天ブログを初め、
TB飛ばなくなった事が多くなった気がしますわ・・・


>それはそうと、意外にマジ感想ですね。ギアスは侵すべからざる神聖領域なんでしょうか。

え?私的には悪意とジョークをどっぷり注ぎ込んで
弄り倒したと自負しているのですかw
まぁ、マジなのは事実ですよ。
全身全霊で突っ込んだり揚げ足取ったりしてるんです。


> 高亥×カラレスとかどうよ?
いや、もう、片方、死んでるし。。。代わりに、高亥×ロイドとか? キモカップルってことで。

まぁ、もう二度とできないネタだなぁと思ってやってみた。
人員整理早すぎw
そういや高亥とロイドは声の出し方が似てますね。
その高亥も近い内に処理されそうですが・・・

ギアス×4のところは番組前ディートハルトさん(歓喜)で番組始まったらニーナさん(画面凝視)の画が合いそうですw
若本さん・・・威厳がにじみ出てます・・・!!!シャルル・ジ・ブリタニアが刻むとかすごかったです!!!あとのルル―シュが肘ついてほくそ笑んでるところ観ると親子だなと思います。
皇帝は両目にギアスでしたか。でもロロさんは右目にギアスか。これで眼帯してたらもういつきさんなのになwあ、でもテロに巻き込まれたとか言ってルル―シュさんが眼帯つけるとかないかな・・・。
ルル―シュさん話術凄いですね・・・。
アーカーシャの剣気になりますけどまだ先ですかね・・・。(アーカーシャの剣、なんか神話とかにあったかな?)
カラレスさんツンデレwほんとにどこからボールが飛んでくるか分かりませんねw
ルル―シュさんのあの戦術・・・レンタルマギカのラジオがまだあったらギアスと合わせて偽グラムサイトに送ったのに!!
ギルフォードさんのカリスマ性、そして亡き姫様の人徳と姫様に対するみんなの忠誠心がうかがえますね。
ラクシャータさんは緑川さん他中国側パイロットにナイトメア(あとディートハルトさんただのリアクションの人になりそうなのでスパイ、偵察用メカかなんか)を作ってほしいですねw(あとディートハルトさんテレビ見るまで酒浸りになったりぐれてそうw)
ニーナさん作新型も見たいですねwそういえば学園はどう決着がついたんだろう(記憶は皇帝ギアスをテレビ中継するなり一人一人呼び出したりするなりすればいいけど)もう一人のマユリさん(w)はどうなったんですかね。
ロロさんのギアス・・・ギアスは今まで意識や記憶に干渉してるから(マオとかみたいに相手の眼を直接見なくても可なのもあるし)意識だけザ・ワールドかキング・クリムゾンみたいなのですかね・・・。そうだとしたら兵士とルル―シュさんとの通信にタイムラグがないからかなり広範囲か・・・まさに世界を制する能力か・・・。
あぁ~~~~~次回気になるーーーーー!!!!!

釣られました

感想をいろいろと見てまわりましたが、オナニーナをトップにしてるのここだけでした。そしてそんなトップに食いついた自分がここにいます。
ルルーシュのカレンに対する説得は「何か微妙にカレンの問いに対する答えじゃないのは気のせいか・・・?」と思ったのは自分だけじゃなかった事に安心しました。
次回の感想も楽しみにしてます。

kurukuruさんコメントありがとうございます。

>ギアス×4のところは番組前ディートハルトさん(歓喜)で番組始まったらニーナさん(画面凝視)の画が合いそうですw

思えば、今の俺の心境はディートハルトとシンクロしてるかもしれないw


>若本さん・・・威厳がにじみ出てます・・・!!!シャルル・ジ・ブリタニアが刻むとかすごかったです!!!あとのルル―シュが肘ついてほくそ笑んでるところ観ると親子だなと思います。

人様に迷惑掛ける生き様って点では間違いなく親子です(ぉ


>皇帝は両目にギアスでしたか。でもロロさんは右目にギアスか。これで眼帯してたらもういつきさんなのになwあ、でもテロに巻き込まれたとか言ってルル―シュさんが眼帯つけるとかないかな・・・。

そもそも・・・両目にギアスがあって何か意味あるんだろうか・・・(ぉ
一応、皇帝は自在にオンオフできるみたいだし。


>ルル―シュさん話術凄いですね・・・。
アーカーシャの剣気になりますけどまだ先ですかね・・・。(アーカーシャの剣、なんか神話とかにあったかな?)
カラレスさんツンデレwほんとにどこからボールが飛んでくるか分かりませんねw
ルル―シュさんのあの戦術・・・レンタルマギカのラジオがまだあったらギアスと合わせて偽グラムサイトに送ったのに!!

ルルは一流の詐欺師としても通用しますね。
剣ってのはビームか何かの比喩だと思うんですが・・・
カラレスは・・・まぁ、ネタに出来るのもこれが最後だし(ぉ


>ギルフォードさんのカリスマ性、そして亡き姫様の人徳と姫様に対するみんなの忠誠心がうかがえますね。

腹黒もいいけど、真面目な軍人さんは結構好きです。
要はプロフェッショナルな方々が好きなんですよね。
いや、コーネリアは死んでないよ!失踪してるだけかと。


>ラクシャータさんは緑川さん他中国側パイロットにナイトメア(あとディートハルトさんただのリアクションの人になりそうなのでスパイ、偵察用メカかなんか)を作ってほしいですねw(あとディートハルトさんテレビ見るまで酒浸りになったりぐれてそうw)
ニーナさん作新型も見たいですねwそういえば学園はどう決着がついたんだろう(記憶は皇帝ギアスをテレビ中継するなり一人一人呼び出したりするなりすればいいけど)もう一人のマユリさん(w)はどうなったんですかね。

私的にはディートハルトはゼロに幻滅したかな~と思ってましたが、
あの分だと1年前からずっと心酔し続けていたみたいですね。
ニーナにはビグザムやサイコガンダムMkⅡみたいな凶悪ナイトメアを作って、
ブリタニアも巻き添えで黒の騎士団を蹂躙して欲しい(ぉ


>ロロさんのギアス・・・ギアスは今まで意識や記憶に干渉してるから(マオとかみたいに相手の眼を直接見なくても可なのもあるし)意識だけザ・ワールドかキング・クリムゾンみたいなのですかね・・・。そうだとしたら兵士とルル―シュさんとの通信にタイムラグがないからかなり広範囲か・・・まさに世界を制する能力か・・・。
あぁ~~~~~次回気になるーーーーー!!!!!

ああ、「他人の意識を一瞬だけストップさせる能力」ってのはありうるかも。
これだと、「他者に影響を与える」って点で他のギアスとも共通点が生まれますし。

今は落ち着いているけど日曜になったらまた禁断症状が出るんだろうなぁ(ぉ

KAZAさんコメントありがとうございます。

>感想をいろいろと見てまわりましたが、オナニーナをトップにしてるのここだけでした。そしてそんなトップに食いついた自分がここにいます。

どもども~トップ画変えた甲斐がありましたw
ニーナはルルーシュやオレンジの次に好きなキャラなんで、
出てきただけで嬉しかったですw
R2での変貌ぶりに、新キャラ以上に期待してますね。


>ルルーシュのカレンに対する説得は「何か微妙にカレンの問いに対する答えじゃないのは気のせいか・・・?」と思ったのは自分だけじゃなかった事に安心しました。

カレンが詰問した時、
「ああ、また適当な事言って誤魔化すんだろうな」
と思ってたら本当にそうなったので呆れましたよw

「友達を売って~」と同じぐらいツッコミどころ満載だったと思うけど、
そういう視点で見てる人って意外に少ないんですよね。


>次回の感想も楽しみにしてます。

毎回全力投球で頑張ります。
次回は星刻、ロロ、シャーリー辺りに期待しましょうw

ゼロだ、俺がゼロだ!

トップ画像がニーナ一色になってて笑ったw
たしかに1年後にしては老けた気がしますがw
ガニメデを改造した技術をロイドさんに買われて
助手にでもなったんでしょうか。

>皇帝のギアス能力は記憶の書き換えか・・・
両目というのが気になりますね。能力の大きさ(範囲、威力)を表してる
気もしますが、何もない気もします^^

>ルルーシュ「友達を売って出世するのか!」スザク「そうだ」
スザクがいい具合に歪んだな~。
前の歪みと違って割り切った感があるので、こっちの方が好きになれます。

>その頭脳、まさに魔神!!
たしかに戦略家としては最強クラスですね。これでスキル「シスコン」と「うっかり」がなければユフィと共にブリタニアを内から変えれたかもしれないのに・・・。
どのみち皇帝若本は殺しそうですが^^

>高亥(ガオハイ)は既にギアスで操られていた!?
気づかなかったwていうか声がキモいw

>ロロのギアスが、ヴィンセントの瞬間移動と関連しているとすれば・・・
おそらくルルや皇帝と同じように、眼に紋章が浮かぶタイプは相手を直接見ないと効果がない気がするので、ヴィンセントの特性、もしくはロロの技術ではないでしょうか。
ギアスって人を支配する為の力の気がします。そういえば動物には効くのかな?

カミカザさんコメントありがとうございます。

>トップ画像がニーナ一色になってて笑ったw
たしかに1年後にしては老けた気がしますがw
ガニメデを改造した技術をロイドさんに買われて
助手にでもなったんでしょうか。

東京を壊滅しかけた危険人物を雇うとかどういう人選なんだと思いますが、
オレンジを兵器として使おうとする連中だから不思議じゃないよな~とも(ぉ


>皇帝のギアス能力は記憶の書き換えか・・・
両目というのが気になりますね。能力の大きさ(範囲、威力)を表してる
気もしますが、何もない気もします^^

これで二種類能力が使えたらびっくりですね。


>ルルーシュ「友達を売って出世するのか!」スザク「そうだ」
スザクがいい具合に歪んだな~。
前の歪みと違って割り切った感があるので、こっちの方が好きになれます。

むしろここはルルーシュの「友達」発言に突っ込むべきだと思いましたw
あれだけの仕打ちを受けたら、歪んで当然な気もしますね。
確かにルルーシュを悪として割り切ってるのは好感が持てますね。


>その頭脳、まさに魔神!!
たしかに戦略家としては最強クラスですね。これでスキル「シスコン」と「うっかり」がなければユフィと共にブリタニアを内から変えれたかもしれないのに・・・。
どのみち皇帝若本は殺しそうですが^^

最良のシナリオをちょっとしたミスで壊しちゃったんですよねぇ。
やはり、恐るべきはルルーシュの不幸ウィルスです。


>高亥(ガオハイ)は既にギアスで操られていた!?
気づかなかったwていうか声がキモいw

どうせ近い内に退場しそうだから温かい眼で見てあげましょうよw


>ロロのギアスが、ヴィンセントの瞬間移動と関連しているとすれば・・・
おそらくルルや皇帝と同じように、眼に紋章が浮かぶタイプは相手を直接見ないと効果がない気がするので、ヴィンセントの特性、もしくはロロの技術ではないでしょうか。
ギアスって人を支配する為の力の気がします。そういえば動物には効くのかな?

まぁ、SFなんだからテレポートみたいな
トンデモ科学が出ても問題なさそうですが・・・
動物か・・・基本的にギアス使いは口頭で命令を発しているけど、
人語を解せない動物には効き目あるんだろうか。

いよいよ

自分好みの展開になってきて目が離せなくなってきました、コードギアスR2~
回想シーンのルルーシュとスザクと若本様のやり取りにツボを突かれまくりました~
ルルーシュの今更友達発言には噴きましたw
同時に本気でそう思っているとこが彼の凄いとこだと思いました。
本当にルルーシュは面白いですね~
そしてスザクの凄い回転と黒化にトキメキました。

そして若本様の最強ぶりに惚れました。
本当に勝てるかルルーシュ?と心配になるほど強そうですよね皇帝って。
人外キャラ並のスペック持ってるし。

ニーナ(トップ画像の)もキター!
で本当楽しくなってきましたR2。
藍三郎さんのように中毒とまでいきませんが今後も期待ですよ~

そしてダンクーガネタに笑わせてもらいましたww

フジリョウさんコメントありがとうございます。

>自分好みの展開になってきて目が離せなくなってきました、コードギアスR2~
回想シーンのルルーシュとスザクと若本様のやり取りにツボを突かれまくりました~
ルルーシュの今更友達発言には噴きましたw
同時に本気でそう思っているとこが彼の凄いとこだと思いました。
本当にルルーシュは面白いですね~
そしてスザクの凄い回転と黒化にトキメキました。

私もあのシーンは好きですね。ようやく皆本音をさらけ出したって感じで。
そうそう、ルルは本気なんですよ。利用しているという認識さえない。
友達なんだから自分を助けてくれて当然だろと思っているw
普通にカコいいところもあるけど斜めな意味でも面白いw

むしろスザクは根が善良なのですぐ黒化が解けないか不安だったり。


>そして若本様の最強ぶりに惚れました。
本当に勝てるかルルーシュ?と心配になるほど強そうですよね皇帝って。
人外キャラ並のスペック持ってるし。

若本様を持ってきたのはベストキャスティングですよね。
唯一の突破口と思われたギアスの存在すら知られてるし。
何か、生身でもスザクに勝てそうな予感が・・・


>ニーナ(トップ画像の)もキター!
で本当楽しくなってきましたR2。
藍三郎さんのように中毒とまでいきませんが今後も期待ですよ~
そしてダンクーガネタに笑わせてもらいましたww


この辺りの黒さ全開な展開こそギアスの真骨頂ですからねw
ああ、あのネタに反応していただけるとは・・・
これで屋良有作さん(デスガイヤー将軍)が出てくれれば三将軍が揃うんですがw
あ、そういやシャピロ・キーツ=若本規夫さんは既に出てらっしゃいますね(ぉ

狂喜狂乱ディートハルト(ぇぇぇ

どうも、おはようございました(ぇ

2話目で記憶失ってたはずなのに、戻った瞬間バリバリ現役時代の力を発揮するルルーシュ(ぁぇ
塔の中でも使えるって汎用性高いなナイトメアwwwww(ぁ
忠犬カレン、一期で心が揺らいでいたのにまたもゼロに服従するなんてどれだけゼロLOVEなんだろうと思いながらながめてましたwwwww(ぁぇ

にしてもヴィンセントマジで見た目がザカールですねwww(ぁ
腰からスラッシュハーケンを飛ばす姿は何気にゲイツ(機体のほう)を思い出させるエクステンショナルアレスター(ぁぁ 何気に接近戦重視の機体ですよね、アームパンチまで装備してるなんて(ボトムズ!?
試作機の量産型試作機なのに瞬間移動はないだろwwwwと笑ってみてましたが、やっぱりロロノ力が関係するのかな(ぁ なんか力場みたいなの生み出すんだったら身に纏って突貫して欲しい限りです(V-MAX!!?
そういえば、OPで藤堂さんの黒月下と戦ってたヴィンセントの搭乗者って、ギルフォードかな?機体のカラーリングと前作からの宿敵つながりで(ぉ

卜部さんの男っぷりには普通に感動しました(ぁ
ゼロの正体が学生だとわかっても日本のために命を散らす姿には誰もが感動したと思います(ぁ
カレンもそうしようとしたけどさすがに準ヒロイン級キャラがたった2話で死ぬのは普通にありえないのでやっぱり止めに入ったという(ぁ

バベルタワーに潰されるカラレス総督、見た目から髭って呼んでましたwww(ぇぇ
たったにはで死ぬなんて、あのクロヴィスでさえ3話の冒頭まで出ててきたのに立った二話でお役御免の髭、もといカラレス総督(ぁ
総督の扱いがかなり粗雑になっている・・・・・まぁ、所詮総督なんて脇役にしか過ぎないのか(ぉま;;

一気に老けて見えたニーナ(ぁ
復讐の為だけにトウキョウ租界を原子爆弾で壊滅させようとした稀代のマッドサイエンティストにも位置づける狂いキャラとして一期で幕を閉じた人(ぁ
技術部にいるとか言ってましたけど、なんか殲滅兵器ばっかり作ってそうで怖い・・・・・・w(ぁ

ゼロの演説でゼロの生存を確認し狂喜狂乱するディートハルト(ぁ
「やはり!貴方は生きていたぁ!!!」お前もだよwwwww(ぁ
やべぇwwwwまさかこんなに早く出てくるとは思わなかった、かなり意表を突かれてしまったwwww
何かと狂いキャラばかりい多い中田譲治(ぁ  テイルズ オブ ジ アビスではスコア狂のヴァン・グランツを演じ、GジェネノガンダムF90ではガンダム狂のボッシュ大尉を演じ、コードギアスではゼロ狂いまで演じるという発狂キャラになりつつある中田譲治やっぱり渋い声はいいですwwwwww(ぁ

ロロノギアスが移動系であることを願ってます・・・・・シンクーが敵になるなんて悲しいもの・・・・・;;(ぁ

ゼネラルさんコメントありがとうございます。

>どうも、おはようございました(ぇ
2話目で記憶失ってたはずなのに、戻った瞬間バリバリ現役時代の力を発揮するルルーシュ(ぁぇ
塔の中でも使えるって汎用性高いなナイトメアwwwww(ぁ

屋内戦闘でも出来るってのがサイズの小さい機体の利点ですね。
他はフルメタのアームスレイブぐらいかなぁ。


>忠犬カレン、一期で心が揺らいでいたのにまたもゼロに服従するなんてどれだけゼロLOVEなんだろうと思いながらながめてましたwwwww(ぁぇ

足を洗うチャンスはあったはずなのにまたしても忠犬に戻ったカレン・・・
彼女はそういうキャラなんだなぁ、と諦めの視点で見てました(ぉ


>にしてもヴィンセントマジで見た目がザカールですねwww(ぁ
腰からスラッシュハーケンを飛ばす姿は何気にゲイツ(機体のほう)を思い出させるエクステンショナルアレスター(ぁぁ 何気に接近戦重視の機体ですよね、アームパンチまで装備してるなんて(ボトムズ!?
試作機の量産型試作機なのに瞬間移動はないだろwwwwと笑ってみてましたが、やっぱりロロノ力が関係するのかな(ぁ なんか力場みたいなの生み出すんだったら身に纏って突貫して欲しい限りです(V-MAX!!?

これで紅いオーラとか出したらもろザカールですわw
ゲイツ(機体のほう)とことわる貴方はフルメタTSR御覧になられているのでしょうかw


>そういえば、OPで藤堂さんの黒月下と戦ってたヴィンセントの搭乗者って、ギルフォードかな?機体のカラーリングと前作からの宿敵つながりで(ぉ

他にはコーネリアや、他のナイトオブラウンズも候補に入りますな


>卜部さんの男っぷりには普通に感動しました(ぁ
ゼロの正体が学生だとわかっても日本のために命を散らす姿には誰もが感動したと思います(ぁ
カレンもそうしようとしたけどさすがに準ヒロイン級キャラがたった2話で死ぬのは普通にありえないのでやっぱり止めに入ったという(ぁ

これが00だったら素直に感動できたんだけどなぁ。
何分命を散らしてまで生かした相手がルルーシュだからなぁw
ある意味、こいつが日本にとって最悪の敵だし。


>バベルタワーに潰されるカラレス総督、見た目から髭って呼んでましたwww(ぇぇ
たったにはで死ぬなんて、あのクロヴィスでさえ3話の冒頭まで出ててきたのに立った二話でお役御免の髭、もといカラレス総督(ぁ
総督の扱いがかなり粗雑になっている・・・・・まぁ、所詮総督なんて脇役にしか過ぎないのか(ぉま;;

クロヴィスは美形だし、声は飛田さんだし、
彼と比べて扱いが雑になるのは仕方ないかとw


>一気に老けて見えたニーナ(ぁ
復讐の為だけにトウキョウ租界を原子爆弾で壊滅させようとした稀代のマッドサイエンティストにも位置づける狂いキャラとして一期で幕を閉じた人(ぁ
技術部にいるとか言ってましたけど、なんか殲滅兵器ばっかり作ってそうで怖い・・・・・・w(ぁ

ゼロの居場所を掴んだら即そこに核攻撃を行いかねない気がします。
勿論、周りの被害はお構いなしでw


>ゼロの演説でゼロの生存を確認し狂喜狂乱するディートハルト(ぁ
「やはり!貴方は生きていたぁ!!!」お前もだよwwwww(ぁ
やべぇwwwwまさかこんなに早く出てくるとは思わなかった、かなり意表を突かれてしまったwwww
何かと狂いキャラばかりい多い中田譲治(ぁ  テイルズ オブ ジ アビスではスコア狂のヴァン・グランツを演じ、GジェネノガンダムF90ではガンダム狂のボッシュ大尉を演じ、コードギアスではゼロ狂いまで演じるという発狂キャラになりつつある中田譲治やっぱり渋い声はいいですwwwwww(ぁ

譲治さんは渋いけどどこか黒さと狂気を漂わすいい声ですからね。
でも、考えてみればディートはこの作品で
一番裏表の無い人なのかもしれない・・・


>ロロノギアスが移動系であることを願ってます・・・・・シンクーが敵になるなんて悲しいもの・・・・・;;(ぁ

1,2話、ほとんど何もしないで突っ立っていた星刻・・・
それでもあっという間に黄信号が点灯するのがギアスの怖いところです。

小型の機体とゲイツ様(ぇ

>屋内戦闘でも出来るってのがサイズの小さい機体の利点ですね。
他はフルメタのアームスレイブぐらいかなぁ。

アームスレイブはあれで9メートルとかありますからね;;ナイトメアは4.5メートルですが(ぁ
4.5メートルとかだと後はやっぱりボトムズかな(ぁ  汎用性の高さとローラーダッシュによる機動性は屋内外とわずかなりの性能を誇りますしwww(ぁ
後生産性もかなりの物ですね、ナイトメアはパーツ交換とかができるけど、AT(アーマードトルーパー)はほとんど使い捨て目的で作られてますから;;(ぁ
生産性が高いところと格闘性能がATの売りですよwww(ぁ


>ゲイツ(機体のほう)とことわる貴方はフルメタTSR御覧になられているのでしょうかw

勿論見てましたがwww?(ぁ
TSRで最も好きだったキャラクタですよwwww(ぁぇ
部下を余裕で蹴り落としたり、物凄いふざけた台詞を言っても地下道の中でありったけにラムダドライバを使って袋の鼠にされても、余裕で生きてたりとかなりの実力者でもあるゲイツ様www(ぁ
スパロボWでもふざけっぷりは圧巻でしたよwwwwアニメ版の「ちょっと・・・・・(モミアゲが)短かったかな?」は嬉々してみてましたwww(ぁ

大塚さんのやるキャラは濃くて好きだwwwヤザン隊長とか最終的に酸素欠乏症でお笑いに転属してたしwww(ぁ


>他にはコーネリアや、他のナイトオブラウンズも候補に入りますな

全員に専用の機体があるのかナイトオブラウンズ(ぁ
コーネリアとかなら新型受け取りそうだけどなぁ・・・・・ていうか、スザクかゼロ差し出す時にもうラウンズあったらしいけど、最高クラスの実力の持ち主なのにグロースターに乗っていたのかなと(まぁ、いまだ存在が確認されていない第6世代というものもありますが・・・・・(ぁ
ヴィンセントが第七世代の量産型なら、第五のグロースター乗ってるだろうし、アーニャやジノにしても、フロートシステムとハドロン砲はブラックリベリオンの時に完成してたようだしなぁ・・・・・
両方を装備していたガウェインも、フロートシステムとか新装備で機体が大型だったし、ハドロン砲も未完成だったということは、やっぱり当時のラウンズはグロースターか、第6世代に乗っていたのでしょうね(ぁ

後、オレンジ君が乗っていたことで判明したKGF(ナイトギガフォートレス)・ジークフリート。まさかあれ一機で終わりではないでしょうし、復活のオレンジ君とともにラウンズの誰かが乗る予感もしますねwwww(ぁ


>ゼロの居場所を掴んだら即そこに核攻撃を行いかねない気がします。
勿論、周りの被害はお構いなしでw

あれか、狂人的な発明家という点では、数々の組織を渡り歩き、トンデモ兵器を作り出して世界を混乱に陥れたドクターJみたいな存在になるということですね(ぁ
ロイドの伝手も使えば原子爆弾の量産とかしてブリタニア軍のエリア領域拡大でも謀ってるのでしょうね・・・・・www(ぉ


>1,2話、ほとんど何もしないで突っ立っていた星刻・・・
それでもあっという間に黄信号が点灯するのがギアスの怖いところです

さすが谷口作品(ぇ
お気に入りのキャラが死ぬ覚悟があるものだけが見ていい、という作品は伊達じゃなかったのか(ぇぇぇぇ

ゼネラルさんコメントありがとうございます。

>アームスレイブはあれで9メートルとかありますからね;;ナイトメアは4.5メートルですが(ぁ
4.5メートルとかだと後はやっぱりボトムズかな(ぁ  汎用性の高さとローラーダッシュによる機動性は屋内外とわずかなりの性能を誇りますしwww(ぁ
後生産性もかなりの物ですね、ナイトメアはパーツ交換とかができるけど、AT(アーマードトルーパー)はほとんど使い捨て目的で作られてますから;;(ぁ
生産性が高いところと格闘性能がATの売りですよwww(ぁ

ボトムズはあんま知らないですね。
いつかスパロボに参戦するのを待とう(ぉ
フルメタ、ギアス、ボトムズで小型ロボット大戦ができそうですな。


>勿論見てましたがwww?(ぁ
TSRで最も好きだったキャラクタですよwwww(ぁぇ
部下を余裕で蹴り落としたり、物凄いふざけた台詞を言っても地下道の中でありったけにラムダドライバを使って袋の鼠にされても、余裕で生きてたりとかなりの実力者でもあるゲイツ様www(ぁ
スパロボWでもふざけっぷりは圧巻でしたよwwwwアニメ版の「ちょっと・・・・・(モミアゲが)短かったかな?」は嬉々してみてましたwww(ぁ
大塚さんのやるキャラは濃くて好きだwwwヤザン隊長とか最終的に酸素欠乏症でお笑いに転属してたしwww(ぁ

ゲイツは私が知る限り最も素晴らしいアニメオリジナルキャラクターだと思う。
京都アニメーションすごいなぁw 他には、くるくる回る玉蘭とかw
スパロボではカットインが二つあったり割と優遇されてますね。
ただ、やっぱりボイスが欲しかったなぁw


>全員に専用の機体があるのかナイトオブラウンズ(ぁ
コーネリアとかなら新型受け取りそうだけどなぁ・・・・・ていうか、スザクかゼロ差し出す時にもうラウンズあったらしいけど、最高クラスの実力の持ち主なのにグロースターに乗っていたのかなと(まぁ、いまだ存在が確認されていない第6世代というものもありますが・・・・・(ぁ
ヴィンセントが第七世代の量産型なら、第五のグロースター乗ってるだろうし、アーニャやジノにしても、フロートシステムとハドロン砲はブラックリベリオンの時に完成してたようだしなぁ・・・・・
両方を装備していたガウェインも、フロートシステムとか新装備で機体が大型だったし、ハドロン砲も未完成だったということは、やっぱり当時のラウンズはグロースターか、第6世代に乗っていたのでしょうね(ぁ
後、オレンジ君が乗っていたことで判明したKGF(ナイトギガフォートレス)・ジークフリート。まさかあれ一機で終わりではないでしょうし、復活のオレンジ君とともにラウンズの誰かが乗る予感もしますねwwww(ぁ

OPの白紫ヴィンセントはカラー的にコーネリアっぽいと思っただけで・・・w
ジークフリート・・・あんなのに乗ったらラウンズの恥な気がしますが・・・
ああ、カラーを変えてトマトとかレタスにすればいいのかw


>あれか、狂人的な発明家という点では、数々の組織を渡り歩き、トンデモ兵器を作り出して世界を混乱に陥れたドクターJみたいな存在になるということですね(ぁ
ロイドの伝手も使えば原子爆弾の量産とかしてブリタニア軍のエリア領域拡大でも謀ってるのでしょうね・・・・・www(ぉ

ニーナに比べればドクターJでも良識人に見えるから困るw


>さすが谷口作品(ぇ
お気に入りのキャラが死ぬ覚悟があるものだけが見ていい、という作品は伊達じゃなかったのか(ぇぇぇぇ

つか、00といいグレンラガンといい、みんな影響受けてるのか、
ああいう風潮の作品が現代の主流になった感があります。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/22-5a1e04aa

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話 『日本 独立 計画』

要するに今週、前期神根島でどうなったか、かたられるわけですな。

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN.02「日本独立計画」

コードギアス反逆のルルーシュR2の第2話を見ました。TURN02 日本独立計画ルルーシュはすべてを思い出した。神根島での銃弾はルルーシュの放った弾はスザクのインカムに、スザクの放った弾はルルーシュの拳銃を撃ち落とす。そして、ルルーシュに蹴りかかるスザク。「ゼロ!...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第02話 「日本 独立 計画」

コードギアス 反逆のルルーシュ R2   お勧め度:是非見たほうがいい   [SFロボットアニメ]   MBS・TBS系 : 04/06 17:00~   監督 : 谷口悟朗   シリーズ構成 : 大河内一楼   キャラ原案 : CLAMP   キャラデザ : 木村貴宏   メカデザ原案 : 安田...

コードギアスR2#2

コードギアスR2 第二話

「コードギアス反逆のルルーシュR2」第2話

TURN02「日本独立計画」ルルーシュは全てを思い出した。神根島で放たれた銃弾の末は?ルルーシュとスザクに何があったのか?自分が何者であったのか。なぜ記憶を失っていたのかを。彼は怒りと復讐に燃え、ブリタニア軍を倒す奇策を実行に移すが・・・。「日本人よ、私は帰...

コードギアスR2 第二話 日本独立計画

ホタルどうして死んでしまうん?スザクはどうしてウザクなん?

(アニメ感想) コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第2話 「日本独立計画」

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc) ルルーシュはすべてを思い出した。自分が何者であったのか。なぜ記憶を失っていたのかを。彼は怒りと復讐に燃え、ブリタニア軍を倒す奇策を実行に移す・・・。

コードギアスR2 第2話

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 2「日本独立計画」 ブリタニア皇帝がそもそもギアスだった。

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第2話 「日本 独立 計画」

1期シリーズラストで全国の皆さんを生殺し状態にしたあの神根島でのルルとスザクの出来事がついに明かされましたw 普通にルルの撃った銃は...

コードギアス~反逆のルルーシュR2~第2話「日本独立計画」

相変わらず瞬きも出来ない情報量。この小気味いい展開がコードギアスですね~♪やっぱゼロの計画は一味違う。一粒で二度美味しいではないけれど、一度の攻撃で最大限の効力を発揮してるよね。いや~復活してすぐによくこれだけ動けるものだわ。流石ルルーシュといったとこ...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第02話

[関連リンク]http://www.geass.jp/TURN 02 日本 独立 計画さてさて第2話。怒涛の展開に行き着く間もありませんねーバベルタワーにて。本格的にブリタニア軍が制圧しに来る中ゼロが構造を掴...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TRUN 02 「日本 独立 計画」

 ルルーシュ復活!なのにまたピンチになりそうな感じですね。ここからどう巻き返すのかが見ものです。ところで、ロロは結局何者なのでしょうか?  ルルーシュたちはバベルタワーに閉じ込められたままのようです。神根島の件を思い出すルルーシュ。彼はスザクによってブ...

コードギアス反逆のルルーシュR2第2話

録画した30分のアニメを観るのに1時間かかった・・・。 面白いアニメは観ながら何度も巻き戻してしまう・・・。 まったく時間泥棒だぜ! で...

コードギアス反逆のルルーシュR2第2話「日本独立計画」

 アッシュフォード学園の学生として、普通の日常を過ごしていたルルーシュ・ランペルージ。弟のロロと一緒にバベルタワーに向かい、裏社会の実力者黒のキングとチェスを行った。勝負は ルルーシュの圧勝。しかしキングはいかさまだと主張する、汚いやり方でもみ消そうと...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話『日本 独立 計画』感想

『俺は…中から“この世界”を変える…』 コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS スペシャルエディション ブラックリベリオン(UMDビデオ同梱...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話

第2話『日本独立計画』もう少し引っ張られることを覚悟していた前作終了直後が明かされました。銃は外れて死なずに済んだもののスザクに捕まりブリタニア皇帝へ突き出されたルルーシュ。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 02 「日本 独立 計画」

卜部「四聖剣とは…虚名に、あらず!」 ルル「とべ…!」 卜部「あ、”うらべ”です」 どごーん かがみ「漢字も読めない...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話「日本 独立 計画」

ゼロの復活宣言って話でした。

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 #2

ついにゼロが復活しました。そして、ここに至るまでの数々の謎が解き明かされました!C.C.と合流したルルは、再びゼロとして動き始めました。そして第1期でのスザクとの撃ち合いの結...

「日本 独立 計画」 コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話「日本 独立 計画」 神根島で放たれた銃弾の末は?果たしてルルーシュとスザクに何があったのか? ...

コードギアス 反逆のルルーシュR2/感想&トラックバックセンター/TURN2「日本独立計画」

 『コードギアスR2』第2話「日本独立計画」の感想&トラックバックセンター記事です。  前回第1話「魔神が目覚める日」の感想&トラックバックセンター記事では、3600PV/WEEK超えのご好評を頂いてありがとうございました。前シリーズでの運営経験を生かして、TBセン....

コードギアス R2 第02話 感想 『日本人よ!私は帰ってきた!!』

   コードギアス    反逆のルルーシュ R2  TURN02 『日本 独立 計画』      最終回で何があった?!  ラジオでは2話で何...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第2話。

『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 第2話 『日本 独立 計画』。 ストーリーは…。 神根島で放たれた銃弾の末は?果たしてルルーシュとス...

コードギアス【2期】 第02話

ニーナ「今期もオ●ニーナって呼ばれるだろうなァ、卑下されながら… それもこれも、全部谷○の所為だっ!! ゼロを始末する前に、必ずや…(略...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2  第2話 「日本 独立 計画」

だいぶ謎解きがされた2話でした。 ルルーシュの偽りの記憶について語られましたね。 スザクに苦汁を飲まされブリタニア皇帝に記憶を変えられたわけですね。 それにしても友達を売って出世したスザクって… バベルタワー脱出はすごかった。 敵も全滅させちゃうんだ...

コードギアス・反逆のルルーシュR2 #2「日本 独立 計画」

神根島で放たれた銃弾の末は?。果たしてルルーシュとスザクに何があったのか?。「中から変える」、この信念の元に友人を売ったスザク。皇帝のギアスにより記憶を書き換えられていたルルーシュ。妹・ナナリーは未だ行方不明。ロロは皇帝に連れられて神を滅ぼすための武器...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第2話『日本 独立 計画』

反逆のルルーシュ R2

コードギアス反逆のルルーシュR2 「日本独立計画」

カレンに学生服をかけると余計エロくみえるのは俺だけじゃないと思う!

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話 「日本 独立 計画」

記憶を取り戻したルルーシュは奇策を講じて反撃に転じブリタニア軍の総督を打ち倒す。そして再び大衆の前にその姿を示し合衆国日本の建国を...

『コードギアス 反逆のルルーシュR2』第二話

OPもEDもオレンジレンジが担当してるのは、オレンジ君大活躍の伏線ですか? ってかそれ以外にオレンジレンジ起用の理由が浮かばない。 僕がオレンジレンジ嫌いだからそう思うのかなぁ? 今期は二又一成がよく喋るなぁと思ってたらあっさり退場。 残念。 でも格好良...

コードギアス反逆のルルーシュR2第2話日本独立計画

「C.C.のキスによって記憶の牢獄に囚われた本当の記憶と絶対順守のギアスを取り戻したルルーシュはゼロとして黒の騎士団を指揮するのですが。黒の騎士団の前に新型のナイトメア\"ヴィンセント\"が立ち塞がるのでした」「コードギアス反逆のルルーシュR2第2話日本独立計画

コードギアス 反逆のルルーシュR2・第2話

「日本 独立 計画」 目覚めたルルーシュ。動き出す軍。不利な状況の中、カレンは何とか持ちこたえるよう、騎士団を鼓舞する。そして… ...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN 02 「日本 独立 計画」 感想

今回のOPは、そんなに悪くないんじゃないんですかね?個人的に最後が好きです。  

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話「日本独立計画」

週に1度のお楽しみ、コードギアス 反逆のルルーシュR2第2話です。 ルルーシュを...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話「日本 独立 計画」

コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト とにかく、展開、速っ! 下手に、前回、記憶を取り戻したルルーシュとc.c.のやり取りを余韻たっぷりで引きずったりせずに、とっとと進んで行くところがたまらん。 しかも、前回、弟然としていたロロが、今回最後には、完...

コードギアスR2 #02 日本独立計画

テレビ版の 『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)色々と判って来ましたvv(4/13 ...

コードギアス反逆のルルーシュR2 第2話 再びの独立宣言

内容C.C.との接触により、ルルーシュは、自分が何者であったかを思い出した。神根島でのスザクとの一件を、偽りの記憶を皇帝に埋め込まれたことを!!!ゼロを取り戻したルルーシュは、救出に来た黒の騎士団を指揮しはじめ、バベルタワーを瞬く間に制圧していく。だが...

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN02「日本 独立 計画」

今回も一期の焼き直し的な展開になっていくのかな?と思わせるこのサブタイ。実際はどうなんだろうか・・・。(ドラマCD)コードギアス反逆のルルーシュSoundEpisode3(CD)早速感想。明かされる神根島での結末・・・。ゼロの復活。そして再び彼は宣言する・・・。まぁ今回...

自ら選ぶということ/『コードギアス 反逆のルルーシュR2』/TURN02「日本独立計画」感想

「違うな。間違っているぞ、卜部。切り捨てるという発想だけでは、ブリタニアには勝てない」(ルルーシュ)  第02話「日本独立計画」の感想です。今週は普通に面白かった。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話「日本独立計画」感想

う、卜部さん… まさか四聖剣が死ぬとは予想しなかったですよ。 今回は前期の最終回後のことが判明しました。 神根島でのスザクとの撃ち合...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第2話 「日本独立計画」

JUGEMテーマ:漫画/アニメ  皇暦2018年 世界制覇を進める世界制覇を進める新生ブリタニア帝国の前に 1人のテロリストが復活した その名はゼロ 謎の少女C.C.から手に入れた絶対遵守の力、ギアスを使い ゼロは再びの抗いを決意する 植民地「エリア11」とな

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 02 「日本 独立 計画」 感想

第2話 ばーりあ ぱりーん

コードギアス反逆のルルーシュR2 第2話

2話「日本 独立 計画」

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 02「日本 独立 計画」の感想

偽りの記憶を与えられ、偽りの日常を過ごしていたルルーシュですが、 C.C.と再会し、ゼロとしての記憶、そしてギアスの力を取り戻します。 ルルーシュのゼロとしての戦いが再びはじまるTURN 02の感想です。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話「日本独立計画」

消された母妹、偽りの弟。

コードギアス 反逆のルルーシュR2「日本 独立 計画」

コードギアス 反逆のルルーシュR2「日本 独立 計画」です。 やっぱり春の本命ですね。 先週は出遅れた上に、あまりTBの発信をしなかったのですが、たくさんのTBをいただきました。 今週は、先週に増して熱い展開でした。 ますます面白くなるコードギアスR...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話「日本 独立 計画」

 う・・・うおぉぉ・・・1期最終回後・・・何があったのか キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━━!!!  運動能力に勝るスザクにとっ捕まって、皇帝の下に引き出され、  皇帝自らルルーシュの記憶を偽りのものに書き換えたようですなー。 若本皇帝は

コードギアスR2 第2話

さて、1話の時点では序章な感じもありちょっと乗り切れていない部分もありましたが今回素直に面白かった相変わらず1話に色々な要素を詰め込んでるので見るとお腹いっぱいですけど前回偽りの記憶から解放されたルルーシュ今回はまずバベルタワーからの脱出ですねで、その前...

コードギアスR2 第2話

「日本独立計画」ゼロ復活。記憶が戻ったとたんに、黒の騎士団に次々指示出すゼロが戻ってきました。自殺を命じた軍人たちの持ち物から、建物の構造なんかの資料を入手。そんなもの、常時持ち歩いてるのか?って突っ込みはしちゃいけないんだろうな。総督自らが乗り出して...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第02話 「日本独立計画」

ようやく、前作のラストの謎が明かされましたか! ルルーシュの銃弾はスザクに命中せず、取り押さえられてしまったんですね?! 流体サク...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第2話 「日本 独立 計画」

卜部ーー!

アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」第2話。

第2話「日本 独立 計画」 偽りの弟、ロロ。彼もまた、ギアスを持つ者……。 興奮するような事はないけど、普通に面白いですね。 銃声の...

『コードギアス反逆のルルーシュR2』#2「日本 独立 計画」

「奇跡が起こる…起こるんだ!」 ようやく神根島で捕らえられたあとの事を思い出したルルーシュでしたが 妹はいるが弟はいないと自分で気...

コードギアス R2 #02

コードギアスをこの時間にやってるのが いまだに信じられないwww コードギアス R2 第2話

(感想) コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第2話「日本 独立 計画」

ノリノリのルルーシュに釣られて笑ってしまったw

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #2「日本 独立 計画」

神根島での真実! 1年間なにも教えてくれなかった真実、やっと明かされます^^; ではコードギアスR2感想です。 コードギアス 反逆のルル...

コードギアス反逆のルルーシュR2第2話[日本独立計画]感想

ルルーシュを太ももで押さえ込み教育指導をするヴィレッタ先生の図。 今月のニュータイプ・コードギアス付録雑誌に ヴィレッタは 「特殊...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話 「日本独立計画」 目覚めた魔神は、全ての記憶を取り戻す。 全てを売った友、行方の掴めないナ...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第2話

「日本独立計画」 コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式バンダイ 2008-04-12売り上げランキング : 3おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 1期と2期の間に何が起こったのかと言う件ですが。

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 2話「日本 独立 計画」感想改訂版

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc) C.C.さんとのキスで、記憶を呼び戻されたルルーシュは、早速ヘンなポーズをバリバリキメて、『間違っていたのは、俺じゃない、世界の方だ!』とか相変わらずっぷりで反逆開始!C.C.さんも頑張った甲斐があった...

PSP版で出てきたロロの力がアニメで大公開。コードギアス反逆のルルージュR2 第2話『日本独立計画』

 先週のコードギアス反逆のルルージュR2のブログの最後に入れた動画。  それが早くもR2の第2話大公開されるとは思ってみませんでした!!!  ...

コードギアス反逆のルルーシュR2第2話「日本独立計画」はじけろブ...

第1期の続き出ましたね。。今回の話もどこかで見たような展開でしたね。。肉体派のスザクに歯が立たず捕獲されるルルーシュ混乱からカレンは逃げ出す皇帝の前に引き出されちゃいました。。「ナイトオブラウンドに加えてください。。」友達を売って出世するスザクホント…...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 #02「日本 独立 計画」

コードギアス反逆のルルーシュSPECIAL EDITIONBLACK REBELLION今回、もう少しでディートハルトのはしゃぎっぷりに全部持ってかれるとこでした。 卜部...