サンダイオンはアイン・ソフの効果で攻撃力0に。
時械神ミチオン
バトルした時、相手のライフポイントを半分にする。
時械神ハイロン
バトルした時、自分と相手のライフポイントの差分のダメージを与える。
ハイロンの攻撃時にくず鉄のかかし使用。
ミチオンの時に使っていれば負けていた。
遊星と同じ存在だから最初は牽制を仕掛けて
次のモンスターで止めを刺すと読んだ。
手札からシンクロ・ビリーバー(おばあさん)を発動。
自分のシンクロモンスターが攻撃された時、
そのバトルを無効にして、手札のこのカードを特殊召喚できる。
時械神ラフィオン
バトルしたモンスターを手札に戻し、その攻撃力分のダメージを与える。
時械神ガブリオン
バトルした時、相手フィールド上のカードを全てデッキに戻す。

時械神サンダイオン
バトルした時、相手に4000ポイントのダメージを与える。

がんばれ遊星―!!
彼らの動きがデルタアクセルシンクロw
パワー・ツール・ドラゴンが遊星を守った!
手札からシンクロン・キーパーを発動。
効果によるダメージが発生した時、その効果を無効にし、
シンクロン・キーパーと墓地のチューナー一体を除外することで、
シンクロモンスター一体をエクストラデッキから特殊召喚する。
ついにアーククレイドルの先端がネオドミノシティに落下!
無限光アイン・ソフ・オウル
無限械アイン・ソフを墓地に送り発動。
時械神のスタンバイフェイズにデッキに戻る効果を無効化する。
アイン・ソフが無くなったことで、サンダイオンの攻撃力は4000となる。
空中でカードを落とすという酷いアクシデント。
遊星墜落!!

モーメントの光が遊星を救った。
遊星の前には不動博士が。
弱音を吐く遊星に親父のビンタ。
遊星粒子のように、
人の心を導き、人の心を繋ぐのが遊星の役目と説く。
MC
「不動遊星復活だー!!
私は今、猛烈に感動しているー!!」
ライフ・ストリーム・ドラゴン召喚!
ライフポイント2000以下のプレイヤーのライフを2000にする。
モーメントを消し去ったとしても、
人々が欲望や誘惑に負ければいずれ同じ未来をたどる。
今を救わなければ、未来も救われないと言う遊星。
遊星を応援する人たちの中に満足さんがいたw
懐かしのじいさんや氷室さんもw
スライの伏線は放置されたままなんだろうか……

最後はブルーノにするのが良い。

Dホイール、ついに宇宙へ!!

Sp-シンクロ・パニック
スピードカウンター7以上で発動可能。
これまで自分がシンクロ召喚したモンスターを、
エクストラデッキから可能な限り特殊召喚する。
召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は0となる。
ライフ・ストリーム・ドラゴンの効果。
1ターンに一度、自分以外のシンクロモンスターの
レベルの数値を任意の値にする。
四体のドラゴンのレベルを1にする!

新たな境地!
オーバートップクリアマインド!!
「集いし星が一つになる時、新たな絆が未来を照らす!
光差す道となれ!
リミットオーバーアクセルシンクロ!!
進化の光!シューティング・クェーサー・ドラゴン!!」

EDの最後に出てきたのはこのドラゴンだったのね。
召喚難易度なら出してすぐ勝利が決まってもおかしくないほどの難しさだが……
ZONEにデッキに戻す効果が多かったのが、今回は幸運だったか。
クェーサーといえば、
ファイブスター物語のLEDドラゴンのクェーサーフレームを思い出すのだが……
あれ、星ひとつを焼き尽くす威力なんだよね。
しかし、水の一滴に続いて黄金化なんて、どこまでGガンw
遊戯王ゼアル
アストラルが一人称「俺」なのが結構意外。
何かアンクみたいな感じだなーと思った。
面白かったらクリックお願いします

