fc2ブログ

魔法少女まどか★マギカ 第7話「本当の気持ちと向き合えますか?」

さやか「騙してたのね、私たちを」

視聴者が大分前から思っていたことをようやくズバッと言ってくれました。
あまりにも遅すぎるけど。


キュゥべえ
「僕は魔法少女になって欲しいってお願いしたはずだよ?
実際の姿がどういうものか、説明を省略したけれど」


それを騙したというのだ!w
人間でない生き物に人間の常識を期待するのが間違いだったってことか。

さやか「何で教えてくれなかったのよ!」
キュゥべえ「聞かれなかったからさ」

誰でも思いつく最低の返答しやがったww


キュゥべえ
「知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね」
「事実、あのマミでさえ最後まで気づかなかった」


気づいていたら、喰われる直前にソウルジェムを投げて
離脱するという手段も取れたのだろうか……
結局、唯一の味方であるほむらを拘束してしまったのが
運の尽きということなのだろう。これもまた、自業自得……



キュゥべえ
「そこは神経細胞の集まりでしかないし、
そこは循環器系の中枢があるだけだ」
「生命が維持できなくなると、人間は精神まで消滅してしまう」
「少しでも安全に魔女と戦えるようにね」


相変わらず魔法少女もので話すトークじゃないです。


キュゥべえ
「君は戦いと言うものを甘く考えすぎだよ」


あ、初めて目を閉じたというか、表情らしきものを見せた気がする。

言うねぇ。中学生女子と言う、
明らかに戦いが何なのかわからない年齢を勧誘対象に選んでおきながら……


キュゥべえ
「たとえば、お腹に槍が刺さった場合、
肉体の痛覚がどれだけの刺激をうけるかと言うとね」




ソウルジェムを踏んづけて
さやかに激痛を与えるキュゥべえ!



大多数を占めるであろう一般視聴者のキュゥべえへの怨嗟の声と、
ごく一握りのサディスト諸氏の歓喜の声が聞こえるようです。

まぁキュゥべえには嗜虐心はおろか、悪意すらなく、
ただ単に体感させてあげようというだけでやったのだろう。
彼にとって人の痛みとは戦闘において邪魔になると言うだけの認識なのだから。


キュゥべえ
「これが本来の痛みだよ。ただの一発でも、動けやしないだろう?」


そう、これが人間の当たり前の反応。
どれだけ屈強な肉体の持ち主でも、
刃物で急所を刺されてまともに戦えるわけがない。


思うに本当の『痛み』というのは文章や映像だけでは完全には想像しきれないと思う。
だから、我々は物語の登場人物がどれだけ傷ついて立ち上がっても、
それを違和感なく受け入れられる。
実際はそうじゃない。『痛み』はそれだけで人間を行動不能に追いやることが出来る。
痛みに耐えられるかどうかは個人によって異なるが、そんなもの僅かな誤差でしかない。
動けなくなることには変わりない。

人間は刺されれば終わりだし、撃たれれば終わり。
だから人類は自分が傷つかずに、相手を一撃で殺す術を研鑽してきた。
自分が深手を負うことを前提とした戦い方なんて基本的には悪手中の悪手で、
高所や遠距離から狙撃したり、複数で一人を確実に仕留めるような戦い方をする。

でも魔法少女はその性質上、単独戦闘を基本としていて、
魔女を一撃で殺せる火力も状況もそうは無いので、ダメージを負うのは避けられない。
人間はダメージを受けたらそれだけ終わるので、
やはりダメージに耐えうる肉体は必須となる。
キュゥべえのやったことは確かに合理的ではある。

多くの魔法少女では、あのコスチュームそのものが
強力な防護服になっているという設定が取られる。
武士が甲冑を、兵隊が防護服を纏うように、
魔法少女も自分の身を守るためにコスチュームを身に纏うのだ。
なのはではストレートにバリアジャケットという名称だし。

あ、生身でスナッキー倒したり、
ダークプリキュアのパンチを
生身の腕でガードするようなのは例外だからな!!

ベホイミも変身しないで宇宙人倒してたよなぁ……


ただ、このまどか★マギカについてはそれは当てはまらなかったわけで……
安直に魔法だからどうにかなると思い込んだのが過ちだったということだねぇ。

キュゥべえ
「戦いの運命を受け入れてでも、君には叶えたい望みがあったんだろう?
それは間違いなく実現したじゃないか」




まどか
「どうして教えてくれなかったの?」


キュゥべえはまぁキュゥべえだから仕方ないにしても、
ほむらは話さなきゃ駄目だろ……と思っていたが……

ほむら
「前もって話しても、信じてもらえた人は
今まで一人もいなかったわ」


え、この世界の中学生女子は魔法少女にそんな幻想持っているんですか?

ぶっちゃけ中学生でも魔法少女ってかなりアレなイメージだぞ?

いやぁ私も中学時代、女子との交流なんて殆どなかったからわからんけど。
知り合いの一人はるろうに剣心が好きだったな。

まぁそれでも願いにすがるしかない人間ばかり勧誘していたのは分かりますけど。

しかしまどかの魔法少女化を阻止するにはやはり話しておくべきだったと思うが……

ほむら
「あいつはひどいとさえ思っていない」
「人間の価値観が通用しない生き物だから」
「何もかも奇跡の正当な対価だと、そう言い張るだけよ」


キュゥべえと人類の認識はずれていることがはっきり言われました。

ほむらは毎回物事をズバッと言ってくれるから良いですね。
毎回言うタイミングが遅いんだけど。


奇跡無くして上條くんの怪我は治るはずがないし、
マミさんは魔法少女にならなきゃとっくの昔に死んでいた。
それでも一分一秒でも長く生きたいと
渇望する人間が世の中にどれほどいることやら……
そう考えれば決して高すぎる対価とは言えない。
それが釣り合っているかどうか、決断するのはあくまで少女の側。
情報を開示しないのは狡いというのは、人間の認識なんだろう。
いや、人間の世界ですら、取引とは必ずしも公正に行われるものじゃない。

ほむら
「奇跡はね、本当なら人の命でさえ購えるものじゃないのよ」
「それを売って歩いているのがあいつ」


キュゥべえは魔法少女システムの端末に過ぎないのかなー。
まどかの魔法少女化に拘るあたり、
ただ単に少女を魔法少女にするだけではない目的があるのは間違いないのだが……
それが「魔女の殲滅」という大義のためなのか、それとも……


杏子
「自業自得にしちゃえばいいのさー」
「何もかも自分のせいだ。
誰を恨むこともないし、後悔なんてあるわけがない。
そう思えば大抵のことは背負えるもんさ」


やっぱり「喰うかい?」

杏子
「食い物を粗末にするんじゃねぇ。殺すぞ」


この時点でそう悪い奴じゃないなと言うのは分かったのですが……

杏子の父親は新しい時代に適応した教えを説いていたが、
教義と異なることを教えたため誰からも相手にされなくなり、
次第に生活も貧しくなっていった。

えーと、ここ本当に日本ですか?
実際こういうことってあるんだろうか……


杏子の願いは、

皆が親父の話を真面目に聞いてくれますように

キュゥべえの奇跡によって信者は大勢集まったが、
やがて父親は、これを魔法による対価だと知り、
絶望した挙句、家族を道連れに無理心中……

まさに不幸のジェットコースターだぜ。


まぁ、宗教にするからダメだったんだな。
日本人は宗教と言うだけで拒絶反応を示す
宗教アレルギー傾向が強い国民だからな。


7割か8割ぐらいはオウム真理教のせいだと思うけどさ。
かくいう私もその一人。
宗教なんぞ、バトル漫画のネタ元程度にしか思っとらん。

キリストはヘルシングやトリニティ・ブラッドで
異端絶滅ヒャッハーなイメージしかないし、
仏教は数珠とか投げたり、結界張ったり、
大仏を召喚してパンチするみたいなイメージ。
イスラムはリアルが現在進行形でおっかないので逆にネタにできない感じ。
ユダヤはただただ悲惨、儒教や道教は偶像が無いからネタにできん。



杏子
「奇跡ってのはただじゃなんだ。
希望を祈れば、それと同じ分だけの絶望がまき散らされる。
そうやって差引をゼロにして、
世の中のバランスは成り立っているんだよ」


先週の段階から予想は出来ていたが、
杏子はぶつくさ言いつつ
何だかんだで助けてくれるお人よし路線に向かうようです。
この手のキャラはいると便利なので中々死ににくいのだが……
残り話数からするとあんまり関係ないか。

しかしあのリンゴや前回の鯛焼きなどは、魔法少女の力でギッて来たのか……
そりゃ褒められたことじゃないが、力の使い道としてはアリだよね。



ひとみも上條くんのことが好きでした。

さやかを不幸にすることだけが目的とはいえ、また唐突やなw
今一つ存在意義が不明なキャラだったが、
このためだけに存在していたというわけですね。

この世で一番くだらないものは男女の三角関係と思っているので、
この部分は正直さやかの不幸を差し引いてもすごく冷めてしまった。


「本当の気持ちと向き合えますか?」

ひとみ本人としてはこの上なく真剣なんだろう。
しかし、キュゥべえと契約して上條の腕を治し、ゾンビにまでなったさやかや、
その心情を知る視聴者からすれば、あまりにも……軽い!

ごく普通の中学生の恋心なんざ、このハードな現実の前では
粉末チーズよりも軽い軽い軽い軽い軽すぎるゥゥゥゥゥゥ!!


そうでなくても物語の恋愛感情なんて実に軽い。
何故なら、恋愛感情は、
それが発生したことに一切の理由を必要としない設定だからだ
これまで全く伏線が無くひとみが上條を好きだと言っても、
それはおかしいことではない

人を殺すにはこういう動機があった、
単に異常者だったなどの相応の理由が必須だけど、
恋愛感情は、ただ「好きになった」という説明だけでいい。
他は後付け設定であり、必須ではない。
それだけで登場人物は他の登場人物を愛することが出来る。
合理性も唯一性も無い、作者の匙加減だけで決められる、実に薄っぺらい感情だよ。


ひとみは魔法少女のことなんて知るわけないのだから、
普通の女子中学生としての認識だけで語っている。
それが、凄まじく空気読めていないように見えるのは当然のことだろう。

同じ人間同士でも、キュゥべえのような人外相手じゃなくても、
寄って立つ認識が違うだけで、こうも決定的な断絶が生まれるのだ。



さやか
「あたし、今日後悔しそうになっちゃった。
あの時ひとみを助けなければって、ほんの一瞬思っちゃった」



凄く久しぶりに感じる魔女戦。
2話程度しか経っていないのに、毎週内容が濃すぎるから……
もはや龍騎後半のモンスターと同程度の存在感しかない。

何だかんだでピンチになったら助けに来る杏子w
実にお約束な役回りだなぁ。


さやか
「その気になれば痛みなんて、完全に消しちゃえるんだ」


さやか、バーサーカー化。
返り血を浴びながら、狂喜の笑顔で魔女を叩き斬る!

容赦なく精神的に追い詰めていきますね。
ますますタイガやインペラーとかぶってきます。


来週ついにさやか退場なのか?
むしろここまでよく生き延びたというべきか……

上條とひとみが付き合って、虚脱状態になったところで、
車に轢かれそうな子供を助けた時にソウルジェムが車に轢かれて死亡、
翌日、学級新聞に子供を救った英雄と書かれて……ねーよw



ところで、毎回上に表示される、FC2のトラックバックテーマが
「もしも魔法が使えるなら?」って……ある意味、空気読みすぎだww


円環少女じゃ魔法は一般人に見られただけで破壊されるし、
仮にそうじゃなくても、魔法が人の目に留まれば
化けもの扱いされることは間違いないし、
本作のように、恐ろしい落とし穴が存在するかもしれない。

魔法で夢や奇跡が実現できても、
それで幸福を掴めるかどうかは限らないってことだ!




面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


地獄へのジェットコースターは現在、容赦なく、絶好調で落下中・・・これでもう、まどかが余程のことがない限り、魔法少女になることはないでしょうね。
ゾンビ=魔法少女という作品も、他に類を見ませんが、ゾンビになってまで叶えたい願いなんてないでしょう。
さやかにしたって、本当の願いは違っていたはずなんですよねぇ、一言いう勇気と付き合う覚悟があれば、バーサーカーにだってならなかったでしょうし、結局、自分の弱さが、自身を生ける屍にしてしまったと思いますね。
しかも、言われるとおり…軽すぎますね、此処にきて『三角関係』だの、『恋愛感情』だのは、もうそんな言葉じゃ片付きませんよ;

なのはではストレートにバリアジャケット>でも、個人的に戦隊のスーツのほうが頑丈なような…これ、よく見ると結構脆いんですよ。

この世で一番くだらないものは男女の三角関係>端から見りゃ、よい見世物w

……ねーよw>元ネタはなんでしょうか?

返り血を浴びながら、狂喜の笑顔で魔女を叩き斬る!>見て来て良かったと思います。やはり、ギャップも此処までくると面白いw

Re: タイトルなし

> 地獄へのジェットコースターは現在、容赦なく、絶好調で落下中・・・これでもう、まどかが余程のことがない限り、魔法少女になることはないでしょうね。
> ゾンビ=魔法少女という作品も、他に類を見ませんが、ゾンビになってまで叶えたい願いなんてないでしょう。

「ゾンビにならずに、傷を負うことなく魔女に勝てる肉体を手に入れ、なおかつ自分の望みを叶える」
この願い事を一言で表現できれば条件をクリアできるのだが。


> さやかにしたって、本当の願いは違っていたはずなんですよねぇ、一言いう勇気と付き合う覚悟があれば、バーサーカーにだってならなかったでしょうし、結局、自分の弱さが、自身を生ける屍にしてしまったと思いますね。
> しかも、言われるとおり…軽すぎますね、此処にきて『三角関係』だの、『恋愛感情』だのは、もうそんな言葉じゃ片付きませんよ;

一方でその重さは当事者と視聴者にしかわからない。
部外者は知らずに干渉するので傍迷惑以外の何物でもないんだな。


> でも、個人的に戦隊のスーツのほうが頑丈なような…これ、よく見ると結構脆いんですよ。

基本的に頭部を守れないしね。


> ……ねーよw>元ネタはなんでしょうか?

仮面ライダー龍騎の仮面ライダータイガの最期です。


> 見て来て良かったと思います。やはり、ギャップも此処までくると面白いw

本当凄い作品が出たものだ……

<気づいていたら、喰われる直前にソウルジェムを投げて
離脱するという手段も取れたのだろうか……

まるごと食われたとはいえソウルジェムが破壊された描写はありませんから生存の可能性もあるわけですね

<どれだけ屈強な肉体の持ち主でも、
刃物で急所を刺されてまともに戦えるわけがな

バトル漫画だと痛みを感じない敵ってたいていディフェンスが疎かになってその結果敗れるってパターンが多いんですけどね

<杏子の父親は新しい時代に適応した教えを説いていたが

とはいっても自分の娘を魔女だと罵ったりするあたりとてもじゃないですけど正しい事を言ってた様には思えませんよね、単に杏子が幼さゆえの無知だったからそう思えたんじゃないかと


<この世で一番くだらないものは男女の三角関係と思っているので

その中で特に嫌いなのは「お互いに頑張ろうね」という励ましあいですw

Re: タイトルなし

> まるごと食われたとはいえソウルジェムが破壊された描写はありませんから生存の可能性もあるわけですね

壊れた描写は確かあったような……画像は持っていないのだけど。


> バトル漫画だと痛みを感じない敵ってたいていディフェンスが疎かになってその結果敗れるってパターンが多いんですけどね

まぁ、普通の人間なら全身麻酔かけてたらまともに動けませんがね。


> とはいっても自分の娘を魔女だと罵ったりするあたりとてもじゃないですけど正しい事を言ってた様には思えませんよね、単に杏子が幼さゆえの無知だったからそう思えたんじゃないかと

あー確かに教えはともかく、父親の人格には元から問題があったように思えるな。
貧しくなったらバイトなり何なりしろよと。


> その中で特に嫌いなのは「お互いに頑張ろうね」という励ましあいですw

結論先延ばしてるだけだからな。

まぁ、よくある主人公とライバルの関係も先延ばしが多いというのは同じなのだがw

>魔法で夢や奇跡が実現できても、
>それで幸福を掴めるかどうかは限らないってことだ!

ほむらの事ですね!

Re: タイトルなし

> ほむらの事ですね!

求める幸福自体はそんな大それたものじゃないが
そこに至るまでの障害が無理ゲーすぎる。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1959-b1279487

魔法少女まどか☆マギカ 第7話 「本当の気持ちと向き合えますか?」 感想

キュゥべえの起こす奇跡って、『猿の手』みたいなものですよね。 杏子は優しい先輩となっていましたが、さやかがとうとう……。 大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにで...

魔法少女まどか★マギカ 第7話「本当の気持ちと向き合えますか?」

奇跡はね、本当なら人の命でさえあがなえるものじゃないのよ。  それを売って歩いてるのがあいつ――。  契約の時に聞かれなかったから言わなかったと軽く言うキュゥべぇ。 最低の裏切りですが、人でないモ...

魔法少女まどか☆マギカ 第7話 感想「本当の気持ちと向き合えますか?」

魔法少女まどか☆マギカですが、魂を宝石に凝縮されていまった美樹さやかはキュウべえに文句を言います。しかし、キュウべえには罪悪感もなく、戦うには便利だと逆ギレします。更に腹に槍が刺さったイメージを実演しますが、普通の体なら当然動けなくなります。そんなこと...

魔法少女まどか☆マギカ 第7話「本当の気持と向き合えますか」

魔法少女まどか☆マギカ 第7話「本当の気持と向き合えますか」です。 まぁ、色々と

魔法少女まどか☆マギカ 【うわあ・・・ うわあああああ!!!!】第7話 「本当の気持ちと向き合えますか?」 感想

「ほむらちゃん・・・どうしていつも冷たいの?」 「そうね。きっともう人間じゃないから、かもね」 魔法少女まどか☆マギカ (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) (2011/03/12) 原作:Magica Quartet、作画:ハノカゲ 他 商品詳細を見る

魔法少女まどか☆マギカ 第7話 「本当の気持ちと向き合えますか?」 感想

外れた歯車―

(佐倉杏子)魔法少女まどか★マギカ 7話「本当の気持ちと向き合えますか?」(感想)

美樹さやかは本当に 本当の気持ちと向き合えたのでしょうか? 痛みさえ失い、人の心を喪失したかのように見えるさやか。 人間とは何なのかまで問われた内容に感じました。 佐倉杏子の魔法少女になる...

(アニメ感想) 魔法少女まどか☆マギカ 第7話 「本当の気持ちと向き合えますか?」

魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想 ...

魔法少女まどか☆マギカ 第07話 感想

 魔法少女まどか☆マギカ  第07話 『本当の気持ちと向き合えますか?』 感想  次のページへ

魔法少女まどか★マギカ 第7話「本当の気持ちと向き合えますか?」

言わないのが悪いのか。 聞かない方が良かったのか。 所詮キュゥべえは人間とは違う生き物。 任務を淡々とこなすだけ。 さやかちゃんの怒りも悲しみも「何で?」という感じでしたね。 世の中うまい話は...

魔法少女まどか★マギカ 第7話「本当の気持ちと向き合えますか?」

自分のやり方で戦い続ける二人

魔法少女まどかマギカ第7話『本当の気持ちと向き合えますか?』 の感想レビュー

ちょっ、ひとみさん、マジ伏兵!なお話でした。 意図的に伏線隠されすぎェ…w さやかの想いを知らずに上條くんが別の女と…という可能性は十分あり得ましたが、まさかの泥棒猫キタコレ! いや、むしろ正々堂々筋を通しているひとみはかなり良い人なわけですが、それだけ...

『魔法少女まどか★マギカ』#7「本当の気持ちと向き合えますか?」

「人の都合を知りもせず、 勝手な願い事をしたせいで、結局誰もが不幸になる」 奇跡の対価として、魔法少女になった者の魂はソウルジェムに移される。 その事実を知って、キュゥべえに食って掛かるさやかだったが キュゥべえに悪びれる様子はなく… 学校を休み布団...

魔法少女まどか☆マギカ 第7話 本当の気持ちと向き合えますか? レビュー キャプ

あの後、さやかも事情を説明されたらしく、部屋に帰ってきた 彼女はガン怒り状態でキュゥべえに言う… 騙してたのね…私達を。 詐欺ww キュゥべえは魔法少女になってくれってちゃんとお願いはしたし 「聞かれなかったから」と、あの事を説明しなかった理由を言う。 ...

魔法少女まどか★マギカ 第7話「本当の気持ちと向き合えますか?」

魔法少女まどか☆マギカ (2)鏡の国のアリスでは、第7章は「ライオンとユニコーン」ですが、 ライオン=杏子でユニコーン=さやかになるんでしょうか?