「メダルの取り合いなんて馬鹿馬鹿しいですよ!
戦いの最中にそんなことしてたら危険ですし!」
全くだw
こうして不毛なライダーファイトは起こるのだ……
でも今の時代は魔法少女でさえも互いの利害で戦う時代なんだから仕方が無い。
ボウケンレッドにまた出番が。チョイ役じゃなかったのかw
欲望の二重構造
ヤミーの分裂を見ただけで二つの欲望があるからと看破する映司たち。
後藤さんをメダル回収の人だと思う伊達w
やっぱり未練たらたらな後藤さん。
「前の話を回想するだけで、伊達明には
この程度の推理が可能です。いかがです?皆様?」
「さぁて稼ぎますか」
「お仕事開始だ」
決め台詞これで固定ですか。
こっそりタコカンドロイドを忍ばせていた。
意外に食えない男映司。
伊達は鴻上会長が選んだらしい。
ウナギメダル初使用。
タカ!ウナギ!チーター!!
仮面ライダーオーズ タカウーター
ウナギは電気鞭。
バースの必殺技充填に時間かかりすぎるな。
一人でやることを信条にしている割には
他人の力を借りないと必殺技も満足に使えない仕様てw
んーもしかしたらバースは量産化を前提にして作られているとか……
映画で思い出したんだが、ライダーの量産化は
既に初代のショッカーライダーで実現されているんですよね。
面白かったらクリックお願いします

