「何だよあれ」「人間じゃないの?」
なにをいまさら……
まぁ、ホセの場合は人間がジャンプして乗り込んだだけだとか、
無理やり思い込めそうだったけど、
今回は誤魔化しようがない、明らかに人知を超えた現象だもんな。
三人のDホイールも合体!!
ホセ機が本体に、プラシド機は中央のヘッドに、
ルチアーノ機は尾にそれぞれ変形・合体する。

これまでの三皇帝を凌駕する超変形!

ガッツァイダーにガドル・ヴァイクランと
悪ロボ好きとしては素直に燃えるぜ。
龍可
「デュエリストとDホイールが全部合体しちゃうなんて!」
「どうなってんだ!」「ありえねぇだろ!?」
ようやくまともな思考を取り戻した観客たちw

「我が名はアポリア、絶望の番人」
「我ら三人は元々一人。これこそが私の本来の姿だ」
「お前は予定通り機皇帝を倒した。これでサーキットは完成へと近づいた」
無限牢の効果でグランド・コアを魔法・罠カードゾーンにセット。
無限牢第二の効果!
セットしたカードを手札に戻すことができる。

三つの絶望よ、新たなる最強の力を降臨させよ!
罠発動!機皇創世!
手札のスカイ・コア、ワイズ・コア、
グランド・コアを墓地に送り、
機皇神マシニクル∞3を特殊召喚!

機皇神マシニクル∞3
(インフィニティ・キュービック)
3は正確には三乗の記号。
マシニクルは、マシンとクロニクル(年代記)の合成かな?
召喚しただけで落雷発生!
会場全体に被害が!!
ゴーストの時と同様、デュエルは中止できない!
OPのマシニクルのシルエットはまだ取れてないのね。

マシニクル∞3の効果。
1ターンに一度シンクロモンスターを吸収し、
その攻撃力分攻撃力をアップする。
手札の機皇帝のパーツを墓地に送ることで、
そのパーツのモンスター効果を発動できる。

グランエルG3
1ターンに一度相手モンスターの効果を無効にする。
G3は亀なのね。
会場を雷が襲い、中継スタッフが撤収しても、
逃げずに実況を続けるMC。あんたプロだよ……

MC
「だが不動遊星もこの私も!このままでは終わらない!
例え稲妻にこの身を焼かれようと、中継は続けるぞぉ!!」
何がお前をそうまでさせるんだ!w
アポリアは三つの身に分かれこの時代にやってきた。
またしても回想シーン突入。

アポリアの前に他の生き残りが現れた。
生き残った四人は、モーメントの負の力で滅んでしまった
この世界に、未来への希望を取り戻そうとした。
しかし、それはあまりに無謀な試みだった。

こいつパラドックスじゃね?
劇場版見てないので詳しいことは知らんが。
そしてあのグラサン!こいつはブルーノか!?
てか、あのグラサンが判別するためのアイテムになっているとは……

パラドックスとブルーノは先に力尽きた。
そしてアポリアも……


ゾーン
ユーゼスみたいなデザインがいいですね。
アポリアは三つの絶望によってできている。
私を愛してくれるものを失った絶望
愛すべきものがいなくなった絶望
愛さえいらなくなった絶望
アポリア
「この力を利用しろゾーン!
三つの絶望に分けて、君のしもべとして使え!」
アポリアはプラシド、ホセ、ルチアーノという
三つの絶望として蘇り、イリアステルを作り上げた。
アポリア
「仲間との最後の約束を果たすために!
未来の滅亡を防ぐために!」
「そのためにネオドミノシティを歴史から抹殺する。
モーメントの根源を消滅させ
未来を救う、それが我らの計画だ!」
ふぅむ。アポリアが一人の人間ってのはそういうことか。
三人それぞれのものに思えた先週の回想シーンは、全て一人の人間の回想だったのね。
ルチアーノは少年期、プラシドは青年期、
ホセは老年期の姿と人格を元に作られていると……
ホセはともかく、プラシドやルチアーノは
イリアステルのような巨大組織の長にしては若すぎること。
世界を総べる組織なのに、三人全員が同じ人種であること。
本来ただ一人であるはずの「皇帝」が三人もいること。
これらの違和感も、三人が同一人物であることで説明がつく!
彼らが使う機皇帝が、複数のパーツが合わさって構成されるモンスターであることも、
彼らの正体を暗示していたとも言える。
そして何より、かつてホセが
「若いとはそういうものだ。私にも覚えがある」と言ったことがあるが、
そりゃそうだよ!
だってプラシドはホセの若い頃の姿そのものだもの!!
あれ伏線だったんですね!!これは素直にすごい設定だと思った。
悪役好きとしては、こういう斬新なアイディアを見るのが一番楽しいんだ。

アポリア
「絶望より生まれた憎しみの力を思い知るがいい!」
拡散ビームが街を破壊し、コースを切断する!!
ちょ、物理的に思い知らせるのかよ!!
コースが吹っ飛んだ!
ついにコースを外れ、デュエルは公道に!!
市民に迷惑かけまくり!

ザ・キューブ・オブ・ディスペアー!!
ディスペアーはまんま「絶望」ね。
くず鉄のかかしで攻撃を無効化する。
遊星は人が少ない旧バッドエリアに誘い込む。

マシニクルの効果。
吸収したシンクロモンスターを墓地に送ることで、
そのモンスターの元々の攻撃力のダメージを与える。
荒野の大竜巻
魔法・罠カードゾーンに表側表示のモンスターを破壊する。
シューティング・スター・ドラゴンを破壊し、ダメージ効果を無効にする。

サルベージェント
カードをリリースすることで、シンクロモンスター一体の効果を無効にし、
守備表示で特殊召喚する。
この効果で召喚したシンクロモンスターはシンクロモンスターとして扱われない。
普通はシンクロモンスター専用のサポートカードの恩恵を受けられなくなる
デメリットだが、今回は吸収されなくなるメリットに転じることになるね。


ワイゼルA5の効果で、二倍の貫通ダメージを与える。
攻撃する時相手が発動した罠カードを無効し、破壊する。

3000の貫通ダメージが通れば遊星の敗北が決まる!
面白かったらクリックお願いします

