かつてのスーパーエリートが能力を失って
最下層へと転落し、そこから這い上がろうとするギャグコメディ。

ネロさんは何かまずいことがある度に仲間を糾弾する
薔薇のマリアのサトー並みの性根の腐り具合が魅力的だと思います。
今週もエリーをねちねち責めるネロさんであるが、
後半良心らしきものを見せたのでちょっと残念!
まぁクソサトーだって家を無くした権堂さんを
一晩泊めてやるぐらいの良心は持ち合わせているからね!

第二の外道として期待できる。

留置場の飯に本気で感動する四人w
しかもすぐ没収されるし。

カードとか投擲武器って毎回地面に落ちたのを回収してるんだろうかw
トイズは火事場のクソ力を出した時のみ蘇る設定なんすかね。

コーデリアミイラ化してるしw
美術館派手に壊されてたが、修理代は誰が出すんだろ。
これは思わぬダークホースであった。
公式サイトのキャラ紹介と全然キャラ違うやんけ。
元は悪い意味でテンプレ通りだったんだけど、
アニメオリジナルならではの「毒」が加わることで
遊戯王やバトスピ、ハトプリと同じく、
良い意味でテンプレを外した人物造型に仕上がっている。

その筆頭格がコーデリアで、
最早修正不可能なまでにぶっ壊れている感があり。
二話も三話もその強烈な個性で作品そのものを牽引しているので、
今後も徹底的にぶっ壊れ続けてもらいたい。
ちなみに敵方の個性派は勿論トゥエンティ。
声違うけどトゥエンティがコブラージャと被って仕方が無い。
ストーンリバーの声が湊斗景明だ。男キャラが美形揃いで、
エンジェルビーツと同じく腐向けも狙ってんのかなと思ったり。

アルセーヌ=アンリエットは生徒会長姿の方が断然好きです。
Solaの蒼乃姉さんを思い出すデザインなんだな。
今後も期待してます。
この心底バカなだけのノリを最後まで持続できたら良作になると思う。
落ちこぼれの奮闘記という点で、
チャンピオン連載の「はみドル」を思い出したんだが……
面白かったらクリックお願いします

