富嶽もそうだったか。何かアドラステアみたいだな。
毛利
「どこの捨て駒かと思えば、
厳島で我以上に兵を捨て駒扱いした武田の将ではないか」
相手の痛いところを突くのが毛利さまが大好きですw
一人で要塞日輪を止める幸村。
まぁ、BASARA武将に常識とか無いから。
元就さまは何を基準に武将の戦闘能力を割り出しているんだろう。
幸村を捨て駒の鑑と賞賛する毛利。
毛利
「我の捨て駒に見習わせたいものよ」
毛利
「参(たらすき)の星よ!
我が紋よ!日輪に捧げ奉らん!!」
2のBASARA技のフレーズ。
輪刀を分割し、両手を拘束して鏡に磔にするってのは、初めて見る使い方だな。
炎属性の幸村と太陽光では相性悪すぎってことで、
天陽の墜を破壊され毛利さま敗北。
最後まで無表情のままなのが良かったです。
政宗が秀吉斃しちゃったよ。
管理人が危惧した通り、秀吉と半兵衛は政宗と小十郎を
殺せる時に殺さなかった甘さで身を滅ぼすことになりました。
小田原で北条の爺さまが出てくるのをちょっと期待してたんだがな。
もう家康も島津も生きてたんだし、
北条もザビーも今川も本願寺も生きていていいじゃない。(超投げやり
三成はどういう扱いになるんだろう。
3のストーリーは、絆を掲げて天下統一を目指す徳川家康と、
その矛盾を突く、石田三成と大谷吉継の憎しみが主軸になっているわけで、
他のキャラでは代替してもあんまり興味が沸かない。
2が出た頃は秀吉も半兵衛も結構好きだったんだがな。弐はいまいち。
単に飽きたのかもしれん。秀吉も半兵衛もゲームの方が断然顔がカッコいいしね。
半兵衛は、秀吉を馬鹿にされてブチ切れて豹変するイベントが無かったな。
半兵衛ストーリーの政宗戦であったのだが。
信玄が咳き込む→幸村心配して駆け寄る→カウンターパンチ→そのまま殴り合いは
2の幸村エンドと同じ。
宮本武蔵と直江兼続は何だか凄くお似合いでした。
劇場版戦国BASARA製作決定。
完全新作、ってことは参はなしか。
管理人の興味は、動く大谷吉継が見られるかどうかだけです。
あと、金吾さんが三成と毛利に虐められるところもアニメで見たい。
管理人は2も全キャラクリアしたし、3もほぼ攻略済みってことで、
もうBASARAのメインキャラにあんまり新鮮味を感じることが無いんだな。
2の秀吉がボスになるお話はゲームで漫画で小説で、何度も見たわけだしね。
故に関心があるのはあまり目立たない脇キャラということになる。
だからこそ、様々なストーリーを様々なキャラクターの視点で
体感できるゲーム版の方が私は断然好きなのですよ。
弐での収穫といえば、3に出てこない松永久秀と
今後色々二次設定で使えそうな要塞日輪、というか鏡を用いた大量破壊兵器かなー。
面白かったらクリックお願いします

