フィリップに渡されたサイクロンのメモリでウェザー・ドーパントを撃退する。
翔太郎
「Wがまともに務まらない俺には、探偵しかねぇ」
ガジェットが役に立って、木彫りの熊を発見。
鈴子も共犯者だった!
木彫りの熊の中にはゾーンのメモリが入っていた。
先週ビーストの正体あっさりばらしたので
今回は捻り無しなのかなと思っていたらしっかりフェイク入っていました。
一度に二体のドーパントを出すとは。何か毎回騙されている気がするぜ。
ゾーン・ドーパント
ピラミッド型の、非人間型ドーパント。
ボード上のマス目に物質を移動させる能力を持つ。
将棋はその伏線だったのかぁ。
フィリップ
「君の優しさが必要だ、翔太郎」
再びコンビを組む翔太郎とフィリップ。
ここで挿入歌がw
「お前の罪を数え~」のフレーズが印象的。
やはりサイクロン側のパワーが大きいが、それについて行く翔太郎
翔太郎
「お前が相棒だと思ってくれている内は、俺は二度と折れねぇぞ」
「まるで地球そのものと一体化したような……」
「俺達の心と体も、一つになる!」
エクストリームメモリがダブルドライバーと合体。
Wが開いた!中が見えた!!
あの銀色の部分はWの中身ってことなのか?w
園咲家の地下でも、地球の記憶が噴出している。
冴子ではなく若菜を連れてきたということは、
何か意味があるのだろうか。
琉兵衛
「エクストゥリィィィィィィィィィィィィィム!!!」
ネタになりそうな台詞提供ありがとうございますw
仮面ライダーW
サイクロンジョーカーエクストリーム
これが最終フォームになるのか。
「今Wは、地球という無限のデータベースと直結している!」
ゾーンのワープを予測し、ビーストの再生能力を封じ込める。
ドーパント総てのデータを閲覧できるから、全能力を完封できるということか。
詳しい解説は公式サイトのサイクロンジョーカーエクストリームに。
サイクロン! マキシマムドライブ
ヒート! マキシマムドライブ
ルナ! マキシマムドライブ
ジョーカー! マキシマムドライブ
ビッカーファイナリュージョン
最初仮面ライダーWの話を聞いた時は、
ウルトラマンAみたく二人が一人のライダーに
合体するものと思っていて、翔太郎一人が変身するスタイルなのが意外だったんですが、
それはこの最終フォーム用の設定だったのですね。
何か物足りないと思ったが、
戦闘中に挿入歌があった方が良かったなぁ。
龍騎も剣もカブトも新フォームの戦闘は大体挿入歌が流れてたし。
最終フォームも登場して、終わりに向かって走り始めた感がありますね。
面白かったらクリックお願いします

