「何度やられても直してやる!!」
ドレイクさまのこの台詞から父親的な愛情が感じられたんですが気のせいですねw
必殺技が何故かボーリングなヨークババンガー。
妙にエフェクトが凝っているし。二字熟語で叫ぶのが個性なのね。
ドレイクさまの次は本気出すというのは
ニートのそれと同じだと思ったんですがどうやら本当に本気出すようです。
次回のプチ決戦で誰かリストラされるのかな?
面白かったらクリックお願いします


>次回のプチ決戦で誰かリストラされるのかな?
前から気になっていたのですがテレ朝HPの宇宙怪人の紹介項に所属と分類があるんですよね。これってひょっとするとウオースターと宇宙人以外にも所属と分類があるということじゃあ・・・・・・・・。リストラどころか組織自体に不穏な影が(しかも巨大化手段も戦闘員も全てブレドランに集中しているし)。
そもそもデレプタの設定自体マジレンジャーで中盤に出た「冥獣人最強の男」と同じ匂いを発しているような気が(「こんな中盤に最強出してどうする気だ」と思ったら組織総入れ替えだし)。
> 前から気になっていたのですがテレ朝HPの宇宙怪人の紹介項に所属と分類があるんですよね。これってひょっとするとウオースターと宇宙人以外にも所属と分類があるということじゃあ・・・・・・・・。リストラどころか組織自体に不穏な影が(しかも巨大化手段も戦闘員も全てブレドランに集中しているし)。
新組織が出たらブレドランだけヘッドハンティングされるんですかねw
> そもそもデレプタの設定自体マジレンジャーで中盤に出た「冥獣人最強の男」と同じ匂いを発しているような気が(「こんな中盤に最強出してどうする気だ」と思ったら組織総入れ替えだし)。
イエティのズィーですねぇ。当時はイエティが最強なんて斬新だと思った。
冥府神の声優陣は豪華だったが、冥獣人も緑川光とか青野武とか割と豪華だったなぁ。
序盤からウォースターに不穏な空気が…ブレドランの反乱が起きるのか? 幹部の総入れ替えか? ゴセイジャーが楽しみになるとは、来週のドレイク様達に期待、これは、クロス小説書く為にマジレンを見直してますが、ドレイク様がマジレンのブランケン閣下に見えてきました。後、久しぶりに見て再評価してみると、インフェルシアって、冥府神もそうですが、バラエティとキャラが豊かな敵組織です。当のズィーも、それなりに強敵でしたし。
というより、インフェルシアは割と戦闘力が高いキャラが多いです。
> 序盤からウォースターに不穏な空気が…ブレドランの反乱が起きるのか? 幹部の総入れ替えか? ゴセイジャーが楽しみになるとは、来週のドレイク様達に期待、これは、クロス小説書く為にマジレンを見直してますが、ドレイク様がマジレンのブランケン閣下に見えてきました。後、久しぶりに見て再評価してみると、インフェルシアって、冥府神もそうですが、バラエティとキャラが豊かな敵組織です。当のズィーも、それなりに強敵でしたし。
> というより、インフェルシアは割と戦闘力が高いキャラが多いです。
ズィーは必殺技がホッケーなのが面白かったなぁw
そういやブランケンはン・マが封印中は暫定トップでしたっけ。
今回はイエロー&データスメイン回ですが、同時に5人が大王モンス・ドレイクと初対峙した回でもありました。戦いがかなり険しかったせいか、最後モネが入院していた少女の事を忘れかけていたのには引っかかりましたが、こちらは無事成功した点は普通に良かったです。
次回はドレイクが出陣、そしてデレプタが巨大化しているとなると早くも死亡フラグでしょうか・・・。自分はレッドとの戦いで決着つけて欲しかったですけどね。
> 今回はイエロー&データスメイン回ですが、同時に5人が大王モンス・ドレイクと初対峙した回でもありました。戦いがかなり険しかったせいか、最後モネが入院していた少女の事を忘れかけていたのには引っかかりましたが、こちらは無事成功した点は普通に良かったです。
> 次回はドレイクが出陣、そしてデレプタが巨大化しているとなると早くも死亡フラグでしょうか・・・。自分はレッドとの戦いで決着つけて欲しかったですけどね。
ああ、少女のことは視聴者(わたし)も忘れてたのでいいのだ、多分。
もう翌朝ですねー。まぁデレプタが死んでも小山力也キャラは異界王がいるからいいや、みたいなー。
天装戦隊ゴセイジャーの第11話を見ました。epic11 スパーク・ランディックパワー早朝、まだ誰も起きていない中、オシャレをしたモネがどこかに出かけていく。恋人でもできたのかと気...