池田屋事件で、銀魂だと近藤さんハナクソターザンの話だったんだよなー……
3話にしてようやく強敵と呼べるキャラが出てきた。
敵側の方が主人公側よりワンランク上な方が盛り上がる。
強面男ほど良識人である法則発動。今週は平助と戦っていたがEDでは斎藤と一緒なんだよな。
三人組の残り一人の銃使いがイカれてそうで楽しみ。
後他の女性キャラも出てこないかな。
女性向けだろうが男性向けだろうが
結局攻略不可なサブキャラが気になる私であった。
平助の鉢巻の下には鉄板が入っているようだが、
志々雄が包帯の下の鉢金で斎藤の牙突を止めたのを思い出した。
池田屋と言えば沖田の
結核フラグ。
後は土方の歳フォローぶりとかw
風間千景、服装がGBの黒鳥院夜半に似てるな。
あそこまで理不尽な強さではないが。
顔は優男なのに声が津田健次郎ってのが意外。
テイルズのクラトス=立木文彦同様いずれはこの声以外ありえなくなるのだろうな。
次は禁門の変。
面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
薄桜鬼の第3話を見ました。第3話 宵闇に咲く華確実に情報を伝えるために、山崎とともに千鶴も屯所から出発すると、二人の前に浪士達が現れる。「雪村くん、何があってもこの道を走...
新選組と言えば池田屋事件というメジャーなエピソードです。
少数で池田屋に突入する近藤や沖田たち。
そこには長州の者と違う謎の強敵が…...
千鶴の表情が凄くよかったです。かわいいですよね。
予想以上に斬りあいシーンが良かったので大満足。そして社長登場w
「伝令ご苦労だった。先手を打てるのはお前の手柄だ」
元治元年六月。
新選組局長・近藤勇は隊士数名を率いて池田屋へ!
堂々と真正面から...
薄桜鬼 第1巻 [DVD](2010/06/23)桑島法子三木眞一郎商品詳細を見る
新選組に詳しくない人達の間でも有名な池田屋の切り込み騒動。維新の志士側から...
池田屋回。 名乗りを上げての正面突破も豪快ながら、 会津藩士ですら隊服を来てないから切り掛かられると足止めされる中 決然と乗り込んでいった千鶴には見ててハラハラしました…無謀な(汗) そして今回、ラスボスっぽい謎の2人組とも初邂逅。 薄桜鬼 第1巻 [DVD]出
沖田が血を吐いたぞ・・・
病は着々と進行しているようだけど、まだ死なないよな…。
吐血した沖田も気になる所ですが、この場面で気...
薄桜鬼の第3話です。
感想続きます。
近藤が沖田、永倉、平助の3人を含む10人だけで向かった池田屋が本命 だったため、千鶴は屯所を襲おうとしていた浪士達と闘う山崎の代わりに 土方の元に伝令に走る。そうこうしているうちに、近藤達は少人数のまま 池田屋に踏み込み、すぐに尊攘過激派志士との激しい闘