相手プレイヤーを直接攻撃できる。
リリースすることで、モンスター一体の表示形式を変更。
ピットインの指示を無視するクロウ
ジャックも無視していたしお互い様かw
ブラック・バック
攻撃力2000以下のBFを墓地から特殊召喚
BFの効果で2000のダメージを与える。
ブラックフェザー・ドラゴンをシンクロ召喚
ディフェンダーズ・クロス
互いの守備表示モンスター一体を攻撃表示にし、
そのモンスターの効果をエンドフェイズまで封じる。
リバイバル・ナイト
エンドフェイズにこのターン
破壊された「ナイト」と名のつくモンスターを復活させる。
ナイトと名のつくモンスターを調べてみたら
ジャックス・ナイトなど絵札の三銃士、
ジュッテ・ナイト、ブレイドナイト、アーカナイト・マジシャンなど……
「ジェムナイト」と「ドラグニティナイト」は総て該当、
後「ナイトメア」と名のつくモンスターも結構いる。
重力崩壊
場のモンスター一体を破壊し、その攻撃力以下のモンスターを破壊する。
ヒドゥン・ナイト-フック-を破壊し、クロウはピットイン。
ピットインした場合ライフポイントの引継ぎは無し。
傍から見てれば、何でそんなにヒドゥン・ナイト-フック-に
拘るのかよくわからんデュエルだったろうな。
チーム5D`sはジャック出陣!
JACKの垂れ幕が出てる辺り、やっぱり今でも人気者なんですね。
セカンドホイーラーはニコラス
こいつが大将かと思ったのに。

パワー・ジャイアント
手札のレベル4以下のモンスターを墓地に送り、
そのモンスターのレベル分レベルを下げることで特殊召喚できる
ドゥームズ・レイ
手札一枚につき800のダメージを自分に与える。
手札が五枚なのでお互いに4000ポイントのダメージ
ドゥームズ・レイもまた闇のカードだった。
しかしこれ、闇のカードという点を除いても破壊輪を髣髴とさせる危険カードだな。
ああ、ニコラスは、自分はダメージを受けないつもりでいたのねw
パワー・ジャイアントのモンスター効果
このカードがバトルを行う時、自分への効果ダメージを無効化する。
ニコラスの自爆戦法見事に不発に終わりました。
これでまたジャックがクラッシュしてたら完全にネタ確定だったなw
ニコラスを助けたジャック!
ニコラス
「闇の力などに負ける、ジャック・アトラスではないわ!!」
ネクストホイーラーにバトンタッチできなかった
チームカタストロフは、この時点で敗退!
チーム5D`s、二連勝で決勝進出!!
ジャック
「貴様など、死ぬ価値も無いからだ!!」
「デュエルとは、魂と魂のぶつかり合い、
自分のカードを信じられず、
闇のカードを使うものなどに、デュエルをする資格はない!!」
チームカタストロフ戦はあっさり終わりましたねー。
もっと回想シーンとかあるかなと思ったのに。
ハンスは出番すらありませんでした。
プラシド
「行け、ディアブロたちよ。この街をカオスに陥れてやれ!」
ディアブロ軍団一斉発進!!
次回は全員参加のバトルロイヤル。
面白かったらクリックお願いします

