フィールドに残ったカードとカウンターは次のホイーラーに引き継がれるルール。
遊星が勝つには9300ポイントのライフを削らなければならない
サンダー・ユニコーンはバトルで破壊された時、
そのバトルフェイズに特殊召喚され、その後ゲームから除外される。
アンドレは次のジ・エンド・オブ・ストームを次のデュエリストに引き継ぐ作戦
カード・ブレイカー
フィールド上の魔法・罠カードを破壊することで特殊召喚できる。
名前がコード:ブレイカーみたいですねw
しかしそれはアンドレの狙い通りで……
アンドレ
「グラァシャス!」
マジック・マイン
カード効果でフィールド上の魔法カードが破壊された時、
互いに2000ポイントのダメージを受ける。
アンドレの自爆作戦で遊星はライフの半分を失う。
アンドレはたった一人で、チーム5D`sから一万ポイントのライフを奪っていった。
セカンド・ホイーラーはブレオ。
ジャンの理想は高いようです。
チーム・ユニコーンは、ずっとアンドレが三人抜きで勝ち抜いてきたので、他の二人のデータはない。
新聞にはアンドレ怒濤の30人抜き!
無敵!!アンドレ
チーム・ユニコーン100連勝とある。
実は残り二人は雑魚ではないかと思う龍可だが……
二角獣レーム
チューナーモンスター。
この分だとジャンは三角獣デッキか?
ダッシュ・ウォリアー
スピード・ウォリアーの強化版みたいなのが……
ブレオ
「天かける雷よ、雲海を切り裂きその蹄を地上に穿て!
轟け!ボルテック・バイコーン!!」

ボルテック・バイコーン
ユニコーンが純潔を司るのに対し、バイコーンは不純を司るそうな。
二角獣レームがシンクロ召喚に使われた時、相手のデッキから2枚カードを墓地に送る。
マイン・モールが獣族のシンクロに使われたとき、デッキからカードを一枚ドローする。
ここで回想入りました。

ブレオはジャンに負けてチーム・ユニコーンに入った。

「俺は軽い女に興味はない」
ジャンさんかっけぇw
「その誇りに捧げる最高のタクティクスがこれだ!!」
スピードカウンターを10個取り除き、カード一枚を破壊する!
ボルテック・バイコーンを破壊!!
破壊された時、相手はデッキからレベル分のカードを墓地に送る。
これは……デッキ破壊!!
ええー!?
意外なのは認めるが効果的かと言えば疑問。
せっかくアンドレが2000削ったんだから、
ここはライフを削りきる道を選ぶべきだと思うが。
奇をてらって迷走し始めたチームユニコーンの明日はどっちだ?w
面白かったらクリックお願いします

