fc2ブログ

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話「2月27日~3月4日 真っ赤点/4月3日 ようこそ ひだまり荘へ」

今までに比べると大分大人しいオープニングですね。


ひだまりスケッチを見る大半の視聴者は癒しを求めていると思います。
その中の一握りは、百合を求めていると思います。
その中の、さらに砂粒一つまみ程度は、夏目を求めていると思います。

言うまでも無く、後者に近いほど管理人に近いことになります。

その中で沙英ヒロ夏目の修羅場三角関係を
期待しているとなれば、もうそれは管理人そのものです。



ゆの「デパート地下で何を買うの?」
宮子「何も買わない」


試食コーナーですね。

ゆのさんは赤点を取ってしまいました。


宮子

落語家風に解説w

かまぼこはフィッシュケーキというのか

ついに部屋が全て埋まった。

ひだまり荘が埋まった

ひだまり荘が地中に埋まる


ゆの「私よりも背が高かったりして」
宮子「それは間違いないと思うなー」



沙英4

ヒロ
「私、実は沙英に始めて会った時、
ちょっととっつき難そうと思ったのよ」



沙英3

沙英
「砂糖菓子みたいな女の子だなぁって」


それは思わず食べたくなるようなごもごも……

さすが作家先生は口説き文句も生かしているぜw
この辺は原作でも大好きなとこなんですが、1話から来るとはw

原作四コマだとラブ掃除なるタイトルだがまさにその通りだ。

いづらそうな大家さんもイイです。
三人だけの空間で、二人にいちゃつかれるほど居心地の悪いことはないw


IT=いん、たあーねっと!!

実にますらおな回答でござる。


白状すると未だにどっちが乃梨で
どっちがなずなか迷うことがあるんだぜ。

エンディングもまたシンプルやね。


沙英

最初から素晴らしいエンドカードですが、作者名は記されないのね。


夏目の出番は無かったがヒロ沙英のいちゃつくところが見られたのでよし。
出番が無い、ごときであれこれ言うようでは夏目追っかけはやってられねぇよ。

アニメとして、原作四巻は読了済みなのであまり
新鮮な気分にはなれないことがネックでしょうかねぇ。


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


始まりました

始まりましたひだまりスケッチ!!相変わらず良く動くけどOPの絵が少し物足りないような気が・・・まあ前回のOPみたいに毎回なにか少し変化をつけるだろうけど・・・。
「砂糖菓子みたいな・・・」・・・ストレートすぎる!!小説家なんだからもう少し比喩を・・・え?、いらない?
昼食にお好みの弁当を・・・ってヒロさん野菜炒め弁当取ってないし!!本当にダイエット気にしているのか!?
全体的に駆け足になっていた印象があるけど新一年生紹介があるから仕方ないか・・・あとノリの声が想像と違っていたので少しショック。
提供絵・・・紗英さんの百合小説執筆最中の一コマ?それとも一人仕事している孤独を紛らわすためついついヒロさんの影を求めてしまって・・・イカン!どのみち百合になってしまう!!

自分もひだまりスケッチを見ました~。
やっぱり安定したほのぼのアニメとして楽しめますね~

>夏目の出番
なーに心配することはない。ホームページで新入生の二人を差し置いてキャスト欄に描かれている以上出番があるに違いない!

やはり夏目大好きな自分としてはさえとの初めての出会いをアニメでやるかが気がかりですな!!

それも踏まえて今後も楽しく見ていきたいと思います!

イソタスさんコメントありがとうございます。

> 始まりましたひだまりスケッチ!!相変わらず良く動くけどOPの絵が少し物足りないような気が・・・まあ前回のOPみたいに毎回なにか少し変化をつけるだろうけど・・・。

ちょっとずつ進化して行くオープニングとか。


> 「砂糖菓子みたいな・・・」・・・ストレートすぎる!!小説家なんだからもう少し比喩を・・・え?、いらない?

これはこれで凄い比喩な気もしますがw



> 昼食にお好みの弁当を・・・ってヒロさん野菜炒め弁当取ってないし!!本当にダイエット気にしているのか!?

気にしちゃいるけどつい忘れちゃうんでしょうね。


> 全体的に駆け足になっていた印象があるけど新一年生紹介があるから仕方ないか・・・あとノリの声が想像と違っていたので少しショック。
> 提供絵・・・紗英さんの百合小説執筆最中の一コマ?それとも一人仕事している孤独を紛らわすためついついヒロさんの影を求めてしまって・・・イカン!どのみち百合になってしまう!!

そこまで想像できればご立派な百合好きですともw
沙英さんが何を妄想しているかが一番気になるぜ。

通りすがりさんコメントありがとうございます。

> なーに心配することはない。ホームページで新入生の二人を差し置いてキャスト欄に描かれている以上出番があるに違いない!

それはギリギリまでキャストを伏せていただけだと思うが……
あったら僥倖、無ければ仕方ないの精神で行きましょうw


> やはり夏目大好きな自分としてはさえとの初めての出会いをアニメでやるかが気がかりですな!!
>
> それも踏まえて今後も楽しく見ていきたいと思います!

もうそれをやってくれないと困りますw
そのための三期ですから。
欲を言えば三年修学旅行編も見たいが4巻に収録されていないからなぁ。

相変わらずほっとするアニメで何よりですな

>今までに比べると大分大人しいオープニングですね。

あっさりしてるのもよろしいかと

>ひだまりスケッチを見る大半の視聴者は癒しを求めていると思います。

俺なんかがそれに該当しますな

>その中の一握りは、百合を求めていると思います。
>その中の、さらに砂粒一つまみ程度は、夏目を求めていると思います。

>言うまでも無く、後者に近いほど管理人に近いことになります。

まあ、俺もこのサイトに来て長いですから理解は出来てます

>その中で沙英ヒロ夏目の修羅場三角関係を
>期待しているとなれば、もうそれは管理人そのものです。

俺としては、振り回されてたりする夏目を期待してるから、微妙に違いますかね

>試食コーナーですね。

すごい納得www

>ゆのさんは赤点を取ってしまいました。

宮子はとらなかったのかと思ってたけど、
あの子ってさり気なく高性能だから、
そつなくクリアしててもおかしくないわけですかね

>落語家風に解説w

ホントに多芸だなあ

>かまぼこはフィッシュケーキというのか

微妙に違うんだが…
同じ解釈でも問題ないかと(混同してる人多いし)

>ついに部屋が全て埋まった。
>↓
>ひだまり荘が埋まった
>↓
>ひだまり荘が地中に埋まる

ヒロさんがボケに回るとは…
いや、そうでもないか

>ゆの「私よりも背が高かったりして」
>宮子「それは間違いないと思うなー」

言わないであげて…………


>それは思わず食べたくなるようなごもごも……

惚気MAXIMUMですなあ
管理人さんは居心地悪そうでしたなあwww

>さすが作家先生は口説き文句も生かしているぜw
>この辺は原作でも大好きなとこなんですが、1話から来るとはw

でもぶっちゃけ違和感皆無ですよね
この二人なら

>原作四コマだとラブ掃除なるタイトルだがまさにその通りだ。

むしろ撒き散らしてるから掃除じゃないと思うわけなんですが如何か

>いづらそうな大家さんもイイです。
>三人だけの空間で、二人にいちゃつかれるほど居心地の悪いことはないw



>IT=いん、たあーねっと!!
>実にますらおな回答でござる。

ネタとして参考にさせていただこうかしら?
こういうシンプルなほうがいいかもしれないし

以前、核異性体転移 (Isomeric Transition) ってボケたら
誰も突っ込んでくれなかった…少々マニアックだったらしいorz

情報技術 (Information Technology) だっけ?

>白状すると未だにどっちが乃梨で
>どっちがなずなか迷うことがあるんだぜ。

ノリがよさそうなのが乃梨ですな

>エンディングもまたシンプルやね。

これ位が丁度良いんじゃないかと

>最初から素晴らしいエンドカードですが、作者名は記されないのね。

誰か気になりますな

>夏目の出番は無かったがヒロ沙英のいちゃつくところが見られたのでよし。
>出番が無い、ごときであれこれ言うようでは夏目追っかけはやってられねぇよ。

理解は出来ます

>アニメとして、原作四巻は読了済みなのであまり
>新鮮な気分にはなれないことがネックでしょうかねぇ。

未読組みにはわからんところのようですな

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

> 俺としては、振り回されてたりする夏目を期待してるから、微妙に違いますかね


それはそれで悪くないw


> 宮子はとらなかったのかと思ってたけど、
> あの子ってさり気なく高性能だから、
> そつなくクリアしててもおかしくないわけですかね

何気に天才キャラですからねw


> ヒロさんがボケに回るとは…
> いや、そうでもないか

基本はダイエットネタによるボケキャラですよー。


> 惚気MAXIMUMですなあ
> 管理人さんは居心地悪そうでしたなあwww

どう反応していいかわからんでしょうな。


> ネタとして参考にさせていただこうかしら?
> こういうシンプルなほうがいいかもしれないし
>
> 以前、核異性体転移 (Isomeric Transition) ってボケたら
> 誰も突っ込んでくれなかった…少々マニアックだったらしいorz
>
> 情報技術 (Information Technology) だっけ?

それは確かにマニアックすぎるよw


> これ位が丁度良いんじゃないかと

動かないOP・EDはあんまり好きじゃねぇなぁ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1359-57b99e60

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話

ひだまり第3期。 内容はいつものひだまりなので特に言う事無し。 直感的に思ったのが1期2期3期すべて、メインスタッフが変わる為か 映像設...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話「2月27日~3月4日 真っ赤点/4月3日 ようこそ ひだまり荘へ」

できるかなって☆☆☆(2010/01/27)宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)商品詳細を見る 3期目始まりました。365特別...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話

うめてんてーのオハヨーからはじまったひだまり3期! …でも今は深夜(ぉ いやー、もうのんびりほっこりまったりの、 いつものひだまり荘でほのぼのしますね~ 原作にちゅーじつに、シャフトらしく作ってました。 宮ちゃんが最初から元気いっぱいでうれしい(^-^...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話

2010年冬季新アニメ その5:ひだまりスケッチ×☆☆☆ OP手抜きだよね…これ^^; シャフトの事だから毎回変わるんだろうか? 歌そのものはよ...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話 「2月27日~3月4日 真っ赤点/4月3日 ようこそ ひだまり荘へ」

大家さん「はいはい沙英×ヒロ沙英×ヒロ」 しょうがないよ白狼さん!さえヒロは自他共に認める夫婦みたいなもんだし、 この作品における...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話 「2月27日~3月4日 真っ赤点」

今期もゆのの可愛さは安定感抜群! 勿論ほのぼのコメディーの面でも安定感抜群の作品だけどまずはそこに目がいくのでw しかし3期開始で爽や...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話「2月27日~3月4日 真っ赤点」ほか

新たな住人たち。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 1話 「2月27日~3月4日 真っ赤点/4月3日 ようこそ ひだまり荘へ」 感想

★★★★★★★★☆☆(8.5:期待!) 冬アニメ第三弾は「ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)」 なんというかまあ抜群の安定感ですな。 ...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話「2月27日~3月4日、真っ赤点/4月3日、ようこそ ひだまり荘へ」

「仲良くできると良いな、乃莉ちゃんとなずなちゃん」 ひだまり荘に新入生が入る話など、他1本。 自分にとって冬の新番組第1弾で、今期...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話 「2月27日~3月4日 真っ赤点/4月3日 ようこそ ひだまり荘へ」

ひだまり荘に新入生2人を迎えてシリーズも3作目。 OPもEDも映像がおとなしめ? 放送までシークレット(?)だった新キャラを追加して...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第01話 「真っ赤点/ようこそ ひだまり壮へ」

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話感想です。 新入生登場^^