fc2ブログ

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

オレのラッパを聴け!!


蘇った伝説の悪魔もといプロトデビルンを、
五人の戦士がラッパで撃退するとか、そういう話じゃないんだよね。

五人の戦士というとまずシャーマンキングを思い出す私。

そんなことを思ってたら脚本がマクロスFの人だった。
それより舞HiMEの脚本家って方が重要ですかね。
ある日突然欝展開に至る可能性もあるとw

話の展開や雰囲気は何かジブリっぽいなと思った。
クラウス:石塚運昇氏はいい声してらっしゃる。

カナタが落ちた湖中に悪魔の化石らしきものがありましたが、
こういうシーンは結構好きです。


リオ

キャラデザや服装は割と好みでした。
キャラについてはもうちょっと様子見かな。
リオ先輩好きな黒髪ツインテのクレハがいい感じな気はするのですが。


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


まったく先が読めんでありますな

>オレのラッパを聴け!!

B A S A R A ??

>蘇った伝説の悪魔もといプロトデビルンを、
>五人の戦士がラッパで撃退するとか、そういう話じゃないんだよね。

そんな話かもと思ってしまったwww

>五人の戦士というとまずシャーマンキングを思い出す私。

言われてみれば・・・

>そんなことを思ってたら脚本がマクロスFの人だった。
>それより舞HiMEの脚本家って方が重要ですかね。
>ある日突然欝展開に至る可能性もあるとw

アレは強引くさかったのが気になってましたが…

>話の展開や雰囲気は何かジブリっぽいなと思った。
>クラウス:石塚運昇氏はいい声してらっしゃる。

ナイス人選でありますな

>カナタが落ちた湖中に悪魔の化石らしきものがありましたが、
>こういうシーンは結構好きです。

復活するのかなあ…??

>キャラデザや服装は割と好みでした。
>キャラについてはもうちょっと様子見かな。
>リオ先輩好きな黒髪ツインテのクレハがいい感じな気はするのですが。

まあ、最初の一回で見極めるのは至難の業ですしねえ

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

> まったく先が読めんでありますな

マジに予想するなら、
魔物も何も復活せずに最後までほのぼの行くんじゃないかと思ってたり。


> B A S A R A ??

とりあえずこれは言おうと思ってたw


> 言われてみれば・・・

去年完全版集めてましたからねぇ。


> アレは強引くさかったのが気になってましたが…

でも面白かったなぁw


> まあ、最初の一回で見極めるのは至難の業ですしねえ

最短でも3話、後半に入ってからでないと
真の面白さはわからないものもありますしね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1355-8cc0960b

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

~あらすじ~ 放課後ティータイムのボーカル&ギターの平沢唯は、高校卒業後、 数多のレコード会社の誘いを蹴り、軍に入る道を選んだので...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

オリジナルが売りの「アニメノチカラ」第1作。 A-1Picturesも力を入れてなかなか良い出来になりそうかな。 舞台が学園とか現代でないだけでわ...

【新番組】ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 『響ク音・払暁ノ街』

起床ラッパの音が高らかに鳴り響く。 何とも心地よいアニメ。 街が西洋の田舎町風なのもいいな~。背景が非常に綺麗。 オリジナルス...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話 響く音・払暁ノ街

始まりました!2010年新番組!ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第01話の感想です。 この作品は、アニプレックスとテレビ東京によるオリジナルアニメプロ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響く音・払暁の街」【感想】悠木碧

アニプレックス発のオリジナルアニメ。 タイトル通り、音(楽器・楽曲)を使った展開と、 所々に差し込まれる「そら」のカットが印象的だ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

テレビ東京とアニプレックスの共同プロジェクトの「アニメノチカラ」その第一弾作品のこちらのアニメ。監督が神戸守さんで、脚本が吉野弘幸さんというコンビ。主題歌がKalafinaさん。CDKalafina(カラフィナ)/光の旋律初回生産限定盤DVD付「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」OPテーマ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 01話

 新年最初の視聴作品。本当は観ないつもりだったけど、やっぱり話題になるだろうし、とりあえず1話くらいは。と思って観たものの、結論から言えばなかなか良かったのではないだろう...

ソ・ラ・オ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

2010年冬季新アニメ その1:ソ・ラ・ノ・ヲ・ト アニメノチカラ第1作。オリジナルアニメだそうです。 OPも世界観にピッタリなものでいい感じ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

[[attached(1)]] 番宣とかHPを見て、なんとなく期待していた作品。 絵的にはけいおん!を彷彿させるものがあるしw(さわちゃんのようなキャラいたw) 作風もウィッチとヴァルキュリアを足して2で割ったような感じ? 町並みとか雰囲気は個人的には好きなので、あとは...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第1話 感想「響ク音・払暁ノ街」

ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、15歳の少女・空深彼方がラッパ手として軍隊に入ります。初めて行く街で水かけ祭りに巻き込まれますが、上官にあたるリオに助けられます。リオが大事にしていたアクセサリーがフクロウに盗まれますが、リオはカナタの命を優先します。(以下に続...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

「トランペットを吹きたい少女」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

空に響かせる音。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話『響ク音・仏暁の街』

のんびり~とした雰囲気漂うソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話。 何となくキャラデザインとか「けいおん!」を思い出させますねぇ。 カナタの性格もあるのかもしれない(笑) 光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)アーティスト: Kalafina,梶浦由記出版社/メーカー: SE発売日: 2010/0...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響く音・払暁ノ街」 感想

幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、 ひとりの女性兵士に助けられました。 その女性兵士の手には、金色に輝くトランペッ...

(アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」

光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)クチコミを見る 幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、ひとりの女性兵士に助けられました。その女性兵士の手には、金色に輝くトランペットが。 「軍人さんになれば、トランペットが吹けるんだ!」 ちょっとした勘違いをし

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (ソラノヲト) 第1話「響ク音・払暁ノ街」 レビュー キャプ 新作アニメ

幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、その時に助けられた ひとりの女性兵士が手にしていた金色に輝くトランペットを見て以来、 軍人になればトランペットが吹けるようになるとちょっとした勘違いをしたまま 喇叭手に憧れ、軍への入隊を決意する。大きくな

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話 「響ク音・払暁ノ街」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話様子見簡易感想です。 この雰囲気好きだなぁ^^

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」 感想。

ガールズビーアンビシャス……もえがく★5がなつかしいな

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

「炎の乙女は街を守る」 街を救った娘達の話―― 今期最初の感想は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 何やら話題になっていたので とりあえず見てみ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る 嘘書いて済みません。作画で勝手に京アニ製作と勘違いしていました。ジブリ作品...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

オリジナル作品ということで期待の1本。 丁寧に作ってあって、気合い十分といった感じ。 お金の単位が円だったので日本のどこかが舞台? 町並みは思いっきりスペインだったような(^_^;) 「水かけ祭り」はトマト祭りのアレンジかな。 戦記モノっぽいけど戦記...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト#1

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」の感想です。 私の視聴地域では水曜日深夜の放送。 第1話はカナタがセーズの街の駐留部隊、第1121小隊に配属になるお話。 水かけ祭りが行われていた街で、彼方はリオと出会う。 第1話はものすごく雰囲気のいい感じ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

冬アニメ1番の期待作! なのかな? オリジナルだし、楽しみですよね♪ 絵もキレイだし、背景の書き込みが細かくていい感じ。 切り立っ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話「響ク音・払暁ノ街」

コレ、面白い作品ですね

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」

2010年のトップバッターを務めるのはオリジナルアニメのこの作品! カナタ:金元寿子 リオ:小林ゆう クレハ:喜多村英梨 ノエル:悠木碧...