
さよならなんて言わないぜ
仮面のメイドガイ、最終回です
このアニメが1クールだと知った時の衝撃はこちら

「面を上げろ、侘助」
と吉良イヅルの始解ぽい名前の方。

声は堀内賢雄さんでした。
ガン×ソードのカギ爪、ガンダムZZのマシュマーの人ですね。


OPで登場した仮面のメイド、氷柱花。
最終話にしてようやく登場。
ツララ、シズクらメイド忍者の師範格に当たる人物のようだが・・・

声は田中敦子さん。
バラけた長髪が冥府神ゴーゴンみたいですw



祖父の誕生パーティーに招かれた富士原家の面々・・・
麦人さんのお茶目な声がキュートですw

大統領のメイドさんと記念写真・・・

「凄いですわね、ここまでないがしろな
プレジデントの写真は見たことありませんわ」

「ジジイの年を考えれば、
この先何度出来るかわからんパーティーだぞ」
さりげに縁起悪い事言ってるw

何で幸助はバンダナに穴開けた下っ端の盗賊っぽい格好なんだろう
めっさ似合ってるけどw

ああ、一応男も雇ってるんだ(ぉ


何てお爺ちゃん想いの孫なんだ――――!
体重で今にも押し潰しそうですがw

自称財閥No.2

が、眼帯のメイドさんてw
この人も歴戦の勇士(メイド)っぽいな。


星十字の紋章の剣が・・・
忍者メイド集団のシンボルなんだろうか。


この二人の顔を覚えておくと後々いい事が・・・

「コガラシさん!なえか様をお守りし、
真なるメイドの力と技、思い知らせて差し上げなさい!」


「どこのどいつか知らないが!
刃向かう輩には阿鼻叫喚の
無間地獄をお見舞いしてくれる!
覚悟するがいい!ゴキキ!」
何かポーズがジョジョ立ちっぽいw

コガラシ、こっそりなえかとフブキに声かけてた男を締め上げてますw
「超大国の大使の息子にお尻触られそうになったって」

「大使ともどもその息子を本国に強制送還!
いや!スパイ疑惑をかけて刑務所に放り込めい!
国際問題になっても構わん!!」
お爺様、1話以来の見事な溺愛っぷりですw
でも、ヘンドリックを見る限り金持ちの御曹司ってろくな人間がいなさそうだな・・・

「切っても切れぬ我が触毛、
このメイドガイ、逃がしはせぬ」
髪を操る術・・・
蓑念鬼や山岸由花子
神楽坂明日菜なども得意とする技です(ぉ
さらにその強度は、伊賀忍者・
夜叉丸の黒縄地獄に匹敵するに違いない。

ああ、この時か・・・

ここに重大なヒントが隠されています

忍者が「わははははは!!」と共に登場とか、バカだろw
あ、いたな・・・・・・蓑念鬼。
なえかと幸助は連れ去られる

ええ!?コガラシとフブキがあんなんでダウン!?

なえかさんはここで「あ、いつぞやのオバサンだ!」と
言うと思ってましたが言いませんでしたね。
これも伏線なのか・・・まぁ、なえかさんなら忘れていても不思議じゃないが。


「くっくっく・・・」
グラトニー幸助
丸い目にギザギザの口が可愛すぎるぞw


「追えば追うだけ逃げていく
半径10m極細触毛見えない檻へようこそ!」
阪口さんのコガラシだ~!
ちょっと感激w

「飛んで火にいる貴様らども!
スティールヘアーセンスバインド!!」
鵜殿丈助並みに膨れ上がる幸助・・・もといコガラシ

「クククハハハァ!誘い込まれて一網打尽!
虫退治には、やはり罠!」

「演技変装捕縛に尋問!
いかなるスキルも超一流!」

「そうとも俺がメイドガイ!!」
コガラシは幸助に化けていたのか~~
体型については・・・まぁ、体重すらも自在に操るメイドガイなら、
筋肉や骨をコントロールして体のサイズを縮めるぐらい造作も無い事ですね~(ぉ

襲い来る謎の刺客をチョップ一発で粉砕!
かっけぇ!!

あの兵隊は全て人形だったのか。


不甲斐ない噛ませ二匹に代わって、ボスキャラの氷柱花さん登場

「おのれ珍妙な仮面女、何奴!」

あんたが言うなっ!!
と言いたくて仕方無かったと思うw


雑魚が何匹束になろうとも、
一瞬で屠るコガラシカッコ良すぎるw

ゲェ――――ッ!あの笛はっ!?

「アディオス、メイドガイ」
何てこった、1話で登場し2話ですぐ壊れた
対コガラシ用アイテムが切り札になろうとは・・・
模造品らしいので、すぐに壊れてしまいましたが、
逆に言えば複製が可能な代物って事。
長い目でみれば十分に恐ろしい。

一方、なえかと幸助・・・
ええ!?何これ、まさか夢オチ!?
なえかさんが目覚める辺り、いかにも夢オチっぽく見えるのが何か上手いです。

あれ?なえかさんが
急に頭の良いことを喋り始めましたよ?

「誰が裏で糸を引いているの」
「財産継承権保有者序列低位の誰か」とか、
普通の女子高生なら絶対使わない言い回しだよな・・・

「おかしい、富士原なえかにしては
会話の内容が高度すぎる!」
君たちもなえかさんをバカ認定してたのねw


「抵抗はお勧めしませんわ。
急所を外さなくて良いのなら、手加減無しのクイックドロウ
かわせる人は世界にそうはいないのですから」
幸助=コガラシのみならず、なえか=フブキだった!
いやぁ、油断してたよ・・・見事に騙された。

「お初にお目にかかりますわ。
私の名はフブキ。
富士原家ハウスメイドのフブキ」

「吹き荒れる吹雪のような致命の一撃を、
ダース単位でお見舞いして差し上げますわ」
まさか最終話でフブキさんの口上が聴けるとはw
釘バットを携え、月下に立つ姿が何と凛々しい事か。
「吹雪」とか「ダース単位」とかカッコよすぎるぜ。

全重郎像に落ちたコガラシは、既に死んじゃってる状態・・・


これまで幾度と無く同僚の血を
啜って来たフブキさんの釘バット・・・


ついに、実戦で牙を剥く時が来た!!
豪快にして鮮麗なる一撃!!

なんという破壊力。
これ、普通の人間に使ったら脆い人体なんかひとたまりも無いぞ!
これを喰らって原型を留めていられるのはコガラシのみか。

追い討ちのクナイ投擲!


恐ろしくも美しい、フブキさんの華麗なる舞台・・・
『氷雪の撲殺姫』の称号を差し上げましょう
いやぁ、彼女のこういう活躍をずっと見たかったんですよー!!

「あなたは私のメイドガイなんでしょ―――――!!」

フブキさんでも物量戦に持ち込まれると苦しいのか

「ククク!立てばドラキュラ座れば不死鳥!
歩く姿はイモータル!」

「鋼の体に不滅の魂を持つ男!
それがこの俺メイドガイ!!
殺したところで殺せる相手と思うな!!」
メイドガイ、復活!!
イモータルってのは・・・
色々なネーミングに使われていて
検索だと本来の意味を探しにくいんだけど・・・
「不死者(神性)」を意味する古語らしい。

「やってくれたな珍妙な仮面女め!
ホーミングカタパルト!!」


髪に絡めた無数の瓦礫を
重爆撃機の如く発射するメイドガイの奥義!

フブキVS氷柱花!
一瞬の交錯で終わったけど、
この二人にライバルフラグが立つといいなぁ。
そういや、『吹雪』『氷』と名前も何か似通ってるし・・・
お互い知らない因縁があったりして。

一度殺された怒りで、コガラシは完全暴走状態に・・・
「メイドガイ、大型台風―――――!!!」

ホログラフィックカモフラージュ!?

侘び介は全然懲りていない模様です。
ここから先の戦いは、原作を読めって事でしょうか。
読みますとも!

メイドさんに介抱されて恍惚状態の幸助可愛すぎるぜw

「あなたのガイ様は演技過剰ですわ」
「フハン!」
はい、ネタばらし。

確認すると、フブキさんの左目が隠れているし、
コガラシの顎の形もちょっと違いますね。


日の光の下で微笑むフブキさんは、
幸助風に言うならギャルゲーのグッドエンドっぽいw

「ご主人よ!俺というセキュリティの傘の下、
誰よりも安心で快適な毎日を送るがいい!
貴様に限界突破の絶頂ご奉仕!
それがこの俺メイドガイ!」

「SeeYouAgain!!」
壁面を走るぐらいもうメイドガイには児戯にしか見えないぜ。
実に満足できる最終回でした。
なえかと幸助が、それぞれコガラシとフブキの変装だったという二段構えのどんでん返し。
あの悪魔の笛を持ち出した氷柱花の策略、
そしてコガラシとフブキのカッコよすぎる戦闘と大いに盛り上がりました。
個人的に良かったのは・・・
幸助とコガラシの融合体(コガ助?)
フブキさんの名乗りと釘バットによる戦闘
でしょうかw
このまますぐにでも2期に繋げられそうな終わり方もよし。
今週のED前台詞
「メイドガイのご奉仕は・・・」
「終わらないぜぇ――――――っ!!」
<仮面のメイドガイ 総評>
いや、面白かったですw
久々に見たパロディに頼らない
純正ギャグ漫画って感じで、ひたすら楽しめましたw
仕込んでいるネタの一つ一つがいちいち面白すぎる。
今期不動のナンバー2ですね。
いつもながら、ラブコメ要素が薄い(というかほぼ絶無)なのも好印象。
全12話中、つまらなかったのは8話、11話ぐらいで後はほぼ満遍なく面白かった。
それにしても、私の好みの問題が大きいのであってネタ的にはどれも充実してたなぁ。
1クールとはいえ、ほとんどテンションを落とさずに突っ走ったのは凄い。
話の中核になったのはコガラシのトンデモ特殊能力の数々ですね。
毎回繰り出されるありえない必殺技には驚かせてもらいました。
2話のメイドガイコピーが一番人間離れしていましたw
特に好きな話は、2話のコガラシ家庭教師、6話のダイエット&なえかの看病地獄、
7話のなえかVS荒屋敷、そして最終話ですね。
以下、特にお気に入りのキャラ二人の感想。
<フブキ>

こんなキャラを待っていた!
灰色の髪に青のメイド服が氷属性って感じで見た目が良いです。
見た目は貞淑な美人メイド。
しかし、一度怒らせれば釘バットにより血の雨が・・・
最終話の活躍はカッコ良すぎましたw
やはり私はドSなおねえさんが好きなようですw
<富士原幸助>

いやもう、可愛すぎる!!
メイドさん、ギャルゲー好きのオタクだけど、
決してその領分を踏み外す事はない。
あくまで傍観者として立場を貫き通す。
有象無象の助平主人公どもとは一線を画す姿勢が実に好印象でした。
同じ阪口キャラで例えるなら、
春原陽平のコミカルなエロさと中田勇次の控え目なストイックさを
程よくブレンドしたようなキャラでしたね。
毎週、幸助が出るだけで幸せな気分になれました。
まさにその名の通り・・・
阪口大助さんの声も良かった。
最終話のコガラシ声は大サービスでしたね。
阪口さんには、これからも『非モテツッコミ役』を極めていって欲しい。
1クールで終わるには惜しすぎる内容・・・
コガラシやフブキさんの過去、氷柱花の正体も気になる。
単行本買いますよ!
面白かったらクリックお願いします
