この棍棒の先から電撃出してる斬魄刀は誰なんだ?
瑠璃色孔雀は藤孔雀と呼ばれるのが嫌。
砕蜂VS天譴、謎の斬魄刀
一角VS鬼灯丸
弓親VS瑠璃色孔雀
イヅルVS風死
一護VS千本桜
恋次・蛇尾丸VS白哉
早く行け言われてるのに歩いて行く白哉w
弓親と瑠璃色孔雀、美に拘る性格は同じなのね。
砕蜂
「さっきから思っていたのだが……
貴様、誰の斬魄刀だ?」
よかった、蜂隊長が突っ込んでくれて。
視聴者としてもずっとわからないままだったよ。
「私は厳霊丸だ!」
「一番隊副隊長、雀部長次郎の斬魄刀の、厳霊丸だ!」
砕蜂「あやつの刀か。地味すぎて分からなかった」
天譴に慰めてもらう厳霊丸
まぁ天譴も厳霊丸ほどじゃないが影薄いし……
しかし厳霊丸の始解はレイピアみたいな形だったと思うんだが……
後電撃を発する能力なんてのがあったのね。
厳霊丸
「それもこれも、雀部長次郎の陰が
薄いせいなのですから!」
それが裏切った理由らしい。
でも雀部長次郎の陰が濃くなるのは絶対に無理でしょうw
風死は檜佐木の内面の負の部分、
ストレスと破壊衝動が表に出てきた存在らしい。
一角も始解できるようになった。
戦いは一角の優勢に進むが、鬼灯丸は卍解する。
鬼灯丸
「つまらん意地を張って真っ向勝負で潰されるばかり……
大口を叩くのは実力をつけてからにしろ」
ポウの時もそうだったよねー。
一角
「意地を張りまくってその先にたどり着いてやる!
男と生まれたからにゃ、
意地の一つも貫けねぇでどうすんだよ!」
鬼灯丸の刃を砕く一角。
鬼灯丸の龍のメーターが満タンになった。
一角は自分の足下に折れた棒を置く。
一角
「俺はこの線から下がらねぇ。
鬼灯丸、俺はてめぇの攻撃を全て受け止め、弾き返すぜ!」
「俺は更木隊第三席、斑目一角だー!!」
ついに鬼灯丸を撃破する一角。
射場副隊長。
この人もずっと斬魄刀の名前がわからないんだよねー。
そこに疋殺地蔵が……
射場「かかってこんかい!わしの斬魄刀!」
勇音「そういえば射場さんの斬魄刀の名前って難ですか?」
射場「かかってこんかいわしの斬魄刀!」
勇音「だから名前は……」
射場
「かかってこんかいわしの斬魄刀!(涙)」
次回予告で突っ込まれてたw
久保先生早く射場さんに始解させてあげてw
一角に赤はともかくリボンと羽飾りは似合わねぇw
ああ、一角いじりが好きなのは全く同じなのね。
面白かったらクリックお願いします

