fc2ブログ

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN10「神虎 輝く 刻」

斬月4

今週はナイトメア戦のオンパレードでした。

ジノ

とりあえず・・・
オロオロして何も出来ない
第一皇子はステキだなぁと思いましたw


期待通りだよ全く。欲を言えば、完全にゼロにビビって
一人で脱兎の如く逃げ出して欲しかったですが。


斬月2


藤堂2


スザク

斬月(藤堂)VSランスロット(スザク)  


斬月3

初登場補整で斬月圧倒かと思いきや、
さすがはランスロット、互角以上に持ち込んでくれます。
黒いボディに髪の毛(?)がカコいいですね。


ゼロ2

星刻の才能にはゼロ様も目をつけたようです。


星刻

しかし、スザクといい本当に欲しいと思った
人材は手に入らないのが常なのよね(ぉ
さらに、その原因を作るのも自分自身・・・


千葉


朝比奈


暁


弾丸


宦官2

崖に追い詰められたように見せかけて、伏兵で敵を撃つ。
朝比奈のが輻射波動を撃つミサイルみたいなの撃ってましたね。

しかし、暁といい斬月といい、
ジャンプリスペクトなネーミングが多いですねw

暁は全部で9機いるんですかね(ぉ


玉城2

玉城「なぁ、俺にも役職くれよ。俺たち親友だろ?
好きなエロゲー貸してやるからさ」



ゼロ5

ゼロ「・・・・・・妹系はあるのか?」
CC「エロ友達だな」


神虎


星刻2

黎星刻の専用機・神虎(シェンフー)


オペレータ

ラクシャータのチームが作ったナイトメアで、
あまりに高すぎる性能の為パイロットが見つからず今までお蔵入りに・・・


神虎2


星刻3

先週よりも、星刻はナイトメアで戦ってる時が一番カッコいいなぁw
黒の騎士団の雑魚三機をあっさり蹴散らす!


星刻4


カレン


神虎3

紅蓮可翔式(カレン)VS神虎(星刻)


玉城

ところで、カレンを応援する玉城がちょっと好ましく思えてしまったw


神虎4


神虎5

輻射波動VS天愕覇王重粒子砲

星刻5



神虎7


紅蓮

神虎のワイヤーに捕らわれたのを逆用して、
必殺・直当てを食らわそうとするカレンだが・・・


神虎6


暁2

互角の勝負を繰り広げるも、紅蓮のエネルギー切れで神虎に捕獲され、
そのまま中華連邦の捕虜に・・・


紅蓮3



ディートハルト

撤退を進言するディートハルト。

選択を迫られるゼロ!

先週、「扱いやすくなった」とかイイ気になっていた
しっぺ返しを喰らいましたね(ぉ


あれだ、やっぱりゼロのパートナーには
ディートハルトが一番ふさわしいんじゃなかろうか。

時に致命的な失敗を招く、
ルルーシュの弱いメンタル面をサポートする補助装置として。
何かFate/Zeroの衛宮切嗣と久宇舞弥の関係みたいに


ミレイ

やはり会長はいつもの髪型が一番いいなぁw


ゼロ3

ゼロ「千葉と朝比奈に鶴翼の陣を!
星刻に教えてやる。戦略と戦術の違いを!」


決戦を選ぶゼロ。
まぁ、インド軍が当てにならないのは最もな話ではあるが。


星刻6


中華

ゼロVS星刻

互いに大部隊を率いての知略戦!
福山VS緑川、命令の応酬が盛り上げてくれます。


神虎8


暁3


ルルーシュ

星刻に藤堂をぶつけて足止め、
機体性能で上回る黒の騎士団が突破するかに見えたが・・・


星刻7


暁4

運河の決壊に加え、
大地を泥沼化して黒の騎士団の動きを封じる星刻



ルルーシュ2

星刻の戦略勝ち!
知略戦では、先に勝ち誇った方が負けますね。


ゼロ4

ゼロ「天は二物を与えたか」


神虎9


星刻8

ルルーシュ並みの知略に
スザク並みの武勇・・・


前々から言われてきた設定ですが、ようやく本編で示されましたね。


ディートハルト3

「だから言わんこっちゃない・・・」
とばかりに勝ち誇るディートハルトw


陵

天帝八十八陵へ立てこもる黒の騎士団。


ラウンズ


シュナイゼル

星刻を前面に出した中華連邦の大軍に、ナイトオブラウンズまで・・・
宦官ズはこれを期に星刻を始末するつもりの模様。


ルルーシュ3

黒の騎士団、絶体絶命。
あのルルーシュでさえも焦っているように見えるが・・・


ルルーシュ4

アッシュフォード学園にルルーシュが!?

むぅ、いつもながらさっぱり読めないんだが、
これがルルーシュの用意した策なのか!?


左衛門3

自在に顔を変えられる如月左衛門みたいな新キャラってのは無しだぜ!
毎回引きになんらかのサプライズを仕込んできますねぇ。
もしかしたら、中華での戦いが終わった後の話なのかと思ったけど、
番組後のプレゼント告知でスザクが指摘してるって事は、
これを『謎』として用意してるって事だよね。


三人

ロロはちゃんといるし、新キャラというのは考えたくない・・・
となると、まだ登場していない黒の騎士団メンバーといえば・・・・

咲世子さん!?

国外追放される前にルルーシュと何かやり取りしてたし・・・
いや、絶対に違うと思って言ってるのですが(ぉ


まぁそれよりもオレンジ登場が気になる来週へ続くw



おまけ:

「星刻 総 受け」


ゼロ6

ゼロ「黎星刻・・・是非とも欲しい人材だ」


シュナイゼル

シュナイゼル「いや、中華連邦との同盟を期に、
彼は私の側室部下に加えたい」



洪古

洪古「星刻様、あの日の出会い、
忘れてはいませんぞ!」



星刻5

↑あの日


高亥

高亥「馬鹿者どもめ!星刻は私のものじゃ!
誰にも渡さん!死んでも渡さぬ!」

↑本当に死んでますけど


宦官2

宦官「何を言うか!星刻様は私の婿になるべきお方!」
宦官「いや、私よ!」
宦官「星刻様ぁ!」
宦官「星刻様ぁ!」



星刻8

星刻「・・・天愕覇王重粒子砲―――――!!!」


劇終


何が言いたいかというと、
星刻はあれだけ美形なのに全くモテてそうにないのはおかしい
それこそ九十九十九みたく、見ただけで人が気絶するほどの美形だと思うのですが。


誰も求めてないシリーズ

高亥×星刻

それは運命の出逢いであった・・・

高亥


星刻6

高亥(カ、カッコよすぎる・・・)

高亥「もうすぐ宴が始まる!
天子様の言うとおりにせい!!」



天子2

高亥(天子様、何故あのような輩と・・・)←覗き見中



星刻9

高亥(い、いや、私は嫉妬しているのか?天子様に!?
 ありえぬ・・・だがこの胸の高鳴りは一体・・・)



星刻


宦官

高亥(どうだブリタニアのヒゲ猿。
私の星刻は強いだろう、カッコいいだろう!)



高亥

高亥(ようやく彼を日本まで連れ出せたぞ。
この総領事館を、私と星刻の愛の花園とするのだ!
ウフフフフ・・・フフフフフフ・・・・・・)




高亥2


星刻2

しかし、一途な想いを抱いて日本にやって来た高亥さんは
ゼロにギアスで操られた事で星刻と敵対してしまい、
愛する者に討たれるという悲劇的な最期を遂げるのでした。


全くルルーシュは酷い男ですね!!w




追記:なんか当たってるかもしれないんで地味なフォントで。
結論から言うと、アッシュフォード学園にいるルルーシュは本物。
変身能力なんて超常設定をギアス以外で
出さないとするともう本物と解釈するしかない。
で、中華にいるゼロこそが咲世子。
仮面に仕込んだカメラとスピーカーで、
見ている状況をリアルタイムでルルーシュに伝え、
音声は全てルルーシュが発していた。
今週、ゼロが仮面を取った描写が全く無い事から、
入れ替わったのは、花嫁を強奪する直前だと思われる。
私の予想ではこれが限界・・・
まぁ、変身能力者が登場してもネタ的にはおいしいので良いですが





面白かったらクリックお願いします
にほんブログ村 アニメブログへ

スポンサーサイト



コメント

Lapis lazuli

少し前の話ですが
髪型が似てるからってマリアンヌの関係者っていう話があったのを思い出しました

最初に聞いた時には、何を無茶な事をとか思ってましたが
この写真の情報が密かに出回っていた事も原因の一つなのかな?
とか思ってみたりしてます

いっその事、ルルーシュの元許婚なんて可能性も…なんて妄想してみたりしいるわけではありますが(笑)

藍三郎

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。
>髪型が似てるからってマリアンヌの関係者っていう話があったのを思い出しました
最初に聞いた時には、何を無茶な事をとか思ってましたが
この写真の情報が密かに出回っていた事も原因の一つなのかな?
とか思ってみたりしてます

写真のシーンは特に意識してませんでしたw
ラウンズだし、相応のコネで手に入れたのかと。


>いっその事、ルルーシュの元許婚なんて可能性も…なんて妄想してみたりしいるわけではありますが(笑)

私は戦闘要員以上の活躍は期待していないなぁ。
別に彼女に限った話ではなく、ほとんどのパイロットにですが(ぉ
それだと、間違いなく酷い目にあいそうだし(ぉ

kurukuru

たしかにいい人材で一番敵に回ってほしくない人が敵になりますね。両方忠誠誓ってる人に危害加えてますし。
あぁw確かにジャンプリスペクトしてますねwまぁ単にネーミングがかっこいいということなんでしょうけどw
車内がC.Cさんに浸食されてるw
エロゲ友達ですかwしかも生々しく妹系(爆笑)あと玉城さんはやっぱり宴会の盛り上げ係位な気がw
星刻さんほんとにかっこいいですねw前回の出鼻をくじかれたのも帳消しです!!
玉城さんエネルギー補給してないと聞いて応援していざ落ちたら燃料補給しとけって言ったのにとなんか自分の中では一期から好感度は地を這いずってばかりです。(前回の無駄な才能で少し上がりましたけどまた地を這うことになりましたw)
見事にディートハルトさんからしっぺ返しをくらいましたねwルル―シュさん我が強いからな・・・補助しきれるかな・・・。まぁインドは確かに協力しなさそうですね。ここでシュナイゼルさんとか倒したり凄いことしたらかなり風向き変わりそうですけど。
アーニャさんが端末見せるとき思わずジノさん×スザクさんの画像が大量にあるんじゃないのかと思いましたwすっかりここに毒されてますw
中身はかなりセクハラめいたものもありましたけど自分的にはロロさんの顔赤くしてあわてた画像が良かったですwなんか普通の少年っぽくて安心した感じですw
そこから紙袋女さんが出てきて驚きました!!かなり重要写真なのに「シャーリーがいるのにね」とw(これもシャーリーさんのフラグブレイク?)そこからルル―シュさんの素性が割れるとは・・・。
さすがギアスですね!!星刻さんもすごいことやりますね!!
視聴者から見れば天は軽く五物位くれてるような気します。(知略、武勇、CLAMPさんの美麗キャラデザイン、緑川さんボイス、色々なところで受けそうな血を吐く感じの病弱キャラ)他にもいろいろありそうです。
シュナイゼルさんがどう出るか分からないから次回も油断なりませんね!!
途中にあった報道状況と違いますが・・・録音・・・?でも学園にいないと意味ないし電話に合わせられないしな・・・後ろで騒いでるから後でいろいろずれが生じるしな・・・。ギアスは光情報だから画質良ければ映像送れば何とかなるかな・・・。どちらが本物か・・・次回気になります!!
ほんとに今さらながら百万 の 奇跡でウソップさんの部下ネタと絡めるのとか思いついたりしました。・・・ほんとそのときにこういうのは思いついてほしいなと自分に対して思ったりします・・・。
おまけ:いや~、ルル―シュさんひどいですねwというかこのおまけがひどすぎますwここまでいくと最早スクールデイズ的な死亡フラグですよwこれならクーデター起こしたくもなります・・・w
今回一番自分が気に入ったのは本筋と関係ない体育座りの天子様でしたwなんかもう脚が・・・左足に付けてるレース(フリル?)とか・・・それで悶絶してる自分とかもう駄目だ・・・。なんか先週から天子様の人気が頂点まで昇り詰めましたwドレスの白が似合うのかな・・・。もはやうめ天帝(ニコニコのコメントのところにあった蒼樹うめ先生の<うめてんてー>の別バージョンと思われるもの)と並ぶ位置に来ました・・・!w(霧さんとか他にもいろいろ来てますがとりあえずうめ天帝は好きなキャラの最高位を表すということでw)

藍三郎

kurukuruさんコメントありがとうございます。
>たしかにいい人材で一番敵に回ってほしくない人が敵になりますね。両方忠誠誓ってる人に危害加えてますし。

そうですねぇ。
さらに、謝るどころかいちいち癇に障る挑発までするし・・・


>あぁw確かにジャンプリスペクトしてますねwまぁ単にネーミングがかっこいいということなんでしょうけどw

これで藤堂さんが斬月の声の人だったら
確信犯間違いなしだったでしょうけど・・・
まぁ、ありがちなネーミングですしね。


>車内がC.Cさんに浸食されてるw
エロゲ友達ですかwしかも生々しく妹系(爆笑)あと玉城さんはやっぱり宴会の盛り上げ係位な気がw

その内玉城のいるスペースも浸食されるでしょう。
玉城はきっとその方面には詳しいと思う(ぉ
まぁ、玉城は皆のムードメーカーにはなってるんじゃないですかね。
同じぐらい(主に女性陣に)ウザがられてそうだけど。


>星刻さんほんとにかっこいいですねw前回の出鼻をくじかれたのも帳消しです!!

ようやく設定、容姿、声に見合う活躍を見せてくれました。


>玉城さんエネルギー補給してないと聞いて応援していざ落ちたら燃料補給しとけって言ったのにとなんか自分の中では一期から好感度は地を這いずってばかりです。(前回の無駄な才能で少し上がりましたけどまた地を這うことになりましたw)

まぁ、良くも悪くも普通の人だよね。
だからコロコロ意見も変わると・・・
しかし、それなら完全無能なオデュッセウスの方が俺は好きなんだなぁ(ぉ


>見事にディートハルトさんからしっぺ返しをくらいましたねwルル―シュさん我が強いからな・・・補助しきれるかな・・・。まぁインドは確かに協力しなさそうですね。ここでシュナイゼルさんとか倒したり凄いことしたらかなり風向き変わりそうですけど。

完全に優位に立ったと思った奴に足下を掬われる・・・これもよくある事ですw
考えてみれば、彼に完全に言う事を
聞かせられるのはナナリーぐらいですね。
中華の大軍に加え、シュナイゼルを倒せば一気に黒の騎士団の名声は上がりそうですなぁ・・・
そう考えれば、ある意味チャンスなわけだけど・・・


>アーニャさんが端末見せるとき思わずジノさん×スザクさんの画像が大量にあるんじゃないのかと思いましたwすっかりここに毒されてますw
中身はかなりセクハラめいたものもありましたけど自分的にはロロさんの顔赤くしてあわてた画像が良かったですwなんか普通の少年っぽくて安心した感じですw
そこから紙袋女さんが出てきて驚きました!!かなり重要写真なのに「シャーリーがいるのにね」とw(これもシャーリーさんのフラグブレイク?)そこからルル―シュさんの素性が割れるとは・・・。

影響を受けてくださったようで何よりw
これで、男同士のツーショットがあれば今週もネタになったんですが・・・
思えばロロの泣き顔は色々と使えたかも(ぉ
まぁ、BLネタは後半で(全然ボーイズじゃないですが。


>さすがギアスですね!!星刻さんもすごいことやりますね!!
視聴者から見れば天は軽く五物位くれてるような気します。(知略、武勇、CLAMPさんの美麗キャラデザイン、緑川さんボイス、色々なところで受けそうな血を吐く感じの病弱キャラ)他にもいろいろありそうです。

確かに二物どころじゃないですねぇw
いそうでいませんよね、ここまで良い所だらけのキャラ・・・


>シュナイゼルさんがどう出るか分からないから次回も油断なりませんね!!
途中にあった報道状況と違いますが・・・録音・・・?でも学園にいないと意味ないし電話に合わせられないしな・・・後ろで騒いでるから後でいろいろずれが生じるしな・・・。ギアスは光情報だから画質良ければ映像送れば何とかなるかな・・・。どちらが本物か・・・次回気になります!!

う~ん、録音ってのも無理あるか。
まぁ、どっちに転んでもやるべきネタは決まっていたりしますが(ぉ


>ほんとに今さらながら百万 の 奇跡でウソップさんの部下ネタと絡めるのとか思いついたりしました。・・・ほんとそのときにこういうのは思いついてほしいなと自分に対して思ったりします・・・。

ワンピースは昔の話はほとんど覚えていないもので・・・


>おまけ:いや~、ルル―シュさんひどいですねwというかこのおまけがひどすぎますwここまでいくと最早スクールデイズ的な死亡フラグですよwこれならクーデター起こしたくもなります・・・w

先週から暖めてたネタ二連発w
まぁ、星刻があれだけモテてもおかしくないぐらいの美形ってのはマジです。


>今回一番自分が気に入ったのは本筋と関係ない体育座りの天子様でしたwなんかもう脚が・・・左足に付けてるレース(フリル?)とか・・・それで悶絶してる自分とかもう駄目だ・・・。なんか先週から天子様の人気が頂点まで昇り詰めましたwドレスの白が似合うのかな・・・。もはやうめ天帝(ニコニコのコメントのところにあった蒼樹うめ先生の<うめてんてー>の別バージョンと思われるもの)と並ぶ位置に来ました・・・!w(霧さんとか他にもいろいろ来てますがとりあえずうめ天帝は好きなキャラの最高位を表すということでw)

体育座り天子様は各方面で人気ですねぇ。
うちではあんまり取り扱わないけど(ぉ

久我峰屋

男の子向きの話
であったなぁという感想です、ディートハルトの撤退かカレン救出かというやり取りなど、ほうゼロにしちゃマトモな主人意見だなぁ。(侵食されているなぁ

>中華連邦に居るのはダミー説
登場するまで、ゼロ影武者が結婚式祭壇の上の両国国旗あたりにへばり付いていたんでしょうかねぇ、影だからってキツイ事を(一応体力がない、という設定らしいルル)。

ちょっと残念そうでしたオデュッセウス第一皇子、まあ一言しか発言なかったが、ほかの方もそんなモンですが・・・
ロイドさんもオデ殿下を気遣う普通に人付き合い出来る面も見せてくれましたのでいいか。

あのあと荒れていたのかなぁ、落ち着かれたという事は。
第一皇女(予定)がキツそうなので、シュナイゼル皇子も結構政略以外に上手くいくとふんでいたのか、癒し系皇子だけど癒しを求めているのか。
ともかく天子体育座りは人生狂わすよもう。

日本の戦国時代、難攻の城は周りを沼・深田に囲まれた地が多い。
はて・・・予想していたなら、そういう装備なり出てこないので手は打ってないのでは・・・

玉城かわいいよ玉城!

大臣長官に任命されないように祈ります、死のフラグになりそうなので・・・

CIC担当

ルルーシュの敗因
>本当に欲しいと思った人材は手に入らないのが常
 確かに・・・。
 第一期でも、スザクとランスロットが手に入っていれ
ば、楽に事を進めたでしょうしね。
 運命ですかね?

>神虎
 誰ですかね?
 「乗っているのはやわな人間だと割り切っている。」
なんて言っていたのは?
 人間が乗る機体じゃないでしょ。
 どこをどう突っついても(笑)。
 それを反省して、紅蓮以降機体は人命第一の機体に
したんですかね?
 それを操る星刻も凄いですけど・・・。

>星刻の戦略勝ち!
 戦術的に見ても、ルルーシュの布陣はアウトです。
 鶴翼の陣は、自軍が相手と同数以上でなければ、
苦しい戦いになります。
 さらに、側面からの攻撃にも弱いんですよ。
 敵を包囲して殲滅する事を前提にしている、陣形で
すから。
 この場合は、雁行の陣か、飛鳥の陣を敷くべきでし
たね。
 前者は、状況に応じて柔軟な運用が可能ですし、
後者は、自軍が敵軍より少ない事を前提にしている
陣形ですから。

藍三郎

久我峰屋さんコメントありがとうございます。
>であったなぁという感想です、ディートハルトの撤退かカレン救出かというやり取りなど、ほうゼロにしちゃマトモな主人意見だなぁ。(侵食されているなぁ

まともなゼロに違和感を抱いたら私の同類ですよ。
毎回ルルの人でなしっぷりを期待している私としてはちと物足りなかったり
(全体の話としてはいつも通り面白いけど


>中華連邦に居るのはダミー説
登場するまで、ゼロ影武者が結婚式祭壇の上の両国国旗あたりにへばり付いていたんでしょうかねぇ、影だからってキツイ事を(一応体力がない、という設定らしいルル)。

そういえば、あの貧弱皇子ルルーシュに
長時間天井にへばりつくなんて芸当ができるのかって疑問がありますね。
まぁ、藤堂さんの斬月に運んでもらったんでしょうが・・・


>ちょっと残念そうでしたオデュッセウス第一皇子、まあ一言しか発言なかったが、ほかの方もそんなモンですが・・・
ロイドさんもオデ殿下を気遣う普通に人付き合い出来る面も見せてくれましたのでいいか。
あのあと荒れていたのかなぁ、落ち着かれたという事は。
第一皇女(予定)がキツそうなので、シュナイゼル皇子も結構政略以外に上手くいくとふんでいたのか、癒し系皇子だけど癒しを求めているのか。
ともかく天子体育座りは人生狂わすよもう。

いきなり刃物持った逆賊が乱入してきて、
さらには幼女に銃を向けるテロリスト、
挙句ナイトメアフレームまで落ちてきて、
第一皇子の神経は限界を迎えたのだと思いたい。
その事を思い出してぶるぶる震える第一皇子を想像すると実に愛らしいです(ぉ

皇子本人はいつも胃痛に悩まされてそうだなぁ。
何だかんだでこの戦争は天子様を中心に動いているのは間違いないw


>日本の戦国時代、難攻の城は周りを沼・深田に囲まれた地が多い。
はて・・・予想していたなら、そういう装備なり出てこないので手は打ってないのでは・・・
玉城かわいいよ玉城!
大臣長官に任命されないように祈ります、死のフラグになりそうなので・・・

念願のポストを貰って、初出撃した時に戦死・・・
うん、それは中々死に様としては面白そう・・・ごもごも(ぉ


藍三郎

CIC担当さんコメントありがとうございます。
>本当に欲しいと思った人材は手に入らないのが常
 確かに・・・。
 第一期でも、スザクとランスロットが手に入っていれ
ば、楽に事を進めたでしょうしね。
 運命ですかね?

あえて言うならルルの性格が悪いからじゃw
やはり、超一流の才能ってのは
一箇所に固まらないように出来ているんですかねぇ(ぉ


>神虎
 誰ですかね?
 「乗っているのはやわな人間だと割り切っている。」
なんて言っていたのは?
 人間が乗る機体じゃないでしょ。
 どこをどう突っついても(笑)。
 それを反省して、紅蓮以降機体は人命第一の機体に
したんですかね?
 それを操る星刻も凄いですけど・・・。

開発者にとってスペックの追究ってのは浪漫なんですよ。
「人命」という枷を外せば
どの程度のものが出来るのかやって見たかったのかも。


>星刻の戦略勝ち!
 戦術的に見ても、ルルーシュの布陣はアウトです。
 鶴翼の陣は、自軍が相手と同数以上でなければ、
苦しい戦いになります。
 さらに、側面からの攻撃にも弱いんですよ。
 敵を包囲して殲滅する事を前提にしている、陣形で
すから。
 この場合は、雁行の陣か、飛鳥の陣を敷くべきでし
たね。
 前者は、状況に応じて柔軟な運用が可能ですし、
後者は、自軍が敵軍より少ない事を前提にしている
陣形ですから。

何か「鶴翼」の響きがいいから言っただけのようにも聞こえるなぁ。
まぁ、時代も経ってるし、黒の騎士団用にアレンジした
「鶴翼の陣(零式)」なのかもしれませんよ。

星刻とは互角どころか完全に上を行かれてますな。
おまけにあっちは死の間際という精神的重圧にも耐えているわけだし・・・

ウォッチャー

コードギアス目当てにPS3のA・S・E・Rを買ってコードギアス主体でプレイ中。ちょうどこの後人民の蜂起で勝った後に時空転移に巻き込まれてルルーシュ、カレン、CC、シュナイゼル以外のアウ゛ァロン勢他が異世界に飛ばされる展開に。
とにかくゼロが他作品勢にどんな対応するのか気になって仕方がありませんでした。何しろ知っての通りのド外道なのでスパロボ関連に登場する光景が想像できないので。
誰も彼の事を知らないということでその問題はクリアでしたね。まあ出会う度に仮面を突っ込まれていましたが。もし他作品でやって途中で会っていたら絶対吹き出していました。

いや相変わらず腹黒いこと考えてくれましたよ。「いざとなったら彼等にギアスを」とかある意味安心です(エー)。まあ一時休戦という形でスザクがお目付けになってギアス禁止になってちょっと残念ですが(オイ)。

思ったよりチームをひっかきまわさないのは以外、まあやたら疑い深いのは当然ですが(クワトロとか不動司令とかクワトロとかクワトロとか)。

マクロスFのグレイスが更にドス黒いので緩和した感じ?ポジションとしては前線指揮官としてやたら頼りになるので逆に困るぐらいです(コラ)。思

藍三郎

Re: タイトルなし
> コードギアス目当てにPS3のA・S・E・Rを買ってコードギアス主体でプレイ中。ちょうどこの後人民の蜂起で勝った後に時空転移に巻き込まれてルルーシュ、カレン、CC、シュナイゼル以外のアウ゛ァロン勢他が異世界に飛ばされる展開に。

アヴァロンって戦艦の名前だったっけ……そんな感じで既になつかしの作品と化しているコードギアスw


> とにかくゼロが他作品勢にどんな対応するのか気になって仕方がありませんでした。何しろ知っての通りのド外道なのでスパロボ関連に登場する光景が想像できないので。
> 誰も彼の事を知らないということでその問題はクリアでしたね。まあ出会う度に仮面を突っ込まれていましたが。もし他作品でやって途中で会っていたら絶対吹き出していました。

あー異世界人にするという手があったか。


> いや相変わらず腹黒いこと考えてくれましたよ。「いざとなったら彼等にギアスを」とかある意味安心です(エー)。まあ一時休戦という形でスザクがお目付けになってギアス禁止になってちょっと残念ですが(オイ)。

そこはよく分かってますねw
ギアスを絡めると一気に話が複雑化するから……

そういやギアス封じるにはギアス知ってる&効かない人間を監視につければいいのかー。
スパロボ参戦難しいと思ってましたが色々やりようがあるもんですね。


> 思ったよりチームをひっかきまわさないのは以外、まあやたら疑い深いのは当然ですが(クワトロとか不動司令とかクワトロとかクワトロとか)。
>
> マクロスFのグレイスが更にドス黒いので緩和した感じ?ポジションとしては前線指揮官としてやたら頼りになるので逆に困るぐらいです(コラ)。

騙されやすい黒の騎士団と違って、
下手に何かやらかそうとすると薮蛇になるような奴らが揃ってますからねぇ。
面倒ごとは集中して取り組んでとっとと切り上げることにしたのか。

非公開コメント

藍三郎

わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き

アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。

プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート

youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。

スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。

このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。

他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。


pixivのブックマーク


よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー


購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ


マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画

好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ


好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里

アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。


面白かったらクリックお願いします



にほんブログ村 アニメブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


相州戦神館學園 八命陣 応援中!

相州戦神館學園 万仙陣 応援中!


旧ブログのヒット数221671