「判断力に欠けた駒が手元にあると計算が狂う」って、それなら野放しにしたら尚更メチャクチャにされるのではw

今更ながらアルファルドもコミュニケーション能力の
無さではリャン・チーと大差ないことがはっきりした。
何言っているんだがよくわからねぇもんw
このまま人質を外に出すとウィルスが蔓延するので、
合衆国がステルス爆撃機で人質ごと建物を爆破しようとしたところ、
カナンと眼鏡のお姉さんが協力してそれを阻止するお話。
まぁ
「だいたいわかった」程度の理解でしかないわけですが。
アルファルドに見捨てられるどころか
切り捨てられたリャン・チーはどうなるんですかね。
矢車さんみたく落ちぶれた姿で復活するんだろうか。
面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
共感覚スゴいな~と思ったら、使いすぎて使用不能とは!
( ̄○ ̄;)
全体を通しての展開的には、ある意味王道でわかりやすいかもですね。
てっきりカナン対リャン、...
大沢パパ登場!
けっこう似てるw
ゲームではたいした活躍をしなかった気がしますが、きっとアニメでは!
大沢賢治パパは、ウーアウイル...
マリアを救おうとカナンは会議場に突入。
ウーアウイルスの危機を防ぐためには米軍は非情の選択を実行する…。
ステルス爆撃機により全てを...
何となくだけどわかってきた気がする…。
CANAAN 第7話「慕漂」の感想です。
評価…★★★★☆☆☆☆☆☆
CANAAN -428- ~奈須きのこ原案~/2009...
CANAAN(カナン) 第7話 『慕漂』より感想です。
“蛇”に巻かれる者たち。
野望の色と堕落の色。
「2人のカナン」 という言葉で思い出した漫画がある。
六田登の「ICHIGO 二都物語」である。
「...