fc2ブログ

マクロスFRONTIER 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

ゼロ

「レジェンド・オブ・ゼロ・・・
即ち、このゼロ(わたし)の伝説という事だなっ!!」



アルト2

「違いますよ、零の伝説・・・
つまり、『賭博覇王伝 零』のことでしょう」

「頭上から巨大鉄球が落ちてきたり、
四方の壁から無数の槍が
迫ってくるようなギャンブルをやるのか」




島3


島2

新作映画『BIRD HUMAN 鳥の人』の撮影の為、
絶海の孤島、マヤン島に集まった撮影スタッフ・・・


ランカ


ミハエル


シェリル2

続々と映画関係者が集まる中、惨劇は起こった!


スタッフ


キング

連続殺人犯『ヒュドラ』の魔手が撮影スタッフを襲う!!


車

不可解な状況で、次々と殺されていくスタッフ達!


シン

「殺人鬼と一緒にいられるか!
俺は一人で行動させてもらう!!」


疑心暗鬼が、さらなる悲劇を呼ぶ!!


ミランダ

島に伝わる呪われた伝説の真実とは!?



監督3

「全ては・・・五年前のあの事件から始まったのだ・・・」

被害者同士を繋ぐ、隠されたミッシングリンクとは?

そして、真犯人の正体とは?


ゼロ2

地獄の傀儡師的な人
「フハハハハハ!!
私の仕組んだ芸術殺人のトリックを見破れるかな?」



望5

「真犯人は、この中にいます・・・それは、貴方です!」


絶望探偵の事件簿 FILE.00

『マヤン島伝説殺人事件』



えっと、つまり・・・
こういう孤島に複数の登場人物が集まるシチュといえば
連続殺人事件が起こるのが普通だろうと(ぉ

推理小説好きとしては連想してしまうわけですよ。

クローズドサークルって奴?
実際に映画撮影にロケ地へ向かったスタッフが
連続殺人に巻き込まれるって作品あるしね。



黒柳

徹子の部屋は、
マクロスFRONTIERの時代まで存続していたのか!!(ぉ



アルト

ランカへのアドバイスの中に、
『役者』としての顔をのぞかせるアルト。


ミランダ2

シェリルの前でデレデレになって、
ミランダさん可愛いじゃないかw

えと、これがツンデレですか?


ブリッジ

桜姫東文章
女装といっても、ここまで元の面影が無いと面白味に欠けるなぁw



シェリル

「私がサラの曲作りますけど?」
「少し考えさせてください」

曲の使用料とか提供代金とか、
がっぽり取られそうだと思ったからですかね(ぉ


レオン

今週のレオンさんウォッチング。
今週はちょっとだけ出番多いね。


レオン2

ブレラの乗る機体については、レオン達も解析中ってことか。



レオン3

見た目は男なのに声は女・・・
何かファイブスター物語の登場人物のようだw


どうもグレイスさんっぽいですね。
何たって、今週出番が無いはずなのにキャスト覧に名前が載ってるし


レオン4

レオンのアロハシャツ!!
似合う似合わない以前に、ビジュアルとして強烈!!


裏で動く二つの勢力・・・
水面下で、互いに情報交換しつつも牽制し合っているみたい。
やはりこういう陰謀の香りは好きだw


眼鏡

「いずれわかる・・・バジュラの本当の恐ろしさが」
何だろう・・・ヒュドラを凶暴化させる事?


ヒュドラ

ロボット戦が無いからなのか、ヒュドラ戦がやたら生き生きと動いてた。
アルトの銃撃に、その後のブレラの戦闘とか。


ブレラ

「俺、参上!!」

クロックアップ並みの速度でランカの危機に駆けつけるブレラw


ブレラ2

「バルカカッター!!バルバルーカ!!」

ヒュドラをばっさり一刀両断。


ブレラ3

「誰だ!?」
「ブレラ・スターン」


うわ、何とも簡潔極まるけど正しい応え方w
世の中には「お前に名乗る名は無い」と無体な答えを
返す人も多いのに、律儀な人じゃあないですか。


アルト3

「カブレラ・・・?」
「違う」
「エージェント・アブレラ?」
「宇宙を又に掛ける闇の武器商人でもない」



ブレラ4


ブレラ5

ブレラの身体はサイボーグ?
失われた記憶の為・・・ってあたり、
いよいよブレラはランカの●説が濃厚になってきましたね。


しかし、水中撮影、相手がランカに~
の流れはあまりにもベタベタすぎて萎えたよ・・・


監督


ランカ2

きっとこの瞬間にも、どこかにストーカーブレラは潜んでいるんだろうなぁw



飛行機

マクロスゼロ知らないから何とも言えないんだが・・・

『鳥の人』って、何か小馬鹿にしたような言い方だね。
デスマスクを『蟹の人』、
具足丈之進を『犬の人』というみたいなw



面白かったらクリックお願いします
にほんブログ村 アニメブログへ

スポンサーサイト



コメント


先ずは一言(笑)

ヒュドラと付くからには頭が九つないと認めん(笑)

そう言えばこのヒュドラっぽいのが5話あたりで出てたっすな
シェリルとアルトがデートしてたやつ

あの時は人の(ゼントラーディだけど)膝の上で欠伸こいていたけど
ヴァジュラの恐ろしさ…動物の闘争本能を引き出して暴れさせるとか?
で、ランカの中にその因子が入ってるもんだから
ヴァジュラとかヒュドラとかが暴れたとかですかね?
少々(?)強引な解釈ですが

VSヴァジュラの方ですけど…もしかしてどっかの組織の後始末的なモノって可能性ないですかね?
ブレラはその一員とか


あと女形で男の面影残るのもいかがなモノかと
ああいうのって凄いらしいし
ホントかどうか知らないですが昔(今も?)は女性を入れずに全部男でやってて
そのおかげでメイクの技術すごいって話ですし

そう言えば思い出しましましたけど
「出てくる人は勝手に出てくる」ってシェリルが言ってましたが
レオン辺りの要らん事しいもモノとせずでしたね

最後に一つ
コレは最近見たから思い出した事なんですが
「風の谷のナウシカ」のEDも「鳥の人」でしたね、たしか………

勝手な憶測な上に強引ですが
鳥の人=大地から飛び立つみたいなそんな感じではないかと
あの島の人は飛行機知らなくてそれに乗ってたから「鳥の人」だったりして(苦笑)

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>ヒュドラと付くからには頭が九つないと認めん(笑)
そう言えばこのヒュドラっぽいのが5話あたりで出てたっすな
シェリルとアルトがデートしてたやつ

それを言ったらバルキリーだって本来の戦乙女とは似ても似つきませんよw
いたっけかなぁ・・・あの話は巨人族の街しか印象に残ってなくて(ぉ


>あの時は人の(ゼントラーディだけど)膝の上で欠伸こいていたけど
ヴァジュラの恐ろしさ…動物の闘争本能を引き出して暴れさせるとか?
で、ランカの中にその因子が入ってるもんだから
ヴァジュラとかヒュドラとかが暴れたとかですかね?
少々(?)強引な解釈ですが

推測するとなるとその辺りですかね。
その内マクロスF中の動物が暴れてえらい事になりそうな(人間も?


>VSヴァジュラの方ですけど…もしかしてどっかの組織の後始末的なモノって可能性ないですかね?
ブレラはその一員とか

結局一番悪いのは人類オチですかw


>あと女形で男の面影残るのもいかがなモノかと
ああいうのって凄いらしいし
ホントかどうか知らないですが昔(今も?)は女性を入れずに全部男でやってて
そのおかげでメイクの技術すごいって話ですし

その辺はとことん暗いですからねぇ・・・私。
女装といえば、女キャラでデザインして
これを男だと言い張る女装少年ぐらいしか知らぬものでw


>そう言えば思い出しましましたけど
「出てくる人は勝手に出てくる」ってシェリルが言ってましたが
レオン辺りの要らん事しいもモノとせずでしたね

そもそも、本気で妨害するには随分手ぬるいやり口だったような。


>最後に一つ
コレは最近見たから思い出した事なんですが
「風の谷のナウシカ」のEDも「鳥の人」でしたね、たしか………
勝手な憶測な上に強引ですが
鳥の人=大地から飛び立つみたいなそんな感じではないかと
あの島の人は飛行機知らなくてそれに乗ってたから「鳥の人」だったりして(苦笑)

ん~確かにそれっぽいですね。

レジェンド・オブ・ゼロ。ルル―シュさんはともかくそっちにも繋げますかw自分はサンジさん(手配書版w)に似てる人が「モノの滅びが分かる」と言った回から読んでます。
こんな展開になるのかwこれかなりうまく画像繋げましたねw爆笑しましたw
徹子さん・・・何歳!もしくは何代目だw
アルト姫はそのうち文化祭とかあったら女装しませんかねw
あの監督がアルト姫の手を握ってた時なんか鼻息聞こえてて面白かったですw
あぁ、あの男の人井上さんですか!エンディングでグレイスさんいなかったよなと思ったんですがそこだったんですか。
あとレオンさんあんな事しながらもおもいっきり休日を謳歌してる感じですねw
ブレラ・・・アンブレラ(ゾンビ製作会社)くらいですかね・・・。
ブレラさん・・・どんな風に絡んでくるか・・・。
両方キスしてこれからどうなるか気になります。(藍三郎さん的にはどろどろの修羅場とかになって欲しそうですねwそう考えれば萎えた気力も・・・)
監督異様にかっこいいですねw
いそうですねブレラさんwなんか服の前を気にしたら保坂先輩に見えてきましたwそんな感じで劇場の端にいませんかねw

kurukuruさんコメントありがとうございます。

>レジェンド・オブ・ゼロ。ルル―シュさんはともかくそっちにも繋げますかw自分はサンジさん(手配書版w)に似てる人が「モノの滅びが分かる」と言った回から読んでます。

ルルゼロはあまりにもベタなので、もう一捻りしてみましたw
標ですか~た、確かに手配書版サンジに似ているっ!
よく気づかれましたね~~w


>こんな展開になるのかwこれかなりうまく画像繋げましたねw爆笑しましたw

孤島でロケと聞いた瞬間にあの展開が思いつきました。
完全に推理小説脳(ぉ
後、シン役の俳優なんかは殺人事件が起こったら被害者候補ナンバー1ですね。


>徹子さん・・・何歳!もしくは何代目だw

白柳徹子(仮)とか、徹子さんの
芸風をパク・・・もとい受け継いだ方なんですよ(ぉ


>アルト姫はそのうち文化祭とかあったら女装しませんかねw
あの監督がアルト姫の手を握ってた時なんか鼻息聞こえてて面白かったですw

多分、アルトの本格女装は
溜めに溜めてここぞという時に披露するつもりなんでしょう。
もしやったら、ぶっちゃけ今週を上回る祭りになりそう。


>あぁ、あの男の人井上さんですか!エンディングでグレイスさんいなかったよなと思ったんですがそこだったんですか。
あとレオンさんあんな事しながらもおもいっきり休日を謳歌してる感じですねw

というか、もはや『グレイスさんなら男にトランスフォームする能力があってもおかしくないな』的な思考に達している・・・w


>ブレラ・・・アンブレラ(ゾンビ製作会社)くらいですかね・・・。
ブレラさん・・・どんな風に絡んでくるか・・・。

アンブレラならそのまま『傘』の意味にもなりますが。


>両方キスしてこれからどうなるか気になります。(藍三郎さん的にはどろどろの修羅場とかになって欲しそうですねwそう考えれば萎えた気力も・・・)

ん~でも、そんなにムチャなオチ(スクイズ的な)には
ならない事が解ってるしな~
やっぱりこれからもレオンさんメインで観ます。


>監督異様にかっこいいですねw
いそうですねブレラさんwなんか服の前を気にしたら保坂先輩に見えてきましたwそんな感じで劇場の端にいませんかねw

つぶらな瞳にお髭がダンディーですw

先ずは一言(笑)2

何で来週休みなんだぁ!!

北欧の知識は暗いんでノーコメント(笑)
聖闘士の影響でギリシャ系の神話はよく調べたから気になったって感じですかね

だいたいあれって九人って話だったのに実際調べたら
軽く調べただけで21人いてなんじゃそりゃ?みたいに思ったのは覚えています

メガテンやるから最低限の情報は知ってますが…

俺は双子かなとか思ってたんですがね
声似てるし髪の色同じだし
同一人物って事は…あの頭はヅラ?(笑)

今更だけどあのミスマクロスって何か出来レースだったよなと思ってみたり
ランカの事云々を抜きにしてもアレからどれ位経ってるのか知らんけど
なんでこんなに早く主役はってんのよとか
あの時点で無駄にゴージャスだったし
ミスマクロスにで優勝するっていうのはそんなに有利になるんだろうか?
あの手の者はよく知らんけど……

そう言えば伝統とかって言ってたな


あの○○の部屋もどきですが
地球からある意味訣別しているわけですから地球の事忘れないようにっていう考えで
地球にあった番組とかを真似てるんじゃないかと妄想したりしています

アルトは上の命令かもしくは
父親がぶっ倒れてそのままぽっくり逝って
その追悼やるとかいう感じを期待しています

文化祭とかは………ベタ過ぎる気が………演技指導とかの方がしっくりくるかな
あくまで個人的には、ですが

追記
アルトの仕事(ランカと電話してた時のアレ)って絶対シェリルがあると指名したよな………

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>何で来週休みなんだぁ!!
北欧の知識は暗いんでノーコメント(笑)
聖闘士の影響でギリシャ系の神話はよく調べたから気になったって感じですかね
だいたいあれって九人って話だったのに実際調べたら
軽く調べただけで21人いてなんじゃそりゃ?みたいに思ったのは覚えています
メガテンやるから最低限の情報は知ってますが…

神話については一時期一通り調べたけど・・・今はもう記憶が怪しいですw


>俺は双子かなとか思ってたんですがね
声似てるし髪の色同じだし
同一人物って事は…あの頭はヅラ?(笑)

ヅラというか・・・声も、髪の長さも、顔の形も、体の肉付きも、
性別すらも自在に変化できるんじゃないかと思ってます(ぉ
もうグレイスさんはそれぐらいやってもおかしくないと思う。


>今更だけどあのミスマクロスって何か出来レースだったよなと思ってみたり
ランカの事云々を抜きにしてもアレからどれ位経ってるのか知らんけど
なんでこんなに早く主役はってんのよとか
あの時点で無駄にゴージャスだったし
ミスマクロスにで優勝するっていうのはそんなに有利になるんだろうか?
あの手の者はよく知らんけど……
そう言えば伝統とかって言ってたな

やっぱり、有名な賞だけに参加するのは
既にキャリアのある女優やモデル、アイドルが多いんでしょう。
参加基準がどうなってるかは知らないが(ぉ


>あの○○の部屋もどきですが
地球からある意味訣別しているわけですから地球の事忘れないようにっていう考えで
地球にあった番組とかを真似てるんじゃないかと妄想したりしています

なるほど・・・ではあの人は徹子さんに良く似た他人とw


>アルトは上の命令かもしくは
父親がぶっ倒れてそのままぽっくり逝って
その追悼やるとかいう感じを期待しています
文化祭とかは………ベタ過ぎる気が………演技指導とかの方がしっくりくるかな
あくまで個人的には、ですが

親父、死亡フラグ!?



>追記
アルトの仕事(ランカと電話してた時のアレ)って絶対シェリルがあると指名したよな………

いつものこと(ぉ

ワルキューレ

以下、ワルキューレ一覧

ブリュンヒルド Brynhildr - 勝利のルーンに通じる者
スクルド Sculd - 運命の三女神の三女 未来を司る(別人であるとの説もある。)
スケグル Scögul
グン Gunnr
ヒルド Hildr - 勝利
ゲンドゥル Gondur/Göndul - 魔力を持つ者
ゲイルスケグル Geirscögul - 槍の戦
フリスト Hrist - 轟かす者
ミスト Mist - 霧
スケッギォルド Sceggiöld - 斧の時代
スルーズ Þrúðr - トールとシフの娘 強き者
フレック Hlöcc - 武器をがちゃつかせる者
ヘルフィヨトル Herfiötur - 軍勢の戒め
ゲル Göll - 騒がしき者
ゲイレルル Geirölul - 槍を持って進む者
ランドグリーズ Randgrið - 楯を壊す者
ラーズグリーズ Ráðgrið - 計画を壊す者
レギンレイヴ Reginleif - 神々の残された者
ヘルヴォル Hervor - 軍勢の守り手
アルヴィト Alvitr - 全知
エルルーン Ölrun - ビールのルーンに通じる者

↓こっちの方が有名かも
ブリュンヒルデ、
ゲルヒルデ、
オルトリンデ、
ヴァルトラウテ、
シュヴェルトライテ、
ヘルムヴィーゲ、
ジークルーネ、
グリムヒルデ、
ロスヴァイセ

因みにワルキューレはいろんなところで戦女神という解釈があるんで
戦女神の加護をというゲン担ぎでああいう名前にしたのかもしれませんね

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>因みにワルキューレはいろんなところで戦女神という解釈があるんで
戦女神の加護をというゲン担ぎでああいう名前にしたのかもしれませんね

ですね。ランドグリーズはスパロボでもロボの名前に使われてますし。


舞台の裏側

>『役者』としての顔をのぞかせるアルト。
 役者で無いといいつつも、役者魂はまだ死んでないようですね。
 その辺りの話もかかれる事はあるのでしょうか。

>「いずれわかる・・・バジュラの本当の恐ろしさが」
 要するに、レオン以上にバジュラの事を知っている組織があると
いう事ですかね?
 軍の諜報部と言えそうですけど、グレイスがすごく怪しいしなあ。

>ブレラの身体はサイボーグ?
 一部なのか、全身なのか?
 ランカとの関わりが気になりますね。

 何はともあれ、ランカが見事なデビューを飾りましたので、めで
たい。

CIC担当さんコメントありがとうございます。

>『役者』としての顔をのぞかせるアルト。
 役者で無いといいつつも、役者魂はまだ死んでないようですね。
 その辺りの話もかかれる事はあるのでしょうか。

今まで忘れられてたけど、これは結構いい特徴なんで、
今後も何らかの形で生かして欲しいですね。


>「いずれわかる・・・バジュラの本当の恐ろしさが」
 要するに、レオン以上にバジュラの事を知っている組織があると
いう事ですかね?
 軍の諜報部と言えそうですけど、グレイスがすごく怪しいしなあ。

裏の裏組織(ぉ)の方は、既にバジュラの核心を掴んでいて、
それを前提にして行動してる節がありますね。
グレイスはもう人間じゃない・・・
って、マクロスの世界観ならさして珍しくないけど。
私の中じゃ、自在に身体を変化させられる、
高性能アンドロイドでもおかしくないなぁと思ってますがw


>ブレラの身体はサイボーグ?
 一部なのか、全身なのか?
 ランカとの関わりが気になりますね。
 何はともあれ、ランカが見事なデビューを飾りましたので、めで
たい。

肉の部分が残ってたから、一部みたいですけど・・・
ああ、人工筋肉って線もありえますな。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/105-92fe3382

マクロスF #10 レジェンド・オブ・ゼロ

  ミス・マクロスで優勝したミランダが主演の映画が制作され、その主題歌をシェリルが歌うらしい。 映画の内容はマクロスゼロと来たもんだ。 工藤シンの伝記を元に作製される映画。 この映画に、ランカもちょっぴり出演する事に。 出演報告を電話でアルトに伝...

グラハムFRONTIER  第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」

徹子「あなたはどうしてそんなにフラッグというMSにこだわっているのかしら」 グラハム「男の誓いに訂正はないからです」 ビリ...

マクロスフロンティア #10「レジェンド・オブ・ゼロ」

伝説はゼロから始まる・・・ 今回はマクロスゼロをリンクさせるため、それをテーマにした映画撮影回。しかもうまいこと「マクロスゼロ」DVD-BO...

マクロスF(フロンティア) 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

???って映像で始まったので、チャンネル間違えたかな?って思ったら、ランカがいた。 間違ってなかったよ。 ランカが映画の撮影に挑んで...

マクロスFRONTIER 第10話 レジェンド・オブ・ゼロ

 レジェンド・オブ・ゼロってそういう意味ですか・・・。劇中劇ってなんかいいですよね。娘フロ。でアイモが2つ入っている意味もようやく分かりました。BIRD HUMAN-鳥の人って、まさかマクロスゼロのお話だとは思わないですよね。  今回は、ランカの出世物語ですね。今...

マクロスFRONTIER 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

マクロスゼロの主人公・工藤シンの伝記を基にした映画【鳥の人】の製作が決定。 ヒロインのサラ役は、今年度のミス・マクロスのミランダだっ...

アニメ マクロスFRONTIER 第10話 『レジェンド・オブ・ゼロ』 の感想

かがみ「DS版ドラクエ?は7月17日発売予定よ。ちなみに私は、ビアンカ派ね!!」

マクロスF第10話伝説の始まり「レジェンドオブゼロ」

…よーやく描けた!!この衣装を着せたランカを!! もう第1話のDC版観た直後からずっと考えてたんですけど、 なかなか…。今週はせっかくブレラも素敵に登場してくれたので… 私的「今週のトライアングラー」!! 「マクロス・ゼロ」とリンクさせて、心憎い演出

マクロスFRONTIER #10 レジェンド・オブ・ゼロ 感想

 毎回神作画のマクロスフロンティア。今回はようやくランカが表舞台に登場するお話。

マクロス FRONTIER  10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」感想

マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc) アイドル伝説☆ランカ開幕! おかっぱの妨害もなんのその!シェリルの言った通り、地道な草の根プロモーションが実って、ついにランカ、飛躍の時来る♪ 劇中の鑑賞シーン、EDとエピローグの繋ぎ方が秀逸で、エピソードを...

「マクロスF」 第10話

 見せつけるシェリル。  それを見て、心を決めるランカ。  シェリルの行動をきっかけに、ランカは夢への階段の一歩を踏み出す。      *     *     *  シェリルの積極的な行動力に負けて、好意を寄せているアルトとも友達以上の距離を縮めら...

マクロスFRONTIER 第10話。

『マクロスF』 今週のお話は、第10話 『レジェンド・オブ・ゼロ』。 ストーリーは…。 ミス・マクロス・フロンティアのミランダが主演する...

『マクロスF』第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」感想  ランカへのフラグだけでなく、ブレラへのフラグもちょっと立ったかも?

今回は「マクロス・ゼロ」とのコラボ。超絶に使い方が上手いですね。 アバンのあとの...

(アニメ感想) マクロス FRONTIER 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」

マクロスF(フロンティア) 1 ミス・マクロス・フロンティアのミランダが主演する映画で端役を手に入れたランカ。その撮影現場で待っていたのは、撮影協力のS.M.Sの面々とシェリルだった。演じることが初めてのランカに相談されたアルトは、つい嫌っていたはずの父親の言...

マクロスF「レジェンド・オブ・ゼロ」

アニメマクロスF感想。 発言者:→宵里、→春女です。 「

マクロスFRONTIER 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

伝説の始まり。

マクロスFRONTIER第10話「レジェンドオブゼロ」

 美星学園に編入。パイロット養成コースに属す事になったシェリル。多くの取材陣が殺到したので、練習時間が奪われぼやくアルト。そこにグレイスが礼を言いに来た。相変わらずの軽い ノリで口説くミハエル。しかし姉ジェシカの死について持ち出され、激しく動揺してしま...

マクロス・フロンティア 第10話感想

・マクロス・フロンティア 第10話『レジェンド・オブ・ゼロ』 やべえ、面白い。ガンダム00やコードギアスではメカアクション がないとなんだか物足りないな、と思ってしまうのが常なのですが、 今回はそんなことを思う時間がないほど魅入ってしまいました。 劇中劇…

マクロスF 第10話 感想

 マクロスF(フロンティア)  第10話 『レジェンド・オブ・ゼロ』  不思議な島とセットと怪物  ただし、怪物は本物ですw  -キ...

レジェンド・オブ・ゼロ

今回はネタが無かった… というわけでこいつに関して突っ込ませてもらう。 この微妙なきのこヘッドに、ピンクのアロハ。微妙や…。 こいつと付き合って、濡れ場をやらかそうとしたあの軍人のおねーさんも…ボランティアで付き合ってるのかな(爆)それともマネー?...

マクロスF 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

なんという神エンディング。 震えがきました~ 内容も濃かったですね! 伏線もすごかった。 かなりの重要回と見ました。 偶然が重なりまくって、出来すぎの感もありましたがw 話の進め方が絶妙でした。 端役ながら映画の出演が決まったランカ。 彼女が相談する...

「レジェンド・オブ・ゼロ」 マクロスFRONTIER 第10話

マクロスFRONTIER 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」 ミス・マクロス・フロンティアのミランダが主演する映画で端役を手に入れたランカ。 そ...

マクロス FRONTIER 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」

ランカちゃん、映画デビューおめでとう~ヽ(*≧∀≦)ノ

マクロスFRONTIER #10 レジェンド・オブ・ゼロ

キスなんて大した事ない・・・!

『マクロスF』第十話

黒柳徹子人気は全宇宙規模。 同じ日本人として誇らしいですなぁ。 登場人物がみーんな知り合い。 狭い世界ですなぁ。 スタントシーン云々のところと森で悲鳴を聴くところ、繋がりに違和感が。 ヒュドラとの戦闘はシンエイ動画みたいだったね。 あのアングルだし...

マクロスF(フロンティア) 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」

ついにスクリーンデビューで芸能界に本格参入したランカ。 それにしてもマクロスゼロ

マクロスF #10

「ちゃんと登って来てるのね」 フロンティアにてマクロス ゼロが映画化、ランカちゃんも端役ですが出演する事になったようです。 という訳で撮影の舞台となる島へ向かうランカちゃん。そこにはドキュメンタリーの撮影に来たシェリルとアルトの姿も‥‥。 という事で

マクロスFRONTIER 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

 「俺とお前がキス…    することに?!」 君は誰とキスをする?(・∀・)ニヤニヤ

マクロスFRONTIER #10

ランカ、スターダムへ!! 伝説とは彼女のことですねw マクロスFRONTIER 第10話

マクロスFRONTIER 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

どこかで見覚えのあるシーンから始まった今回のマクロスフロンティア。どうやらマクロスゼロの撮影をしているようだけど、同じ制作会社だからできる遊び要素満載の夢のコラボ……というわけではなく、フロンティアとゼロがナチュラルにリンクしたストーリー、これまでの流...

マクロスFRONTIER~第10話・レジェンド・オブ・ゼロ

ランカは映画の端役出演が決まります。芝居に自信がないと相談すると、アルトは肯定します。ランカは「アルト君、そこは嘘でもできるって言おうよ」と言いますが、アルトは結構専門的なアドバイスをしてくれます。(以下に続きます)

マクロスF -フロンティア- 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」

色々を経てついに━━━━ アルト「んっ」 シェリル「子 づ く り しましょ」 「あぁ・・・結婚しよう!」 「他の娘、見ち...

マクロスF 10話 『レジェンド・オブ・ゼロ』

典型的なライバルですね((*´∀`))ヶラヶラ  しかし彼女の活躍はここしかなかったような気が…。憧れのシェリルに挨拶するも華麗にスルー...

マクロスF(フロンティア) 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」感想

(本家記事概略)マクロス、戦闘が無くてもこんなにも盛り上がりを作れるスタッフにまたもや脱帽!今日こそ一本いい映画を見終わった感覚を...

#10「レジェンド・オブ・ゼロ」/アニメ「マクロスF」感想

昨日までの君は何者でもなかった。伝説は今、ここから始まる(監督) ただのモブキャラなのに監督が渋すぎる。シェリルと同じ舞台へついにランカが立った第十話でした。個人的に、ランカ視点で神回。

マクロスF(フロンティア)「レジェンド・オブ・ゼロ」感想

星間飛行ランカ・リー=中島愛発売日:2008-06-25価格中島愛さんは良いのです。OSTも好評ですが、やはりシェリルに比べるとパンチが足りないかな、と。試聴しましたが、まぁ売り方が違うと言えばそうなのですが。中島愛さんの歌声も楽曲も、可愛くてアイドルらしく良いの...

Navigation132 BIRD HUMAN レジェンド・オブ・ゼロ マクロスF

BIRD HUMAN -鳥の人- 昨日までの君は何者でも無かった 伝説は今、此処から始まる

マクロス FRONTIER 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」

録画ミスってた・・・orzでもリアルタイムで視聴していたので感想は書きます。 『マクロスゼロ』を原作として映画を作るというユニークな話...

マクロスFRONTIER 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」

マクロス FRONTIER   お勧め度:是非見たほうがいい   [マクロスシリーズ最新作]   MBS : 04/03 25:25~    中国放送 : 04/05 26:40~   CBC : 04/03 26:25~    熊本放送 : 04/06 25:50~   TBS : 04/04 25:55~    北海道放送 : 04/07 26:...

マクロス FRONTIER #10『レジェンド・オブ・ゼロ』

ミス・マクロス・フロンティアのミランダが主演する映画に出演することになったランカ

マクロスFrontier 10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

『ミス・マクロス・フロンティアのミランダが主演する映画で端役を手に入れたランカ。 その撮影現場で待っていたのは、撮影協力のS.M.Sの面々...

レジェンド・オブ・ゼロ

知ってますかぁ~~こんなことすごい!!私だけですかね~~知らなかったのは・・・・・・・・・・・・10話 レジェンド オブ ゼロレジェンドオブゼロな回でした。 しかしアルトは男の子が主人公のラブストーリーの王道・黄金パターンにもっともはまった回で……両ヒロイン...

マクロスFRONTIER (フロンティア) 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」 感想

ランカがスターへの階段に足をかける話でした。思ったより早かったかな。マクロスF 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」 のレビューです。 ...

マクロスFRONTIER 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

「昨日までの君は何者でもなかった、 伝説は今 ここから始まる!」 いよいよランカも…って展開になってきましたね! 思わずマクロスゼロが見...

マクロスFrontier #10『レジェンド・オブ・ゼロ』

「マクロスゼロ」は未視聴ですが、思わず見たくなる程だった マクロスF『レジェンド・オブ・ゼロ』。 先日発売された『娘フロ。』ともリンクしつつ 遂にランカがスターダムへの一歩を踏み出すとともに アルトへの想いを自覚した回でした。 う~ん、アルトが美味しすぎる

マクロスFRONTIER 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」感想

マクロスフロンティアO.S.T.「娘フロ。」 マクロスFRONTIER第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」です。 今週もマクロスFRONTIERでデカルチャー☆映画出演が決まったランカ(cv中島愛)の主役回。アルトに対するランカの気持ちが、映画の撮影とシェリル(cv遠藤綾)をからめ...

マクロスFRONTIER 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」感想

マクロスフロンティアO.S.T.「娘フロ。」 マクロスFRONTIER第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」です。 今週もマクロスFRONTIERでデカルチャー☆映画出演が決まったランカ(cv中島愛)の主役回。アルトに対するランカの気持ちが、映画の撮影とシェリル(cv遠藤綾)をからめ...

マクロス FRONTIER 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」

伝説は今、ここから始まる――。 映画「鳥の人」の端役を手にしたランカ。 地球時代の今は伝説になった物語…「鳥の人」の伝説。 アクシデ...

マクロスFRONTIER #10「レジェンド・オブ・ゼロ」感想

今回は映画のお話 某一話から映画を作ったアニメもあるみたいだし 映画には大きな力があるみたいですね 映画を見ろっ映画を! 歌舞伎に魅せられた監督たち 歌舞伎って今まで見たことないんですよね 日本人として死ぬまでには見に行かないとだめだなぁ シェリル...

マクロスF -フロンティア-

第10話 『レジェンド・オブ・ゼロ』    ホームページからあらすじ・・・ ミス・マクロス・フロンティアのミランダが主演する映画で端役を...

マクロスFRONTIER 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

今回のお話は、ランカさんの主演で映画撮影をするというお話でした。でも、もともとは村人役だったんですけどねぇ、いきなりの大抜擢にはびっくり。 一応、歌手デビューしたランカさんですが、TV出演する人もいるのに、自分は手配り。 こりゃ、めちゃめちゃ、地道で...

マクロス FRONTIER 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」 感想

伝説は今、ここから始まる! ♯10「レジェンド・オブ・ゼロ」の感想

アニメ「マクロスF(フロンティア)」 第10話 レジェンド・オブ・ゼロ

なんだって親父の言葉なんか……。 EDへの入り方が今回も良かったですね、「マクロスF(フロンティア)」第10話のあらすじと感想です。 (...

マクロスF #10.

「マクロス・ゼロ」を映画化した「劇中劇」にまつわる話。あいにくと、この作品は観て

マクロスF 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

徹子っぽい部屋吹いた(^Д^)プギャー  ついに銀幕デビュー(名も無き村娘A?)することになったランカ。  ちょい役とは言え、映画に出れることをアルトに報告する嬉しそうな  ランカだったが、アルトはシェリルの仕事に借り出され一緒にいる  ことに気付...

マクロスFRONTIER 第10話 「レジェンド・オブ・ゼロ」 観賞^^

おい、アルト。ちょっと表出ろ(゚д゚) なんかアルトの取り合いの様相を呈してきた第10話(えー