藍三郎
わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き
アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。
プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート
youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。
スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。
このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。
他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。
pixivのブックマーク
よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー
購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ
マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画
好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ
好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里
アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。
面白かったらクリックお願いします
旧ブログのヒット数221671
コメント
Lapis lazuli
そう言えばこのヒュドラっぽいのが5話あたりで出てたっすな
シェリルとアルトがデートしてたやつ
あの時は人の(ゼントラーディだけど)膝の上で欠伸こいていたけど
ヴァジュラの恐ろしさ…動物の闘争本能を引き出して暴れさせるとか?
で、ランカの中にその因子が入ってるもんだから
ヴァジュラとかヒュドラとかが暴れたとかですかね?
少々(?)強引な解釈ですが
VSヴァジュラの方ですけど…もしかしてどっかの組織の後始末的なモノって可能性ないですかね?
ブレラはその一員とか
あと女形で男の面影残るのもいかがなモノかと
ああいうのって凄いらしいし
ホントかどうか知らないですが昔(今も?)は女性を入れずに全部男でやってて
そのおかげでメイクの技術すごいって話ですし
そう言えば思い出しましましたけど
「出てくる人は勝手に出てくる」ってシェリルが言ってましたが
レオン辺りの要らん事しいもモノとせずでしたね
最後に一つ
コレは最近見たから思い出した事なんですが
「風の谷のナウシカ」のEDも「鳥の人」でしたね、たしか………
勝手な憶測な上に強引ですが
鳥の人=大地から飛び立つみたいなそんな感じではないかと
あの島の人は飛行機知らなくてそれに乗ってたから「鳥の人」だったりして(苦笑)
2008/06/07 URL 編集
藍三郎
そう言えばこのヒュドラっぽいのが5話あたりで出てたっすな
シェリルとアルトがデートしてたやつ
それを言ったらバルキリーだって本来の戦乙女とは似ても似つきませんよw
いたっけかなぁ・・・あの話は巨人族の街しか印象に残ってなくて(ぉ
>あの時は人の(ゼントラーディだけど)膝の上で欠伸こいていたけど
ヴァジュラの恐ろしさ…動物の闘争本能を引き出して暴れさせるとか?
で、ランカの中にその因子が入ってるもんだから
ヴァジュラとかヒュドラとかが暴れたとかですかね?
少々(?)強引な解釈ですが
推測するとなるとその辺りですかね。
その内マクロスF中の動物が暴れてえらい事になりそうな(人間も?
>VSヴァジュラの方ですけど…もしかしてどっかの組織の後始末的なモノって可能性ないですかね?
ブレラはその一員とか
結局一番悪いのは人類オチですかw
>あと女形で男の面影残るのもいかがなモノかと
ああいうのって凄いらしいし
ホントかどうか知らないですが昔(今も?)は女性を入れずに全部男でやってて
そのおかげでメイクの技術すごいって話ですし
その辺はとことん暗いですからねぇ・・・私。
女装といえば、女キャラでデザインして
これを男だと言い張る女装少年ぐらいしか知らぬものでw
>そう言えば思い出しましましたけど
「出てくる人は勝手に出てくる」ってシェリルが言ってましたが
レオン辺りの要らん事しいもモノとせずでしたね
そもそも、本気で妨害するには随分手ぬるいやり口だったような。
>最後に一つ
コレは最近見たから思い出した事なんですが
「風の谷のナウシカ」のEDも「鳥の人」でしたね、たしか………
勝手な憶測な上に強引ですが
鳥の人=大地から飛び立つみたいなそんな感じではないかと
あの島の人は飛行機知らなくてそれに乗ってたから「鳥の人」だったりして(苦笑)
ん~確かにそれっぽいですね。
2008/06/07 URL 編集
kurukuru
こんな展開になるのかwこれかなりうまく画像繋げましたねw爆笑しましたw
徹子さん・・・何歳!もしくは何代目だw
アルト姫はそのうち文化祭とかあったら女装しませんかねw
あの監督がアルト姫の手を握ってた時なんか鼻息聞こえてて面白かったですw
あぁ、あの男の人井上さんですか!エンディングでグレイスさんいなかったよなと思ったんですがそこだったんですか。
あとレオンさんあんな事しながらもおもいっきり休日を謳歌してる感じですねw
ブレラ・・・アンブレラ(ゾンビ製作会社)くらいですかね・・・。
ブレラさん・・・どんな風に絡んでくるか・・・。
両方キスしてこれからどうなるか気になります。(藍三郎さん的にはどろどろの修羅場とかになって欲しそうですねwそう考えれば萎えた気力も・・・)
監督異様にかっこいいですねw
いそうですねブレラさんwなんか服の前を気にしたら保坂先輩に見えてきましたwそんな感じで劇場の端にいませんかねw
2008/06/08 URL 編集
藍三郎
ルルゼロはあまりにもベタなので、もう一捻りしてみましたw
標ですか~た、確かに手配書版サンジに似ているっ!
よく気づかれましたね~~w
>こんな展開になるのかwこれかなりうまく画像繋げましたねw爆笑しましたw
孤島でロケと聞いた瞬間にあの展開が思いつきました。
完全に推理小説脳(ぉ
後、シン役の俳優なんかは殺人事件が起こったら被害者候補ナンバー1ですね。
>徹子さん・・・何歳!もしくは何代目だw
白柳徹子(仮)とか、徹子さんの
芸風をパク・・・もとい受け継いだ方なんですよ(ぉ
>アルト姫はそのうち文化祭とかあったら女装しませんかねw
あの監督がアルト姫の手を握ってた時なんか鼻息聞こえてて面白かったですw
多分、アルトの本格女装は
溜めに溜めてここぞという時に披露するつもりなんでしょう。
もしやったら、ぶっちゃけ今週を上回る祭りになりそう。
>あぁ、あの男の人井上さんですか!エンディングでグレイスさんいなかったよなと思ったんですがそこだったんですか。
あとレオンさんあんな事しながらもおもいっきり休日を謳歌してる感じですねw
というか、もはや『グレイスさんなら男にトランスフォームする能力があってもおかしくないな』的な思考に達している・・・w
>ブレラ・・・アンブレラ(ゾンビ製作会社)くらいですかね・・・。
ブレラさん・・・どんな風に絡んでくるか・・・。
アンブレラならそのまま『傘』の意味にもなりますが。
>両方キスしてこれからどうなるか気になります。(藍三郎さん的にはどろどろの修羅場とかになって欲しそうですねwそう考えれば萎えた気力も・・・)
ん~でも、そんなにムチャなオチ(スクイズ的な)には
ならない事が解ってるしな~
やっぱりこれからもレオンさんメインで観ます。
>監督異様にかっこいいですねw
いそうですねブレラさんwなんか服の前を気にしたら保坂先輩に見えてきましたwそんな感じで劇場の端にいませんかねw
つぶらな瞳にお髭がダンディーですw
2008/06/08 URL 編集
Lapis lazuli
北欧の知識は暗いんでノーコメント(笑)
聖闘士の影響でギリシャ系の神話はよく調べたから気になったって感じですかね
だいたいあれって九人って話だったのに実際調べたら
軽く調べただけで21人いてなんじゃそりゃ?みたいに思ったのは覚えています
メガテンやるから最低限の情報は知ってますが…
俺は双子かなとか思ってたんですがね
声似てるし髪の色同じだし
同一人物って事は…あの頭はヅラ?(笑)
今更だけどあのミスマクロスって何か出来レースだったよなと思ってみたり
ランカの事云々を抜きにしてもアレからどれ位経ってるのか知らんけど
なんでこんなに早く主役はってんのよとか
あの時点で無駄にゴージャスだったし
ミスマクロスにで優勝するっていうのはそんなに有利になるんだろうか?
あの手の者はよく知らんけど……
そう言えば伝統とかって言ってたな
あの○○の部屋もどきですが
地球からある意味訣別しているわけですから地球の事忘れないようにっていう考えで
地球にあった番組とかを真似てるんじゃないかと妄想したりしています
アルトは上の命令かもしくは
父親がぶっ倒れてそのままぽっくり逝って
その追悼やるとかいう感じを期待しています
文化祭とかは………ベタ過ぎる気が………演技指導とかの方がしっくりくるかな
あくまで個人的には、ですが
追記
アルトの仕事(ランカと電話してた時のアレ)って絶対シェリルがあると指名したよな………
2008/06/08 URL 編集
藍三郎
北欧の知識は暗いんでノーコメント(笑)
聖闘士の影響でギリシャ系の神話はよく調べたから気になったって感じですかね
だいたいあれって九人って話だったのに実際調べたら
軽く調べただけで21人いてなんじゃそりゃ?みたいに思ったのは覚えています
メガテンやるから最低限の情報は知ってますが…
神話については一時期一通り調べたけど・・・今はもう記憶が怪しいですw
>俺は双子かなとか思ってたんですがね
声似てるし髪の色同じだし
同一人物って事は…あの頭はヅラ?(笑)
ヅラというか・・・声も、髪の長さも、顔の形も、体の肉付きも、
性別すらも自在に変化できるんじゃないかと思ってます(ぉ
もうグレイスさんはそれぐらいやってもおかしくないと思う。
>今更だけどあのミスマクロスって何か出来レースだったよなと思ってみたり
ランカの事云々を抜きにしてもアレからどれ位経ってるのか知らんけど
なんでこんなに早く主役はってんのよとか
あの時点で無駄にゴージャスだったし
ミスマクロスにで優勝するっていうのはそんなに有利になるんだろうか?
あの手の者はよく知らんけど……
そう言えば伝統とかって言ってたな
やっぱり、有名な賞だけに参加するのは
既にキャリアのある女優やモデル、アイドルが多いんでしょう。
参加基準がどうなってるかは知らないが(ぉ
>あの○○の部屋もどきですが
地球からある意味訣別しているわけですから地球の事忘れないようにっていう考えで
地球にあった番組とかを真似てるんじゃないかと妄想したりしています
なるほど・・・ではあの人は徹子さんに良く似た他人とw
>アルトは上の命令かもしくは
父親がぶっ倒れてそのままぽっくり逝って
その追悼やるとかいう感じを期待しています
文化祭とかは………ベタ過ぎる気が………演技指導とかの方がしっくりくるかな
あくまで個人的には、ですが
親父、死亡フラグ!?
>追記
アルトの仕事(ランカと電話してた時のアレ)って絶対シェリルがあると指名したよな………
いつものこと(ぉ
2008/06/08 URL 編集
Lapis lazuli
ブリュンヒルド Brynhildr - 勝利のルーンに通じる者
スクルド Sculd - 運命の三女神の三女 未来を司る(別人であるとの説もある。)
スケグル Scögul
グン Gunnr
ヒルド Hildr - 勝利
ゲンドゥル Gondur/Göndul - 魔力を持つ者
ゲイルスケグル Geirscögul - 槍の戦
フリスト Hrist - 轟かす者
ミスト Mist - 霧
スケッギォルド Sceggiöld - 斧の時代
スルーズ Þrúðr - トールとシフの娘 強き者
フレック Hlöcc - 武器をがちゃつかせる者
ヘルフィヨトル Herfiötur - 軍勢の戒め
ゲル Göll - 騒がしき者
ゲイレルル Geirölul - 槍を持って進む者
ランドグリーズ Randgrið - 楯を壊す者
ラーズグリーズ Ráðgrið - 計画を壊す者
レギンレイヴ Reginleif - 神々の残された者
ヘルヴォル Hervor - 軍勢の守り手
アルヴィト Alvitr - 全知
エルルーン Ölrun - ビールのルーンに通じる者
↓こっちの方が有名かも
ブリュンヒルデ、
ゲルヒルデ、
オルトリンデ、
ヴァルトラウテ、
シュヴェルトライテ、
ヘルムヴィーゲ、
ジークルーネ、
グリムヒルデ、
ロスヴァイセ
因みにワルキューレはいろんなところで戦女神という解釈があるんで
戦女神の加護をというゲン担ぎでああいう名前にしたのかもしれませんね
2008/06/09 URL 編集
藍三郎
戦女神の加護をというゲン担ぎでああいう名前にしたのかもしれませんね
ですね。ランドグリーズはスパロボでもロボの名前に使われてますし。
2008/06/09 URL 編集
CIC担当
役者で無いといいつつも、役者魂はまだ死んでないようですね。
その辺りの話もかかれる事はあるのでしょうか。
>「いずれわかる・・・バジュラの本当の恐ろしさが」
要するに、レオン以上にバジュラの事を知っている組織があると
いう事ですかね?
軍の諜報部と言えそうですけど、グレイスがすごく怪しいしなあ。
>ブレラの身体はサイボーグ?
一部なのか、全身なのか?
ランカとの関わりが気になりますね。
何はともあれ、ランカが見事なデビューを飾りましたので、めで
たい。
2008/06/09 URL 編集
藍三郎
役者で無いといいつつも、役者魂はまだ死んでないようですね。
その辺りの話もかかれる事はあるのでしょうか。
今まで忘れられてたけど、これは結構いい特徴なんで、
今後も何らかの形で生かして欲しいですね。
>「いずれわかる・・・バジュラの本当の恐ろしさが」
要するに、レオン以上にバジュラの事を知っている組織があると
いう事ですかね?
軍の諜報部と言えそうですけど、グレイスがすごく怪しいしなあ。
裏の裏組織(ぉ)の方は、既にバジュラの核心を掴んでいて、
それを前提にして行動してる節がありますね。
グレイスはもう人間じゃない・・・
って、マクロスの世界観ならさして珍しくないけど。
私の中じゃ、自在に身体を変化させられる、
高性能アンドロイドでもおかしくないなぁと思ってますがw
>ブレラの身体はサイボーグ?
一部なのか、全身なのか?
ランカとの関わりが気になりますね。
何はともあれ、ランカが見事なデビューを飾りましたので、めで
たい。
肉の部分が残ってたから、一部みたいですけど・・・
ああ、人工筋肉って線もありえますな。
2008/06/10 URL 編集