fc2ブログ

うみねこのなく頃に 第6話「Episode II-I middle game」

今週からEP2突入。難易度は極上だそうです。


ジンベエ

ここでジンベエザメが出てくるのはEP2の漫画版を描いている
鈴木次郎氏のリクエストだったりする。

開始早々いちゃつく二人組。
譲治がイケメンだと印象が大分違うなぁ。


紗音

紗音
「約束は護りました……ベアトリーチェ様ぁぁぁ!!

私に本物の胸をください!!」



絵羽

絵羽
「低学歴で無能な無教養な使用人風情が出る幕じゃないの

身の程を弁えなさい!」

さすが絵羽さまだ~!

昼ドラに出てくる嫌なお母さんのイメージを
そのまま具現化したようなキャラですね。


海が黒く見えるってのは、これ嘉音の色盲フラグじゃないの?
嘉音は色を識別することができない障害を負っているとか。
何の意味があるのかは分からんけど。


朱志香

朱志香
「わざわざ沖縄まで行って、
チューもギューもしてねーのかよ!」



紗音2

紗音
「私はとっても愉しかったです」



朱志香2

朱志香
「つまりAもBもすっ飛ばしていきなりCに行ったと」

紗音
「ぶち殺すぞマセガキ」



ベアト

紗音
「どうせEP3に入ったら化けの皮が剥がれるんですから
ツンキャラを気取っても無駄ですよ」



紗音3

紗音
「それを永遠のものにするための努力は、
二人だけの力でやるべきだと思うんです。

譲治様をイケメンに改造するために
毎日食事に下剤を混ぜたり、
譲治様を他の女から遠ざける為にゴシップ紙に
SM趣味のある変態だという情報を流したり……」


ベアト
「貴様は妾以上の魔女だッ!!!」




朱志香3

何で80年代にショタとかボクっ子とかいう言葉があるんだよ。

原作では執事系なんてことも……


朱志香5

調教済みwwww


下女とか端女は規制されても
魔理沙はOKなんですね。あまつさえ他の東方キャラもいたし。


朱志香4

朱志香
「ぺったんぺったんむねぺったん」



嘉音

嘉音
(何だこれは……

魔理沙はもっと胸が小さくあるべきだろう)



pixivだけど、こんなのもある。


しかし朱志香が胸ぺったんとか歌うのは多数の女生徒に喧嘩売っているだろ。

紗音の本名は明かすけど、嘉音の本名は秘密のまま。



ベアト2

ベアト
「ボクは人を愛せませんーって、
一度突き放して愛を深めさせるテクニックのつもりかよ。
恋する乙女の純情を弄ぶのはさぞかし快感であろうなぁ。
妾はそれを高みの見物といかせてもらおう。
別に妾も当事者になりたいな~なんて思っておらんぞぉ?」

(色気づきやがってクソガキどもが)
嘉音
「羨ましいなら素直にそう言ってください」


提供のアニメは遊んでいるなぁ。


ベアト
「撒きたる恋の種は三つ………………」



金蔵

ベアト
「何で妾だけ相手がボケ老人なんだよォォォォォォ!!
妾もイケメンと青春ラブコメしたいよォォォォォォ!!!
このままこの作品をラブコメにしてたまるか!!
全てをぶち壊す為に惨劇を起こしてやる――!!!」

戦人
「嫉妬かっこ悪い」




ベアト2

ベアト
「美男美女がいちゃつくのを見て
嫉妬に狂わぬ者など人間にあらず!!」




面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


原作読んだ印象からうみねこはあまり期待してなかったのですが
なんかいきなり盛り上がってきました・・・
どっきゅん☆ハートはたまげましたけどw

応援ポチッっとクリックです

野次馬アニメさんコメントありがとうございます。

> 原作読んだ印象からうみねこはあまり期待してなかったのですが
> なんかいきなり盛り上がってきました・・・
> どっきゅん☆ハートはたまげましたけどw

EP2以降はまだですか?見ていて面白いのはここからかなぁ。
良い意味での悪ノリが激しくなってくるというか。


> 応援ポチッっとクリックです

ありがとうございます~w

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1027-5a2e41b9

うみねこのなく頃に 第6話「EpisodeII-Imiddlegame」

新章-----------!!今度は恋人たちの話が中心になるのか?ベアトリーチェが本格参戦したことで、話が面白くなってきましたね(^^)今日は譲治と水族館でデートする紗音。本名で呼び合ったり、めちゃしあわせそう♪なんだかデレ始まりで、ものっそみてる方がテレるわ~...

「うみねこのなく頃に」第6話

   第6話EpisodeII-I middlegame時は戻り、1984年10月。金蔵の長女・エバのひとり息子・譲治に思いを寄せるシャノンは、身分違いの叶わぬ恋に苦しんでいた。そんな折、シャノンは、ベアトリーチェと名乗る女性からある条件と引き換えに願いを叶えてやろうと提...

うみねこのなく頃に 第6話「Episode II - I middle game」

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01(2009/10/23)小野大輔井上麻里奈商品詳細を見る 時間は過去の平行世界...

うみねこのなく頃に 第06話 「Episode II-I middle game」

もう、魔女のターン! 竜騎士さんらしくナチュラルにループするかと思ったら、ナチュラルに時間が巻き戻っていた・・・ という事でうみね...

うみねこのなく頃に 第6話「EpisodeII-I middle game」

もう1度最初から! でもエンドレスじゃなくて一安心ですね(A;´・ω・)フキフキ 1985年12月。 事件から遡ること1年前? 魔女はいろいろ...

うみねこのなく頃に 第6話 「EpisodeII-I middle game」

第2エピソード開始。 時間を戻し、シャノンとカノンに、ベアトリーチェがどう干渉したか。 これで事件の発端を起こしてる存在はベアトリ...

(アニメ感想) うみねこのなく頃に 第6話 「Episode2-1 middle game」

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <Blu-ray 初回限定版> Note.01クチコミを見る 第2のゲームが幕を開ける。運命の日から遡ること数年、譲治のさりげない気配りに助けられ、密かに想いを寄せるようになった紗音。身分違

うみねこのなく頃に 第6話 感想

「Episode?-I middle game」 OPのベアトリーチェ肖像画が朱志香スタイルに変わっているなあ。これに一体どんな意味があるんだろうか。 学校の文化祭では魔理沙のコスプレして歌ってたし、何この妙に世界観ぶち壊し気味な回は。 とか、妙な方向で突っ走ってはいたものの、..