目当てはワンハンドレッド・アイ・ドラゴン。
これをジャンプ特典で出す辺り、
集英社も満足さん人気を分かっているということなんですね!
書き下ろしと思われる鬼柳京介のイラストつき。
ダークシンクロモンスターからシンクロモンスターとしての登場。

これは我らの満足さんがシンクロモンスター版の
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンを引っさげてアニメに復帰するフラグですね!
闇属性チューナー+チューナー以外の悪魔族モンスター一体以上。
シンクロモンスターの中では条件は厳しめ。
つか、何でもありの他のシンクロモンスターが条件緩すぎる。
もっと早くからこういう形にしておけばよかったのに……
満足さんがワンハンドレッド・アイ・ドラゴンを召喚する回はこちら。
満足さんこと鬼柳京介は本当に面白いキャラです。
主人公遊星の友で、ダークシグナーと化して逆恨みで遊星を狙うんだけど、
カードで爆破テロを起こしたり、角材で警官を殴ったり、
ダーク化する前の方が狂っているというステキキャラです。
【ONE PIECE】
ルフィってエースが実の兄ではなく、
ゴールド・ロジャーの息子ってことも知っていたんですね。
また小さいコマであっさりとカミングアウト。
言ってから内緒だったと気づく。
エースは七武海ジンベエと互角の実力。
五日間、お互いボロボロになるまで戦った。
ということは、ジンベエはロギアに
肉体的ダメージを与える方法を確立しているということですよね。
“白ひげ”エドワード・ニューゲートはグラグラの実を食った地震人間。
大気にひびを入れ、海震で津波を起こす。
センゴクによれば、世界を滅ぼすこともできるらしい。
あのグラララララっていう不自然な笑い声は能力をアピールしていたのか。
まぁ確かにいきなり地震人間と言われるよりも、
「グラララララって笑うからグラグラ人間」と言う方がしっくり来るよな。
海震で船を転覆させれば、悪魔の実の能力者はあっさり無力化する。
海上戦では世界最強の海賊にふさわしい能力だわ。
攻撃面は申し分無いが、防御はどうなんだろう。
他のロギアみたく土に化けても物理攻撃は無効化できそうにないんだが……
その辺は覇気でどうにかするのかな。
後、津波を起こして悪魔の実の能力者を無力化するのが基本戦術なんだろうが、
自分に降りかかる津波はどうするんだろ。やっぱり覇気か?
【トリコ】
ウール火山でBBコーンの調理を行うトリコたち
グルメ界の火山にはコンソメ味の美味なマグマが流れている……
それが次郎のフルコースメニューのコンソメマグマなんですね。
熱い岩盤の上でBBコーンを温める。
BBコーンをポップコーンにしようと思ったら、
捕獲レベルは30を超える
1200度の岩盤で熱することで、
BBコーンは弾けて大量のポップコーンになる。
手が止まらん!いくらでも無限に食べられそうだ!!
これは普通にポップコーンにも共通しているところですね。
食欲増進効果がハンパではない!
テリーも美味そうに喰っている。
ウール火山の火山灰は程よい塩分を含み、しかも食べられる。
ポップコーンのスパイスにはもってこい。
トリコはBBコーンを自分のフルコースの
オードブル(前菜)に決定する!
これは全く予想外の展開だわ。
フグ鯨、リーガルマンモス共にあれだけ
長いシリーズをかけてもフルコース入りしなかったのに。
確かにオードブルには最適のメニュー。
そこに、大量のポップコーンをストローで吸い尽くす怪人が……
危険を察知したトリコはテリーを吹っ飛ばす……
謎だらけだが敵であることは間違い無さそうだ。
【BLEACH】
でかい虚の名前はフーラーというそうで。
日番谷
「俺は……藍染と戦いたい」
……いや何を言っているかなこの子は。
ハリベル相手で引き分けが精一杯だったのに、
それをすっ飛ばしていきなり藍染て。せめて市丸ギンにしとけ。
身の程を知らないというか何というか……
近頃ようやく噛ませ犬から脱却できそうだったのにまた戻った感じ。
矢胴丸リサ VS ティア・ハリベル
こちらの組み合わせの方がしっくりくるなぁ。
砕蜂はハッチと知り合いでした。
何かこの人の知り合いって太った人が多いですね。
鬼道でバラガンを閉じ込めるハッチ。
しかしバラガンにあっさりと破られて……
というわけでバラガンには鬼道も効きませんでした。
これで倒せちゃったら、自分の卍解を自慢げに解説した挙句
通用しなかった砕蜂隊長の立つ瀬が無いですが。
で、雀蜂ミサイルをどうやって無効化したかという説明はまだですかな?
【銀魂】
霧江の父親を殺したのは神山。
六角宗春は創界党に協力を強いられていた。
でも沖田隊長の携帯名はドSバカ
ずっとシリアスで話進めておいて、
一気にクソとゲロでぶち壊す辺りは実に銀魂らしいと思いましたw
三途のウォシュレットが見える……w
大食いだからゲロの量の多いってのは理に適っている……w
【バクマン】
編集長のやり方に反対して
作家が集団でボイコットとかまたありえない展開になってきた。
こうなったらもう編集長には最後まで決定を変えないでもらいたい。
人命尊重を盾にすればどんな主張だろうと粉砕できるよ。
雑誌の存続より人命の方が大事!!
そこまでいえたら編集長は漢。
それとも、完治まで休載という譲歩を引き出すことで落ち着くのかな。
【サイレン】
碓氷さんの統治が大勢の人間の命を救ったことが
作中で指摘されていて良かった。
それほど問題無さそうなのに何か悪人扱いだったもんな。
【家庭教師ヒットマンREBORN!】
白蘭は同時刻のパラレルワールドにいる
全ての自分の知識と思意を共有できるそうな。
面白かったらクリックお願いします

