フリーザ様の宣伝活動に乗って観に行くことにしました。
どうせ見に行くなら前売券買っておけばよかったな。
以下ネタバレ【“ドラゴンボールZ 復活の「F」”の続きを読む】
スポンサーサイト
天獄篇をプレイする前に見ておこうと思ってはいたが、
もうレンタルで旧作になっていたんですね。
このシリーズはだいぶ飛び飛びで見ていたので
前の内容が分からなくなることばかりだったw
以下ネタバレ【“機動戦士ガンダムUC 虹の彼方に”の続きを読む】
25日に届いてほぼぶっ通しでやり続けて26日にはクリアしました。
能力バトル作品としては今回も最高に面白い出来でした。
今回は体験版はプレイせずまっさらな状態から始めました。
以下ネタバレ【“相州戦神館學園 万仙陣 感想”の続きを読む】
仮面ライダーチェイサーが追加されたり、
チェイスがメディックに差し替えられたりちょこちょこOPに手が加わっていた。
【“仮面ライダードライブ 第27話「詩島剛が戦う理由はなにか」”の続きを読む】
新しい主題歌の映像が本編の使い回しで
どうなるかと思ったワールドトリガーですが
今週からちゃんと全部新規映像に差し替えられていて何より。
キャラの多さを生かした映像でとてもよかったと思います。
嵐山隊が映る箇所でスペースを取ってデデーンと映る木虎と
右端でちょこっとだけ映る佐鳥にキャラ格差を感じずにはいられない。
面白かったらクリックお願いします

右隣のバナーでも応援している
相州戦神館學園万仙陣が今日届きました。
早速公式サイトで修正パッチを落とさなければいけないようです。
初回限定版のカレンダーには作中のネタバレがあるらしいですが、
カレンダー本体にその旨の注意書きが添付されていたので一安心です。
面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村
第三部上映記念ということで
バンダイチャンネル他でコードギアスシリーズの
無料配信をやっていたのでまだ見ていなかったこれを見てみました。
5月1日までだそうで。
【“コードギアス 亡国のアキト 第一章、第二章”の続きを読む】
グローバルフリーズなんて大事件が起こったのに
世間や警察でロイミュードの存在があまり知られていないのは伏線だったのか。
【“仮面ライダードライブ 第26話「チェイサーはどこへ向かうのか」”の続きを読む】
昨日の金曜プレミアムでやっていました。
フリーザ様がナビゲーターをやっていましたが、
落ち着いた語り口だったので普通のナビゲーターみたいでした。
【“ドラゴンボールZ 神と神”の続きを読む】
似たシステムで何かと比較されがちな戦国BASARAシリーズは
初代から4までプレイしているけど
戦国無双シリーズはだいぶ昔に無双オロチ2をやっただけであまり馴染みがない。
【“戦国無双 アニメ版”の続きを読む】
魔装機神シリーズ最終作。
サウンドトラックとバトルビューワーの付いている初回限定版を買った。
近ごろはゲームをやるのにもやたら時間がかかるようになり
これもかなり間隔を開けながらプレイしていましたがようやくクリアできました。
さぁて、次は24話ぐらいで止まっている時獄篇だが
天獄篇に進めるのはいつになるのやら……連獄篇を落とすためにソフトだけは買った。
以下ネタバレ【“スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END”の続きを読む】