遊戯王ZEXAL ナンバーズ86「唸れ!カオス・ナンバーズ 遊馬に向けたファイナルブロー」
Fate/Apocrypha 1 外典・聖杯大戦
私が常々読みたいのはまさにこういう
個性的な超越者達がぶつかり合う作品なんですよね。
いつ完結するか分かりませんが先が楽しみなシリーズが始まりました。
以下ネタバレ
【“Fate/Apocrypha 1 外典・聖杯大戦”の続きを読む】
スマイルプリキュア! 第46話「最悪の結末!バッドエンドプリキュア!」
仮面ライダーウィザード 第18話「魔力が食事」
特命戦隊ゴーバスターズ Mission46「新たな融合と熱暴走!」
バトルスピリッツ ソードアイズ 第18話「ダブルブレイヴ ブリンガーデッキ界放」
聖闘士星矢Ω 第40話「ソニアの覚悟!因縁の連鎖を断て!」
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影
キューティクル探偵因幡 第2話
ディエス好きとしてはまたラインハルトとメルクリウスの共演かと思ってしまうんですね。
今のところ新アニメでは最も安定して見られる
(これと言ったマイナスポイントがない)かな。
単行本集めてもいいかなとは思った。
面白かったらクリックお願いします


ささみさん@がんばらない 第1話
戦闘シーンが思ったよりすごかったw
おっぱいミサイルって修理装置持ちが
敵に狙われた時仕方なく使う程度のザコ武器というイメージしかない。
きのこたけのこだと断然たけのこ。
面白かったらクリックお願いします


ビビッドレッド・オペレーション 第1話
何かこれが原因でアローンが発生したくさいな。
主人公は土方やビーストの同類か。
ところでマヨラーとか「~ラー」ってもう死語だよね。
息してないとかギャグだと思って見ていたら本当に息していなかった。
面白かったらクリックお願いします


ジョジョの奇妙な冒険 第14話「太古から来た究極戦士」
科学戦隊ダイナマン 1話・2話
特救指令ソルブレイン 最終話
小さい頃は、基本的に特撮は怪人目当てでのみ観ていたので
怪人が出て来ないレスキューポリスシリーズは観ていませんでしたねぇ。
【“特救指令ソルブレイン 最終話”の続きを読む】
遊戯王ZEXALⅡ ナンバーズ85「疾風迅雷のカウンターバトル!決意の闘士アリト」
ギラグは生徒を大量に洗脳して差し向ける。
【“遊戯王ZEXALⅡ ナンバーズ85「疾風迅雷のカウンターバトル!決意の闘士アリト」”の続きを読む】
スマイルプリキュア! 第45話「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」
仮面ライダーウィザード 第17話「もう一人の魔法使い」
特命戦隊ゴーバスターズ Mission45「謹賀新年 小さな強敵、再び」
あのテレビの向こうに語りかけていたのは
作中では市民向けのPVって扱いなんかな。
【“特命戦隊ゴーバスターズ Mission45「謹賀新年 小さな強敵、再び」”の続きを読む】
聖闘士星矢Ω 第39話「天秤宮の戦い!激突、黄金対黄金!」
救急戦隊ゴーゴーファイブ 49話・最終話
テイルズオブヴェスぺリア プレイ記1
せっかくPS3買ったんだから他のゲームもやらないとね。
主人公ユーリがメルクリウスで
エステルが人類は衰退しましたのわたしちゃん。
Pixivでそのパロディイラストを見たことがある。
リタが仲間になるところまで進めました。
以下ネタバレ
【“テイルズオブヴェスぺリア プレイ記1”の続きを読む】
ウルトラマン オールスタークロニクル
スーパーウルトラマン大戦ww
色々と新しい設定があるみたいだけど、
基本的にはウルトラマンを使ったスーパーロボット大戦らしい。
何分新しいシリーズなんでスパロボ程信頼が置けないところはある。
ヒーローズファンタジアのように途中詰まるほど
難易度が高かったりするのは勘弁してほしいなぁ。
3月発売らしいが、セブンスドラゴン2020Ⅱが4月発売らしいんでちょうどいいかな。
デスレムやグローザムがいたり、アーマードダークネスが映っていたりと
メインの敵はエンペラ星人軍団になりそうだが、
ゼロもいることだし第三勢力として途中からベリアル銀河帝国が出たらいいなぁ。
面白かったらクリックお願いします


にほんブログ村