校長の頭に火が付く話とか、田中と中之条の話とか、
アニメ本編には無くともOPで描かれたシーンがいくらかありますね。
【“日常 7巻感想”の続きを読む】
スポンサーサイト
「ファルセット様と呼べ」マイナーランド新体制確立。
ファルセットがリーダーに、
バスドラとバリトンはノイズの力を受けて醜い姿にパワーアップする。
バリトンは醜くなってしまった今の姿に泣き出してしまうw
【“スイートプリキュア♪ 第37話「ワクワク!ハロウィンでみんな変身ニャ!」”の続きを読む】
賢吾
「信じるのはコズミックエナジーとアストロスイッチ、それだけだ」まぁ、そのコズミックエナジーとやらが何なのかよく分からん以上、
一般人から見ればオカルトと大差ないわけですが……w
【“仮面ライダーフォーゼ 第9話「魔・女・覚・醒」”の続きを読む】
ヤングジャンプの『孤高の人』とマガジンの『だぶるじぇい』完結。
【“今週の漫画雑誌感想”の続きを読む】
上下巻で日にちを置いて刊行されたが、結局上下まとめて読みました。
以下ネタバレ原作ゲームのダンガンロンパもネタバレ。
つうか、完全に
クリアした人向けの小説ですね、これ。
【“ダンガンロンパ/ゼロ 感想”の続きを読む】
本多忠勝がバラン・ドバン似だった。
無双の島津義弘でもいいけど……え、三つ子?
徳川家康の四天王はBASARAだと忠勝以外モブ武将なので、
キャラクターに格上げされているのは始めて見た。
何か大きく話が動いたようで、今一つよく分かってないのですが、
どうみても味方サイドの一方的な侵略に思えるが、大局的に見れば世界全体の益となる。
ということになるのかな?
面白かったらクリックお願いします

ランサーの真名は
ディルムッド・オディナ。
まぁ日本じゃ創作物に使われることも無く、あまり馴染みの無い英霊ですね。
私とてZero読んで初めて知ったし。むしろZeroで一気に知名度が上がったのでは。
【“Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」”の続きを読む】
マイナーランドって国家でも組織でも無く、
単に悪に染まったメフィストが作った拠点をそう呼んだだけだったのか。
【“スイートプリキュア♪ 第36話「キララーン!心に届け、ミューズの想いニャ!」”の続きを読む】
ロケットで飛ぶフォーゼにしがみつき、ゾディアーツの攻撃を喰らって
木の中に落ちたにも関わらず、
頭に葉っぱが付いている程度で
ほぼ無傷に見える大文字さん。
【“仮面ライダーフォーゼ 第8話「鉄・騎・連・携」”の続きを読む】
スピードルとベアールVはいつの間にか結婚していた。
そしてその息子が
炎神マッハルコン。
【“海賊戦隊ゴーカイジャー 第35話「次元ノムコウ」”の続きを読む】
おかっぱ白衣博士の花形マツリ良いですね!
当初はステラの後継かと思ったが、
途中で凶暴な性格に豹変するのはフローラの後継かなと思ったり。
カオティック・セイメイもデザインが格好いいです。
【“バトルスピリッツ覇王 第5話「運命の出会い!?! 呪の覇王カオティック・セイメイ」”の続きを読む】
居候先の娘の落ち着きっぷりが何か全てを見透かしているようで怪しいんですが……
シュタインズゲートの綯を連想するからだろうな……
【“ペルソナ4 第3話「We are friends, aren't we?」”の続きを読む】
【マギ】全身魔装シンドバット!と言ってもフォカロルがどんな能力なのかはよく分からなかったけどw
あの、光と闇のパワーを一つにしたような必殺技はフォカロルと関係あるのー?
強すぎる味方がそこそこ強い噛ませの敵を
蹂躙圧殺する展開大好きなので、先週の引きの時点で楽しみでした。
【“今週の漫画雑誌感想”の続きを読む】
30分速いなー!相変わらず作画良いし、目立ってカットされてるシーンも無く中々に高い原作再現度。
それでいてそろそろ1巻も後半に差し掛かると言う良好なペース。
今のところ特に穴が見当たらない作品だ。
【“Fate/Zero 第3話「冬木の地」”の続きを読む】