【ぬらりひょんの孫】羽衣狐さまの黒セーラー服復活!!よーしこれでまたテンション上がってきた。
出産して終わりじゃなくてちゃんとバトルしてくれそうだ。
【“週刊少年ジャンプ43号感想”の続きを読む】
この手のテキストを読み進めていくゲームって、
ADVとかアドベンチャーゲームとかビジュアルノベルとか
色々呼称があって分かりにくい。
簡潔にノベルゲームかテキストゲームでいいじゃないかと思う。
以下ネタバレ【“シュタインズ・ゲート 感想”の続きを読む】
1000000ヒット越えました!
ついにここまで来たか……
いつも来てくださる皆様のお陰です、どうもありがとうございます。
100万記念というような大層なものでは断じてないが、
区切りがいいので管理人の本音などを。
以下は読みたい人だけ読もう。
【“1000000ヒット”の続きを読む】
今時珍しいぐらいベタベタな修行展開で凄く面白かった。
どうも私は美少女が少年漫画的なバトルをするのが好きらしい。
本家少年漫画じゃ大抵美少女はヒロインか驚き役だからな。
【“ハートキャッチプリキュア! 第32話「イケメンさんと対決?そんなの聞いてないです~!!」”の続きを読む】
一般人の女に投げ飛ばされるアンクww
アンク「消しといた方が面倒が無い」比奈を殺そうとするアンクをドライバーを人質にしてを止める映司。
【“仮面ライダーオーズ 第3話「ネコと進化と食いしん坊」”の続きを読む】
小説の方はほとんど読んでなかったのだが、
最終巻が出たのを期に「踊るベリー・メリー・クリスマス」から一気読みした。
最終巻以外は古本屋で買い揃えた。
以下ネタバレ【“フルメタル・パニック! 感想”の続きを読む】
【家庭教師ヒットマンREBORN!】ダメージを受ければゲージが溜まって必殺技が出せるとか、もろBASARAですね。
紅葉の眼鏡が実は見えてなかったとか、実に男塾ちっくな展開だ。
しかし、キャラ間に因縁があり、バトルも生身での攻防や駆け引きを重視するなど、
基本的に召喚獣バトルだった未来編よりはずっと良くなっている。
今後のバトルもこの調子でお願いしたい。
【サイレン】グラナさんが全力で戦える機会が回ってくるとか感無量。
初登場した時はその前に打ち切られると思っていただけに。
【トリコ】くりうに!
そもそもウニって海に栗と書いて海栗と読むんですよね。
栗味の海栗なんだろうか……それなら食べてみたいなぁ。
グルメ界に行く他のルートも気になるんだが、
それもしまぶー考えてあるんだろうか。
面白かったらクリックお願いします

小十郎(ふぅ、もう立てるなら何でもいいや。
いい加減座りすぎて尻が痛くなってきた)
久秀「ああ、やっぱり卿は置いて行くことにするよ」
小十郎(ガビーン)弐の小十郎の出番って座ってるシーンが大半を占める気がする。
【“戦国BASARA弐 第10話「復活の若き虎!改造大要塞・日輪の脅威、東へ!!」 ”の続きを読む】