fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第6話「傷痕」

ティエリア

説教マイスター、ティエリア
沙慈

尋問するのがティエリアで良かったというところか。
他の人なら殴られる程度じゃ済まなかっただろうし。
相手の罪悪感を抉るように
有無を言わさず一気呵成に攻め立てる辺り、
さすが説教の達人
だから説教マイスター。

もっとも・・・・・・今までは
説教しても誰も聞いてくれなかったのですが。

あっさり戻ってきた刹那。
もう少しやり取りがあるかなと思っていましたが。
現段階ではサーシェスかどうか疑っている状態。

アロウズを悪扱いしているのは、
今はあくまでCB側が主体だから、と思いたい。

MSや武器を揃えてテロの準備をしておいて、
それで手心を加えてくださいなんてのは虫が良すぎるというもの。


マリナ

マリナ2

シーリン

ハグハグハグ!
ハグハグハグハグハグ!!


バグだとオートマトンと同じ無人殺傷兵器になります。

こんなシーン、もう二度とあるかないか・・・


アーバ

「ガンダムの横槍で2機を失いましたが、
反連邦組織の秘密基地を叩く事に成功しました。
これは勲章物ですよ。マネキン大佐」



アーバ2

「おや?掃討戦はお嫌いですか?
私は大好きですが」



アーバ3

「何故それほどまでに興奮なさっているのですか?
あなたも以前、同じような事を
やっているじゃありませんか」

「いやはや、あれは不幸な事故でした。
誤情報による友軍同士の戦い。
あなたはAEUの戦術予報士だったはず」



アーバ4

「また味方に手を掛けるのですか?
あんな事があれば、二度と戦争に関わらないと思うはず。
それが中々どうして・・・」



アーバ5

今週のベストショットはここだな。
アーバさんのこんな表情が見たかった!

口の形が最高です。


アーバ6

「尊敬させていただきますよ。マネキン大佐」

アーバさんいいよアーバさん。
こんな嫌味でねちっこい態度を見たかったのさ。



マリナ3

マリナ5

アザディスタンのためなら死んでもよかった!

とか、そこまでマリナが
アザディスタンに入れ込んでいたとは意外。今更だが。
いや、何かTVばっか見ているイメージしかなかったもので。


マリナ4

抱擁再び

座ったまま抱きしめるというのがいいじゃないですか。
特にマリナの頭の位置が。


留美

紅龍

イノベイターを欺くには、ネーナの能力(脳量子波)が必要不可欠。
ネーナはCB側なのね。
結局どの陣営も決してクリーンでは無いという事だ。


留美2

お兄様・・・って事は、
紅龍は留美の兄?


フルネームは王紅龍(ワン・ホンロン)か。
紅龍(ホン・ロン)じゃなかったのね。
苗字が明かされなかったのはそのためか・・・

兄なのに従者って・・・・・・


アスハム

ルルーシュ

シスコン!
シスコン!!
シスコン!!!



アスハム2

同志よ!!


ルルーシュ

同志よ!!


ミハエル・トリニティがくたばったと思ったら、
まだシスコンがいたとは・・・

まぁ、やんごとなき事情があって
兄であるという事を公にはできないのかもね。
妾の子供だとか。


エミリオ

スメラギ

スメラギさんはAEU出身だったのか!
てっきりユニオンとばかり・・・意外。

スメラギさんとマネキン大佐はそれぞれが違う戦術予報をしてしまい、
結果として部隊を同士討ちさせてしまった過去が・・・
マネキン大佐を絡めて伏線を回収してきたか。


マネキン

マネキンもCBにクジョーがいる事に気づく。


スメラギ2

話の大半をカプセルで寝て過ごしたスメラギさん。
主な出番は回想シーン。
まるでジョセフ・ジョブスンですね。


ソーマ

「そんな・・・大佐自身も辛いはずなのに
私をこれほどまで気遣って・・・」



ソーマ2

ソーマ3

ソーマ・スミルノフ・・・語呂が悪いようなそうでもないような
ピーリスという苗字を気に入っているソーマ
そういや、前期ではずっとピーリスと呼ばれていたんだよね。
気に入るのも当然の事と言える。


ソーマ4

「ありがとうございます、大佐。
大佐のお陰で私は自分が
超人特務機関の超兵一号であることを再認識しました。
私は平気です、人を殺すための道具です。
幸せを手に入れようなど・・・」


暗号を使ってまで気遣ってくれる大佐は本当にできた父親だな。
しかし、セルゲイの気遣いは
その想いとは逆方向へ向かわせる事に・・・


アーバ7

「我々は、政府直轄の独立治安維持部隊
連邦軍の階級と同じにしてもらっては困ります」



セルゲイ

ティターンズのパクリだ!!

いくら類似を指摘されているからって露骨過ぎやしませんか(ぉ
アロウズを悪として強調する為に、
ティターンズと同じにしてやろうという魂胆なのでしょうか。


ネーナ

ハロ

ネーナもダークハロと共に本格参戦する模様

アザディスタンを焼いたのは一応連邦って事になってるらしい。

あの笑みからすると、かつての残虐性は消えてないようだ。


バラック

「統一世界発展の礎となるべく、自ら志願しました」

何とも分かりやすい。
この分かりやすさがアロウズ最大の武器とも言える。
大衆の指示を集めやすい。
秩序と発展は礼賛され、それを阻害するものは疎まれる。

結局は誰かがやらなくてはならない事なのだろうね。


トレミー

下から見ると丸見えな不可視コート


ラッセ

前期ではいてもいなくても苦戦する。
後期では肝心な時にいなくて苦戦する。

スメラギさんって一体何なんだろう・・・


ソーマ5

「私の脳量子波がそう感じる。
貴方は心で泣いている」


脳量子波ってそんなニュータイプみたいな効果もあるんだ。


アンドレイ

ん・・・?
アンドレイはルイスと知り合いだったのか?


そういやこの人ブリーフィングをブリーヒングと言ったような・・・
それでも問題ないんだろうが、
何かブリーヒングだとブリーフのイング系のようでどこか間抜けだ。


ルイス

金髪銀髪

金閣寺と銀閣寺
ゴールドスモーとシルバースモー
タナトスとヒュプノス


ルイス2

アンドレイ2

(乙女だ・・・)



おぉぉぉぉぉぉい!!!!

単なる一目惚れかい!!
こいつに抱いていた真面目そうな
イメージが全部吹っ飛んだぞ!!


もう駄目だ・・・こいつお笑いキャラ決定。

この先、セルゲイとの親子の確執とかあっても、到底シリアスになりそうもない。

そういや、セルゲイもソーマが登場した時に「乙女」とか言っていたな。
血は争えんという事か。


グラハム

「肩に動力のある二個付きの
ガンダムは私があいまみえる」



グラハム2

「干渉、手助け、一切無用!」

作戦を説明している最中にいきなり割り込んで、
作戦とは全く関係ない
自分の言いたい事だけ言うグラハムさん。


横槍を入れるだとか、話の腰を折るなんてもんじゃねー
もっと恐ろしいモノの片鱗を味わったぜ。

どこまでマイペースなんだこの人は・・・


グラハム3

「いいではありませんか。マネキン大佐。
ライセンスを持つ、噂のミスター・ブシドー。
その実力、拝見してみたいものです」


「ご期待にはお答えしよう。しからば」

グラハムとバラック、
武人(もののふ)同士の語らい
アロウズで最も漢らしい二人。

しかし、ブシドーってやっぱ噂になってたんだ・・・
ライセンス云々より、その格好に突っ込むべきだと思うんだけど。


グラハム4

「ドライヴ二つのガンダムは任せますよ、
ミスター・ブシドー」



グラハム5

「望むところだと言わせてもらおう」

バラック大尉、グラハムさんの運用法を早くも理解したようです。
戦術という型に嵌めるよりも、
望む強敵にぶつけて勝手に戦わせておくのが一番効果的。


セラヴィー

やはり強いジンクスⅢ。
今週は、セラヴィーが陽動をかけて
ケルディムが隙を突いて狙撃してやっと一機落とせました。

特に膝のビーム砲を避けたのが凄い。
絶対あれで撃墜されると思ったのに・・・凄いぜジンクスⅢ。


ミレイナ

「とんでも速いです!!」

なんじゃその日本語は。
まぁ俺の人の事言えないんだけども


グラハム6

「射撃も上手くなった・・・」


アヘッド

「それでこそだ少年!!」


アヘッド2

刹那

ダブルオーが蹴りを放てば、グラハムさんもライダーキックで返礼
そういやグラハムさんはフラッグ時代もキックを好んで使っていた。


イアン

疑問なんだけど、何でただでさえ
人手不足なのに、砲座が複座式なの?
一人で全部動かせる形式にしとけばいいじゃん。


沙慈2

ルイス3

葛藤の中引き金を引こうとする沙慈
照準の先にはルイスが・・・


やってくれるね。
先週に続いて、またしてもえぐい展開ですこと。


アヘッド3

グラハム7

「手を抜くか!それとも私を侮辱するか!」


グラハム8

グラハム10

グラハム9

「ガンダム!引導を渡す!!」

貴様の生体反応のデータを取りつつ、
神の国への引導を渡してやる!


00

ダブルオーはイアンに禁じられたトランザムを発動!!


キッズ

「グラハム!!
グゥゥゥラハムサンドにしてくれるわ!!」


いつか言いたかった。


アレルヤ

アリオスもコクピット付近にサーベルを刺されて・・・


もしや、来週ソーマ退場か?
やるべき事は全部やった感もあるし、これは3クール目だからな・・・
しかし、アレルヤはまたしても前半は目立つけど
後半になって一気に出番が減るのかな。

今週はアンドレイに笑わせてもらったよ。
セルゲイやソーマが感情と任務の間で
苦悩しているからこそそのピエロっぷりが際立つというもの。

アーバさんの出番が多いのもよかった。

今までは物語的にはソレスタルビーイングを正義として扱ってきたけど、
ネーナ・トリニティの参戦によってそれも覆されそうですな。


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


No title

サーシェス「そうよ・・・そのまさかよォ!!」
・・・あれ?刹那達と会話が成立していたのでは?
刹那は確信を持てていない様だったよ?謎スグルw

アーバさんのニタリ顔良かったね~。こーゆーキャラは絶対1人は必要ですね。

留美サイドは中立、というより争いという炎に燃料を注ぐ迷惑な存在。
物語的にはオイシイのかもしれないんですけど。

アンドレイ・・・ウブキャラ決定!?
恋しちゃったのかね?あの声で?

サジ君がルイスを撃つのかそれとも逆か、どうなるかとても気になるところですが
おそらく2人とも退場はなさそうですね。どちらかが消えたら盛り上がりそうですが
・・・消えるならサジ君か・・・w

ピーリス死ぬかも・・・そしてセルゲイ参戦!とか。
まぁ、次回予告でセルゲイさん参戦しそうな画がありましたね。

ヘーローさんコメントありがとうございます。

>サーシェス「そうよ・・・そのまさかよォ!!」
・・・あれ?刹那達と会話が成立していたのでは?
刹那は確信を持てていない様だったよ?謎スグルw

サーシェスが何となく言ってみた台詞が
たまたまシンクロしたと解釈するのが妥当かなぁ。
まさか読心能力を得たという伏線でもあるまいし。


>アーバさんのニタリ顔良かったね~。こーゆーキャラは絶対1人は必要ですね。

アロウズの設定を聞いた時から
こういう人が欲しいと思ってましたw


>アンドレイ・・・ウブキャラ決定!?
恋しちゃったのかね?あの声で?

あの声だと、実験体と見なしているとしか・・・(ぉ


>サジ君がルイスを撃つのかそれとも逆か、どうなるかとても気になるところですが
おそらく2人とも退場はなさそうですね。どちらかが消えたら盛り上がりそうですが
・・・消えるならサジ君か・・・w

退場させるにしてもお互い顔を合わせてからでしょうな。
その方が悲劇性も高まる。


>ピーリス死ぬかも・・・そしてセルゲイ参戦!とか。
まぁ、次回予告でセルゲイさん参戦しそうな画がありましたね。

誰かが死ななければ収まらない感じですな。
赤くないジンクスⅢに乗るのだろうか。

No title

藍三郎さんお疲れ様です~。
公式HP更新されてましたよ~。
サーシェスの新ガンダムは『アルケーガンダム』だそうです。
権天使から名前を取ってるんなら、前回やったことを考えるとこれは相当皮肉な名前ですね~。

>さすが説教の達人。
だから説教マイスター。
昔の彼なら有無を言わさずカタロンに差し出すか、最悪射殺するかと思うので、だいぶ丸くなったなぁとも思います。

>口の形が最高です。
いいよな…このニヤリ顔
マネキンに対する慇懃無礼な態度といい、キャラが立ってきましたね。
ただ、ある意味死亡フラグ(あるいは失墜フラグ)が
立ったともいえる…。

>同志よ!!
これはルルーシュと…『聞いてくれええええええェェェェェェェェ!!!』の人じゃないっすかwww
アスハムサンドネタといい、キンゲ好きなんですねw
つーかその二人と同列に並べられる紅龍は可哀想だww

マネキン大佐とスメラギさんに繋がりがあったのが意外でしたね。
これは大佐が終盤戦術予報をするフラグか?
それとも大佐の心をコーラが救うフラグか?
敵キャラ全員が重い過去をもっている中でコーラだけなにもないからなあ…。

そんなこんなでコーラ出ねえなあとか思ってたら新たなネタキャラがwww
思わぬ伏兵だよ!こいつがこんなこと言うなんて誰が想像できる!?
セルゲイさんの『彼女はまだ乙女だ…』もなんかロマンチックだなあと思ったけどさwww
もうなんかお気に入りキャラが増えすぎてアロウズを応援したくなってきたよwww
…でもあのルイスが可愛かったのは認めるぞアンドレイ…

МS戦もソレスタ側が厳しくなってきましたね…
お互い機体はパワーアップしてるはずなのに苦戦しているのは、やはりドライブ有りと無しじゃ天と地ほどの差があったということなのでしょうか。
そしてブシドーアヘッドは顔もかっこいいな~。

沙慈対ルイスの引きは壮絶でしたね。
思わず『ここ(で終わり)かよ!?』と叫んでしまった…。
その引きの素晴らしさのせいでCパートが少し蛇足だと思ったけど…

次回で自分が予想する結末は3つですね。
1・ソーマが死ぬ
2・セルゲイが死ぬ
3・ソーマという人格が死んで、マリーの人格が現れる
この内のどれかだと思います。
どれも鬱展開になりそうだなあ…。
楽しみ半分。不安半分ですよ。

…まぁ。コーラは出ないだろうな…。
それにしてもすごい話の密度だ。まだ6話とは…。
もう10話くらいいったのかと思いましたよ。

かなりの長文になりましたが、これにて失礼します~。

ブッティさんコメントありがとうございます。

>藍三郎さんお疲れ様です~。
公式HP更新されてましたよ~。
サーシェスの新ガンダムは『アルケーガンダム』だそうです。
権天使から名前を取ってるんなら、前回やったことを考えるとこれは相当皮肉な名前ですね~。

ども~
放送日が公式がバカ重くて中々行く気になれない。
権天使か。何か座天使スローネから
大幅にランクダウンした名前ですなw
顔も赤いんですね・・・とりあえず、初見の印象は
劇場版ナデシコの夜天光ってところです。


>昔の彼なら有無を言わさずカタロンに差し出すか、最悪射殺するかと思うので、だいぶ丸くなったなぁとも思います。

そうですねぇ。でも、昔の彼だとテロや虐殺が
起きてもドライに流してしまうような気もする。


>いいよな…このニヤリ顔
マネキンに対する慇懃無礼な態度といい、キャラが立ってきましたね。
ただ、ある意味死亡フラグ(あるいは失墜フラグ)が
立ったともいえる…。

失墜フラグなら初登場時の失敗で立っているので、
今はむしろ盛り返している状態ですw


>これはルルーシュと…『聞いてくれええええええェェェェェェェェ!!!』の人じゃないっすかwww
アスハムサンドネタといい、キンゲ好きなんですねw
つーかその二人と同列に並べられる紅龍は可哀想だww

ご存知でしたか。私は最近スパロボZで知ったんですけどね。
むしろ彼らに近いのはミハエルなんですけど、もう死んじゃったし(ぉ


>マネキン大佐とスメラギさんに繋がりがあったのが意外でしたね。
これは大佐が終盤戦術予報をするフラグか?
それとも大佐の心をコーラが救うフラグか?
敵キャラ全員が重い過去をもっている中でコーラだけなにもないからなあ…。

コーラサワーにそんなカッコいい役回りをされても・・・w


>そんなこんなでコーラ出ねえなあとか思ってたら新たなネタキャラがwww
思わぬ伏兵だよ!こいつがこんなこと言うなんて誰が想像できる!?
セルゲイさんの『彼女はまだ乙女だ…』もなんかロマンチックだなあと思ったけどさwww
もうなんかお気に入りキャラが増えすぎてアロウズを応援したくなってきたよwww
…でもあのルイスが可愛かったのは認めるぞアンドレイ…

完全にノーマークでしたよ。
今までの真面目な態度にすっかり騙されたw
セルゲイが前言ったのはどこかロマンチックだけど、
こいつのは深い情欲を感じる(ぉ
ルイスは二期に入ってからの方が可愛らしい気もする。


>МS戦もソレスタ側が厳しくなってきましたね…
お互い機体はパワーアップしてるはずなのに苦戦しているのは、やはりドライブ有りと無しじゃ天と地ほどの差があったということなのでしょうか。
そしてブシドーアヘッドは顔もかっこいいな~。

今週もあっさり敵を艦に近づけちゃったし、
人手不足がもろに影響してきてますね。
大部隊といわず、ジンクスⅢ×8で
ガンダム4機を完全に封殺できるんじゃなかろうか。


>沙慈対ルイスの引きは壮絶でしたね。
思わず『ここ(で終わり)かよ!?』と叫んでしまった…。
その引きの素晴らしさのせいでCパートが少し蛇足だと思ったけど…

同感ですね。ここで終わらせるのかぁ・・・と。


>次回で自分が予想する結末は3つですね。
1・ソーマが死ぬ
2・セルゲイが死ぬ
3・ソーマという人格が死んで、マリーの人格が現れる
この内のどれかだと思います。
どれも鬱展開になりそうだなあ…。
楽しみ半分。不安半分ですよ。

2の可能性は低いかな~と思います。
妻を殺した事件をまだ明かしてないし、
息子のアンドレイはルイスとのイベントを進めるでしょうから、
ここで父親の死を経験させるのは早すぎるのでは無いかな~と。


>…まぁ。コーラは出ないだろうな…。
それにしてもすごい話の密度だ。まだ6話とは…。
もう10話くらいいったのかと思いましたよ。

実質的には31話ですから。

やはりティエリアはこうでなくては

ボキャブラリーが豊富って言うんですかね?

かなりの理論系ですからねえ
乗ってるガンダムは超重装甲超火力の機体ですが
↑ナドレっぽいのになるかどうかは不明

今回かなり輝いてるなあw

>あっさり戻ってきた刹那。
>もう少しやり取りがあるかなと思っていましたが。
>現段階ではサーシェスかどうか疑っている状態。

まあ、あそこでドンパチやれば
マリナが危ないでしょうな
他のマイスターいないみたいだし
マリナがこの手の物を運転できるとは思えないし
↑これは偏見ですがw

>ハグハグハグ!ハグハグハグハグハグ!!
>バグだとオートマトンと同じ無人殺傷兵器になります。
>こんなシーン、もう二度とあるかないか・・・

あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
やっぱ反応したよwww
この場面見て貴方は何か反応するんだろうなあ
と言う風に思ってましたよw

>アザディスタンのためなら死んでもよかった!

何かのために死ぬの

何かのために命捧げる
のは別物なんですがねえ
っていうかそこの頭っていうのは
そう簡単に死んではいけないものなんだから
易々と言っていい台詞じゃないけど…

>抱擁再び

やっぱ反応したw

>イノベイターを欺くには、ネーナの能力(脳量子波)が必要不可欠。
>ネーナはCB側なのね。
>結局どの陣営も決してクリーンでは無いという事だ。

ネーナはCBっつうよりも留美側って気がします

>シスコン!シスコン!!シスコン!!!

上の人が一瞬解らなかったけど
スパロボの終了メッセージで御大将とネオと掛け合いやってやってた人ですねw

>スメラギさんはAEU出身だったのか!
>てっきりユニオンとばかり・・・意外。

ユニオン→AEUって考える事は出来ますね
っていうかグラハムは知らないけど
エイフマン教授の事も知ってる辺り
出身は多分ユニオン
多分引き抜きとかあったんじゃないかと
ああ、ビリーがAEUからユニオンに行った可能性もあるか…

>話の大半をカプセルで寝て過ごしたスメラギさん。
>主な出番は回想シーン。

眠れる森のなんとかってやつですかね?

>「ありがとうございます、大佐。
>大佐のお陰で私は自分が
>超人特務機関の超兵一号であることを再認識しました。
>私は平気です、人を殺すための道具です。
>幸せを手に入れようなど・・・」

とりあえず一言
「えぇ~~~~~~~~~~~~~~~~!!」

>暗号を使ってまで気遣ってくれる大佐は本当みできた父親だな。
>しかし、セルゲイの気遣いはその想いとは逆方向へ向かわせる事に・・・

セルゲイパパの思い空振りフルフイング
もしくは場外ファールorz

>ティターンズのパクリだ!!
>いくら類似を指摘されているからって露骨過ぎやしませんか(ぉ
>アロウズを悪として強調する為に、
>ティターンズと同じにしてやろうという魂胆なのでしょうか。

コレってセルゲイ離反フラグと取れなくも無いです
エマ中尉とかみたいに…ってコレは死亡フラグかw

>ネーナもダークハロと共に本格参戦する模様
>アザディスタンを焼いたのは一応連邦って事になってるらしい。

なんだよ勿体ないw
情報操作くらいすればいいのにw

>あの笑みからすると、かつての残虐性は消えてないようだ。

アレは残虐性っつうよりも無邪気性って感じですかね
残虐性って言うのはアーバさんみたいなイメージなんで
この差は俺個人と偏見によるものが殆どなので
差はあってない様なもんだと思いますがw

>「統一世界発展の礎となるべく、自ら志願しました」

模範解答過ぎて面白くないです(コラ

>(乙女だ・・・)

>おぉぉぉぉぉぉい!!!!

>単なる一目惚れかい!!
>こいつに抱いていた真面目そうなイメージが全部吹っ飛んだぞ!!

確かに俺も同じようなこと思いましたけど
もっとも人間臭いキャラと言う解釈も可能です

>「肩に動力のある二個付きのガンダムは私があいまみえる」
>「干渉、手助け、一切無用!」

此処まで行くといっその事清々しいw

>望む強敵にぶつけて勝手に戦わせておくのが一番効果的。

寧ろ出力云々は多分一番上みたいだし
それを一機で引き受けてくれるっていうのらそれでも良いと考えたか?
戦力として考えず、OOが出れば勝手に相手にしてくれる
OO用のカードとでも思えばいいと
アーバ辺りがこいつに消されそう
OOとの戦いに水を差したとかそんな感じで

>やはり強いジンクスⅢ。

かなり広がってる機体ですからね
長く使ってる分相性ともかいいのかもしれません

>葛藤の中引き金を引こうとする沙慈
>照準の先にはルイスが・・・

俺としては
ルイスはそれをかろうじてかわす

もう一回打ち落とそうとすると
「ハレヴィ准尉!!」とか言ってアンドレイが彼女を助ける

で、その会話を沙慈が効いてしまいショックを受ける

なんて展開を予想しとりますが

>「手を抜くか!それとも私を侮辱するか!」

ソレはほとんど同じ意味なんでは………?
使いこなせてなかったり自分の腕が上がったとかは考えなかったんでしょうか?

追記
>アリオスもコクピット付近にサーベルを刺されて・・・

勝手にアハレルヤ復活しないかなと思ってます

No title

ブシドー専用アヘッドは、自分がいsる限りでは、一番SD武者ガンダムに抱いても違和感が無いと思います。
横から見たら、肩の部分が旗指物に見えます。

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>かなりの理論系ですからねえ
乗ってるガンダムは超重装甲超火力の機体ですが
↑ナドレっぽいのになるかどうかは不明
今回かなり輝いてるなあw

武装が多いからこそ、
それの制御に高度な演算能力が必要とか?


>まあ、あそこでドンパチやれば
マリナが危ないでしょうな
他のマイスターいないみたいだし
マリナがこの手の物を運転できるとは思えないし
↑これは偏見ですがw

武装が無い輸送機なので、
サーシェスがその気になれば瞬殺だったでしょうな。
逃げられただけでも相当運が良かった。


>あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
やっぱ反応したよwww
この場面見て貴方は何か反応するんだろうなあ
と言う風に思ってましたよw

ご期待に添えたりアクションを取れたようで何よりです。


>何かのために死ぬの

何かのために命捧げる
のは別物なんですがねえ
っていうかそこの頭っていうのは
そう簡単に死んではいけないものなんだから
易々と言っていい台詞じゃないけど…

あそこで死んでも完全に無駄死にですしね~


>ネーナはCBっつうよりも留美側って気がします

まぁトレミー側も留美の情報を利用してたりするから
完全に無関係とは言えないでしょうな。
それに世間様はそんな身内のゴタゴタなんて知る由もない。


>上の人が一瞬解らなかったけど
スパロボの終了メッセージで御大将とネオと掛け合いやってやってた人ですねw

キングゲイナーのアスハム・ブーンです。
声は子安武人。シスコン。


>ユニオン→AEUって考える事は出来ますね
っていうかグラハムは知らないけど
エイフマン教授の事も知ってる辺り
出身は多分ユニオン
多分引き抜きとかあったんじゃないかと
ああ、ビリーがAEUからユニオンに行った可能性もあるか…

そういや教授の事も知ってたっけか・・・


>眠れる森のなんとかってやつですかね?

そんないいものではない。
せいぜい泥酔している酔っ払いだ(ぉ


>コレってセルゲイ離反フラグと取れなくも無いです
エマ中尉とかみたいに…ってコレは死亡フラグかw

エマさんぐらい(話数的に)長生きできれば十分でしょう。


>なんだよ勿体ないw
情報操作くらいすればいいのにw

ある程度は手加減しないと面白くないとか?


>アレは残虐性っつうよりも無邪気性って感じですかね
残虐性って言うのはアーバさんみたいなイメージなんで
この差は俺個人と偏見によるものが殆どなので
差はあってない様なもんだと思いますがw

確かに残虐とはちょっと違うけど、
形容する言葉が思いつかないのが正直なところ。
何だかな~罪の意識が全く無いんだよな~


>確かに俺も同じようなこと思いましたけど
もっとも人間臭いキャラと言う解釈も可能です

現時点ではそうかもね・・・


>アーバ辺りがこいつに消されそう
OOとの戦いに水を差したとかそんな感じで

それはひどい。アーバさんが呼び寄せたおかげで
刹那と再会できたんだから、
いわば縁結びのキューピッドのようなものなのにw


>かなり広がってる機体ですからね
長く使ってる分相性ともかいいのかもしれません

操作性とかは多分初代のジンクスと同じでしょうからね。


>俺としては
ルイスはそれをかろうじてかわす

もう一回打ち落とそうとすると
「ハレヴィ准尉!!」とか言ってアンドレイが彼女を助ける

で、その会話を沙慈が効いてしまいショックを受ける
なんて展開を予想しとりますが

とりあえず・・・・・・艦にいたままで
相手の会話が聞き取れるのはデフォですか?(ぉ

少佐さんコメントありがとうございます。

>ブシドー専用アヘッドは、自分がいsる限りでは、一番SD武者ガンダムに抱いても違和感が無いと思います。
横から見たら、肩の部分が旗指物に見えます。

あ~確かに旗に見えますね。

はっ・・・旗・・・フラッグ・・・
そうか、ブシドー専用アヘッドもフラッグの一種だったんだよ!(えー

No title

毎度どうも
引きは私の大好物の燃える修羅場で満足しています
スメラギさんとマネキン大佐の一件は、それぞれ違った戦術予報、というよりそれぞれ間違った戦術予報、ではないでしょうか(同じか)
しかし抽象的かつ断片的でわかりにくい説明でした。かといって全部言葉で説明されても困るし、これはだんだん補完されていくんでしょうか。まあ、本筋にかかわりなければどうでもいいですが
それでは失礼しました

westernblackさんコメントありがとうございます。

>毎度どうも
引きは私の大好物の燃える修羅場で満足しています

今週の引きは・・・何か凄いセンスでしたわ。


>スメラギさんとマネキン大佐の一件は、それぞれ違った戦術予報、というよりそれぞれ間違った戦術予報、ではないでしょうか(同じか)
しかし抽象的かつ断片的でわかりにくい説明でした。かといって全部言葉で説明されても困るし、これはだんだん補完されていくんでしょうか。まあ、本筋にかかわりなければどうでもいいですが
それでは失礼しました

確かにあれだけだとちょっとわかりにくいですね。
誤情報に踊らされたらしいが、
一方は正しくてもう一方は間違っていたのか、
二人とも間違っていたのか・・・
「優秀すぎる」という言葉も何かのヒント?
来週はアレルヤ編だしこの辺は触れられそうもないかなぁ・・・

追加レス入りまぁーす(笑)

>ある程度は手加減しないと面白くないとか?

そもそもあっちにはマリナがいるわけなんだから
説得力に欠けると言うのもあるのかもしれません

>確かに残虐とはちょっと違うけど、
>形容する言葉が思いつかないのが正直なところ。
>何だかな~罪の意識が全く無いんだよな~

アーバ
罪と言う物を理解しているが認識していない
「罪?それが何か?」と言うタイプ
敵を殺すに躊躇しない(間違っちゃいないんだが…)

ネーナ
罪と言う物を理解も認識もしてない
「罪?は?ナニソレ?」みたいな感じ
エクシアに攻撃されて理解出来てない事から解釈

>それはひどい。アーバさんが呼び寄せたおかげで
>刹那と再会できたんだから、いわば縁結びのキューピッドのようなものなのにw

アーバさんじゃないかもしれないけど
どっかの馬鹿が割り込んで消される可能性はあると思うんですよ
雰囲気的にアーバ辺りがやりそうって気がするだけで

とりあえず・・・・・・艦にいたままで
相手の会話が聞き取れるのはデフォですか?(ぉ

オープンチャンネルやマイクっていうものがありますからねえ
ガンダムOOにそれがあるのかどうか知らないですけども
降伏呼びかけるとかに使うやつらしいです

でもアロウズって問答無用に殺してるから
そういう物を搭載する必要性が無さそうなんですけどね
…………………あるんだろうか?














Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>アーバ
罪と言う物を理解しているが認識していない
「罪?それが何か?」と言うタイプ
敵を殺すに躊躇しない(間違っちゃいないんだが…)
ネーナ
罪と言う物を理解も認識もしてない
「罪?は?ナニソレ?」みたいな感じ
エクシアに攻撃されて理解出来てない事から解釈

なるほど、大分わかりやすくなりました。


>アーバさんじゃないかもしれないけど
どっかの馬鹿が割り込んで消される可能性はあると思うんですよ
雰囲気的にアーバ辺りがやりそうって気がするだけで

グラハムさんは台詞は無茶苦茶だけど
割りと道理は弁える人なんで撃墜する事は無いと思いますが(ぉ
ブシドーはどうなのかは知らない。


>オープンチャンネルやマイクっていうものがありますからねえ
ガンダムOOにそれがあるのかどうか知らないですけども
降伏呼びかけるとかに使うやつらしいです

それで思いついたけど、ルイスが沙慈がCB側にいると知って、
沙慈が捕まって無理矢理戦わされていると
思い込んでよりCBへの憎悪を燃やすなんて展開はどうだろうか(ぉ

No title

お久しぶりです。テイルズも一周目終わり一区切りついたので(あと生活も普通に戻せたので)戻ってきました。
沙慈さんはティエリアさんに見つかってよかったですね。カタロンだと殺されてそうですしね。
説教マイスターですかwぴったりですねw神谷さんもドSと言われてるし抉るようなセリフはやっぱりですw(そういえば少しめざましテレビにドSな着ボイスが流れたそうですw)
ちょっと絶望放送の話になりますけど神谷さんは胸の話になると妙なテンションになるおっぱいマイスターとか言われてます。
新谷さんもいろいろなもので受け攻めを妄想する腐女子声優になってます。
最近読まれたメールだとパンツを盗んだ疑惑を晴らすため机からアニソンCD、同人誌、フィギュアを出して生身に興味ないとカミングアウト。
絶望先生関連初回版で全部揃えテレビも大きいのを買い、絶望放送聴きながら就活をめくる日々を送る絶望ネーム「残高が家賃の半分」さん
リーマンショックでリアルに株に絶望など凄く濃いラジオになってます。
とりあえず自分の中の神谷さん、新谷さんのイメージがここから出て、そのラジオに自分ははまってメールまで送ってるということを書きたかっただけです。
刹那さんあっさり帰って来ましたね。アリーさんもよく逃がしたなと思いました。
藍三郎さんハグですっごいテンション上がってますねw
あとアーバさんの出番が多くてすっかりお気に入りですねw
シスコンwホンロンさん兄だったのか。異母兄妹だったりヴェーダの選定があったりで従者になったんだろうか?キャプ画も片方は分かりませんが最高ですw
マネキンさんとスメラギさんにあんな因縁が・・・面白くなってきましたw
まるでジョセフさんwまさかこんなに早く使う機会が来るとはw
セルゲイさん良い人だ・・・。確かにあの虐殺の後にここまで優しくされたら逆につらくなるのかもしれない・・・。
ネーナさん・・・結局変わらんか・・・。沙慈さんとルイスさんとどう絡むか楽しみです。
脳量子波って思考を読めたりするんですね。
アンドレイ・・・セルゲイさんと違って乙女と言うセリフに下心が見え見えだ・・・。ルイスさんファンと斎藤さんファンから見れば俗絶望最終話の音無さんさらった人と同じに見られますね。自分もルイスさん結構好きなので同じに見えました。
あとソーマさんも乙女だ!!!!!
時間ないので残りは後で書きます。ご迷惑かけます。

kurukuruさんコメントありがとうございます。

>お久しぶりです。テイルズも一周目終わり一区切りついたので(あと生活も普通に戻せたので)戻ってきました。

お久しぶりです。そしてクリアおめでとうございます。
ラタトスクは全然知らないですがw
そして、今は私がゲーム漬け中だったり。


>沙慈さんはティエリアさんに見つかってよかったですね。カタロンだと殺されてそうですしね。

問答無用でリンチ決定でしょうな。


>説教マイスターですかwぴったりですねw神谷さんもドSと言われてるし抉るようなセリフはやっぱりですw(そういえば少しめざましテレビにドSな着ボイスが流れたそうですw)

真性ドSというか外道なキャラを演じるのを見てみたいですね。


>とりあえず自分の中の神谷さん、新谷さんのイメージがここから出て、そのラジオに自分ははまってメールまで送ってるということを書きたかっただけです。

絶望先生だと普通ちゃんなのに中の人はえらいキャラが濃くなってますな。


>藍三郎さんハグですっごいテンション上がってますねw
あとアーバさんの出番が多くてすっかりお気に入りですねw

実際アーバさんの外道発言が一番楽しみだったりします。
シーリン×マリナは、まぁ今後こんなの
まずないから、喜べるだけ喜んでおこうとw


>シスコンwホンロンさん兄だったのか。異母兄妹だったりヴェーダの選定があったりで従者になったんだろうか?キャプ画も片方は分かりませんが最高ですw

オーバーマン キングゲイナーのアスハム・ブーンというキャラです。
声は子安武人。一応解説(ぉ


>マネキンさんとスメラギさんにあんな因縁が・・・面白くなってきましたw
まるでジョセフさんwまさかこんなに早く使う機会が来るとはw

寝てばっかりの人=ジョセフ
不治の病なのに中々死なない人=星刻


>ネーナさん・・・結局変わらんか・・・。沙慈さんとルイスさんとどう絡むか楽しみです。
脳量子波って思考を読めたりするんですね。

思考というか、感情の色みたいな曖昧な感じかなぁ。


>アンドレイ・・・セルゲイさんと違って乙女と言うセリフに下心が見え見えだ・・・。ルイスさんファンと斎藤さんファンから見れば俗絶望最終話の音無さんさらった人と同じに見られますね。自分もルイスさん結構好きなので同じに見えました。
あとソーマさんも乙女だ!!!!!
時間ないので残りは後で書きます。ご迷惑かけます。

あの「乙女」にはかなり下心入ってますよねw
管理人としてはこれから色々かき乱してくれる事を期待してます。

No title

続き(とその他感想など)書かせてもらいます。
前のも良かったんですけどルイスさんは前期に比べてしおらしい感じになったのでそこがまたいいです。乙女だ・・・の二個前の画像とか好きです。あと斎藤さんも(面白い人として)好きです。
もうブシドーさん(仮称)はほっとくのが一番な気がしますwちゃんと働くしw
あと今さらですけどフラッグに乗らなくていいんでしょうか?中にフラッグが入ってたり新型がフラッグの後継機とかだったりするんだろうか?関係なかったらハワードさんがかわいそうだ。
ジンクスⅢはすごいですね。膝ビームは絶対当たったと思いましたからね。ここに書き込んでなかったらあんまり注目しなかったかもしれないから藍三郎さんに感謝です。
次回からソーマさんも二重人格になったりしないかな。一粒で二度美味しい的な感じで面白そうだw
あとアレルヤさん…頑張れ!!!
アンドレイさんは笑ったけど同時にちょっと憎悪が湧いてきました…。
アーバさんは藍三郎さんもさん付けするあたりかなりお気に入りですねw
その他です。
カオスヘッド:みんな自分の妄想で状況を理解してそうだからあの二人の言うこともあんまり信用できない気がします。
黒執事:他はともかく「がっかりよマダムレッド!!」のところは「藍三郎さん!?」と思いましたw
テイルズ:今期最悪主人公多めだな。あとゲームでちょっとロイドさんに嫉妬と憎悪を抱きました…。選択肢によってイベントが変わるんですけどそこで女性キャラの名前を選択するとどの女性キャラとも恋仲になってるんですよ・・・。他の男性キャラ涙目ですよ…。(特にジーニアスさんとか…)自分の中ではカップリングが決まってるのでなんだか辛い…。
ラインバレル:お笑いもできると自分の中ではポイント高いです。特に中田さんがツボですwなんやかんやで植田さんとフラグ立ててたが・・・。あと蟹と食い倒れ人形はないわ…キャラ的には面白いんだがw
あと情報です。ぱにぽにだっしゅDVDBOXが出てそれに新作アニメが付くらしいです。それに使う黒板ネタとかも募集してるらしいです。
あと二月にぱにぽに11巻出るらしいです。
なんだか最近藍三郎さんの方が情報先に手に入れてたりすることが多いんでこれこそは!という思いで書いてます。役立ったら嬉しいです。
次回も楽しみです!!

No title

>尋問するのがティエリアで良かったというところ
 か。
 相手がロックオンだったら、問答無用に狙い撃た
 れたでしょうしね。
 ようやく、世界の真の姿の一端を知った沙慈。
 これから、どうするのか。注目ですね。

>アザディスタンのためなら死んでもよかった!
 今死んでも、匹夫の勇を振りかざした挙句の、
 犬死。
 国家元首は、そう簡単に死を選ぶべきではあり
 ますまい。
 つらくとも、今は耐えて欲しいです。

>ネーナ・トリニティの参戦によってそれも覆され
 そうですな。
 彼女もですが、個人的には王留美が気になりま
 すな。
 ネーナがルイスの事を知った時は、どんな事を
 言うのですかね。
 「へえ、そうなの。」
 で、終わるんですかね?

フリーダム過ぎるブシドーさん。

藍三郎さん、ちょりっすです。いやはや毎回濃厚な内容で、
1期が嘘みたいですよねー。笑

>さすが説教の達人。
……でもこの人のボケのせいで、先代ロックオンは致命傷負ったんですよね。
皆さんお忘れみたいですけど。
結局それ☆すたの誰も沙慈に説教出来るお綺麗なカラダじゃないと
思うんですけどー。

あーっ、私もリントたん大好きですよぉぉ♪
留美も更に謎と冷酷さが増して「良い女になったなああ」と
身震いモンですけど、リントさん、稲田大尉、
グッドマンさんなど、本当にアロウズには最高の
「助演男優賞」候補が揃ってます♪
当然主演男優はブシドーなんですけど。笑

「手助け・干渉、一切無用!!」………この人…
もしかしてこれって日本語で喋ってんじゃないかと時々思います。
それにしても今頃ビリーは
必死に彼専用の魔改造MS製作してんでしょうね。
それ考えるともうたまりません。
早く2人には合流して欲しいです。
やっぱり2人一緒じゃないと…更にブシドーさんの
色々な意味の「噂」を拡大していく気が…。

ソーマが00で一番好きな女性なので、まだ降板してほしくないんですが、
多分「ソーマが死んでマリーが生き返る」感じですかね。
今週のルイスに対しての彼女の言葉は
「ついに…ララァレベルに覚醒したか…」と恐怖さえ感じるものでした。しからば!!

kurukuruさんコメントありがとうございます。

>あと斎藤さんも(面白い人として)好きです。

中の人はよく知らないが、管理人的には
ベッキーや和泉香とか百合に縁があるお人だったり。


>あと今さらですけどフラッグに乗らなくていいんでしょうか?中にフラッグが入ってたり新型がフラッグの後継機とかだったりするんだろうか?関係なかったらハワードさんがかわいそうだ。

中にフラッグって、撃墜されたらフラッグになるわけですかw
スパロボだと2回撃墜しなきゃいけませんね。


>ジンクスⅢはすごいですね。膝ビームは絶対当たったと思いましたからね。ここに書き込んでなかったらあんまり注目しなかったかもしれないから藍三郎さんに感謝です。

どうも。ジンクスⅢの回避性能に驚愕です。


>次回からソーマさんも二重人格になったりしないかな。一粒で二度美味しい的な感じで面白そうだw

二重人格は、片方とのギャップが大きいほど面白いからなぁ・・・
ソーマでもマリーでも、元の性格はあんま変わらないみたいだし。


>アーバさんは藍三郎さんもさん付けするあたりかなりお気に入りですねw

今のところ一番・・・かも。
今の私が欲しているのは、あのような容赦の無い悪役です。


>その他です。
カオスヘッド:みんな自分の妄想で状況を理解してそうだからあの二人の言うこともあんまり信用できない気がします。

最初から全部夢オチの可能性は常に意識してみてますね。


>黒執事:他はともかく「がっかりよマダムレッド!!」のところは「藍三郎さん!?」と思いましたw

はははははw
そんな風に思われていたんですか。実に正確な認識ですねw


>テイルズ:今期最悪主人公多めだな。あとゲームでちょっとロイドさんに嫉妬と憎悪を抱きました…。選択肢によってイベントが変わるんですけどそこで女性キャラの名前を選択するとどの女性キャラとも恋仲になってるんですよ・・・。他の男性キャラ涙目ですよ…。(特にジーニアスさんとか…)自分の中ではカップリングが決まってるのでなんだか辛い…。

ラタトスクじゃそんなイベントあるんですか。
どうせなら男も選べたらよかったのに(え


>あと情報です。ぱにぽにだっしゅDVDBOXが出てそれに新作アニメが付くらしいです。それに使う黒板ネタとかも募集してるらしいです。
あと二月にぱにぽに11巻出るらしいです。
なんだか最近藍三郎さんの方が情報先に手に入れてたりすることが多いんでこれこそは!という思いで書いてます。役立ったら嬉しいです。
次回も楽しみです!!

ども~しかし、新作アニメのほうは既に知ってました。
もう何故DVDBOXなのかと。
単品なら買ってもいいのに・・・

CIC担当さんコメントありがとうございます。

>相手がロックオンだったら、問答無用に狙い撃た
 れたでしょうしね。
 ようやく、世界の真の姿の一端を知った沙慈。
 これから、どうするのか。注目ですね。

CBから逃げても人殺し。
CBに協力しても人殺し。
どんな選択であろうと八方塞な気も・・・


>彼女もですが、個人的には王留美が気になりま
 すな。
 ネーナがルイスの事を知った時は、どんな事を
 言うのですかね。
 「へえ、そうなの。」
 で、終わるんですかね?

「何をそんなに怒っているのかしら?」
「天国のパパとママのところに送ってあげるわ」
「うざい、死んじゃえ」
その気になれば後数通りは外道発言が思い浮かぶw

空想野郎さんコメントありがとうございます。

>藍三郎さん、ちょりっすです。いやはや毎回濃厚な内容で、
1期が嘘みたいですよねー。笑

まぁ、実質3クール目ですからねぇ。


>……でもこの人のボケのせいで、先代ロックオンは致命傷負ったんですよね。
皆さんお忘れみたいですけど。
結局それ☆すたの誰も沙慈に説教出来るお綺麗なカラダじゃないと
思うんですけどー。

あれは、コーラサワー様がすごすぎたんです(ぉ
まぁ、自分に優しく他人に厳しいのには
もはや慣れっこになった感がありまする(ぉ


>あーっ、私もリントたん大好きですよぉぉ♪
留美も更に謎と冷酷さが増して「良い女になったなああ」と
身震いモンですけど、リントさん、稲田大尉、
グッドマンさんなど、本当にアロウズには最高の
「助演男優賞」候補が揃ってます♪
当然主演男優はブシドーなんですけど。笑

意外に新キャラ勢が粒揃いでした。
特にアーバ・リント少佐はアロウズという組織にぴったりの私好みの冷血軍人ですわw


>「手助け・干渉、一切無用!!」………この人…
もしかしてこれって日本語で喋ってんじゃないかと時々思います。
それにしても今頃ビリーは
必死に彼専用の魔改造MS製作してんでしょうね。
それ考えるともうたまりません。
早く2人には合流して欲しいです。
やっぱり2人一緒じゃないと…更にブシドーさんの
色々な意味の「噂」を拡大していく気が…。

二人一緒になったら、今度はビリーがブシドーの盟友の
浪人ヘアー(ポニーテール)の男扱いされるんじゃ(ぉ


>ソーマが00で一番好きな女性なので、まだ降板してほしくないんですが、
多分「ソーマが死んでマリーが生き返る」感じですかね。
今週のルイスに対しての彼女の言葉は
「ついに…ララァレベルに覚醒したか…」と恐怖さえ感じるものでした。しからば!!

脳量子波>ニュータイプなんだろうか。
まぁ、MS越しに受け答えした
サーシェスのオーバースキルの方が上ですが(ぉ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/449-7d709b8b

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第6話「傷痕」

博士「千鶴さん、懐かしいなぁ・・・」 助手「最早適当の領域www」

機動戦士ガンダム00 2nd06話「傷跡」感想

沙慈、ついに参戦? ますます、対立軸が明確になってきましたね。 留美の動きは謎だけど。 見やすいっちゃー見やすいな。 機動戦士ガンダム00 6 ¥4,725 ↑アレハンドロって結局なんだったの??? <おさらい> ・破壊されたカタロンの基地で

機動戦士ガンダムOO2nd.第6話『傷痕』感想

ひろしてめぇぇぇぇぇ!!!!!…子供達が無事でヨカッタヨ…(´Д⊂ヽ惨状を見て狼狽える沙慈をティエリアが見逃すはずが無く…。折角丸くなったティエりんも、ビンタをかまします!なんという愚かな事を…!彼らの命を奪ったのは君だ!断罪するティエりん、久々にツンツンモ...

「機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 」6話 傷痕

先週の引きのままのアバンだったけどサーシェスとはあれ以上の会話はなし…。会話も成立してたのに。サーシェスは振り返ってたしあの人が見...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第6話 「傷痕」

アザディスタンが燃えている!! 一体どうして!? ホントにどうしてだろう・・・

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第6話 「傷痕」

「乙女だ・・・」 アンドレイ何言ってんだwww ルイスとは知り合いなのかと思ってたら、いきなり「乙女」とか言い出すから吹いちゃった...

ガンダム00 セカンドシーズン ♯06 傷痕

 前回の戦闘に心を痛めていたピーリスと沙慈にもっとスポットが当たるのかと思っていたら、前半は相変わらずの群像劇ですね。後半は驚きの展開です。相変わらず、ネーナの出番は中途半端ですね。

ガンダム00 2nd #06 傷跡

テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。 (以下セカンドシーズンのネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第6話 『傷痕』

▼ 第6話「傷痕」  それが運命というなら、抗うことはできない――。 凄惨な虐殺の爪痕…。 それはスメラギとカティに忌むべき過去を思い...

機動戦士ガンダムOO ダブルオー 2nd season 第6話「傷痕」

ニコニコ動画で中島愛イベント生中継を見ながらの更新です(え おお、子ども達も無事だったか! メインキャラだけ生き残る展開になら...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン・第6話

「傷痕」 マリナとともに、アザディスタンに向かった刹那の目に映るのは、炎上する街。そして、サーシェスの駆るガンダムの姿…。その頃、...

ガンダム002nd 感想 第6話「傷痕」

沙慈とソーマたんはどうなっちゃうの… もうねマリナ様じゃなくって、「ソーマたん」が、「ヒロイン」でイイんじゃねーか!?まずは、本編。燃えるアザディスタンに浮かぶ機体はガンダムスローネ。サーシェスが出てくる度に1期のロックオン兄貴の死が…(ノД`)くそ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第06話 傷痕

乙女だ♡

機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第6話 「傷痕」

燃えさかるアザディスタンでサーシェスと再会した刹那はマリナの事もあり一時撤退することに。またカタロンに追い討ちをかけにきたアロウズ...

機動戦士ガンダム00 2nd Season #06 傷痕 

優しさ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯06 傷痕の感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯06 傷痕の感想 今週は戦闘シーンよりも、 アンドレイ「乙女だ」→場面変わって乙女座のブシドー登場流れがどうしても印象的!

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第6話「傷痕」

前回の終わり方からして、今回サーシェスと刹那の因縁の対決があるとおもったのですが、いつの間にか戻ってましたね。サーシェスの口調からして、明らかに見つかっていると思うのですが・・・・・・「そのまさかよ!」とは、刹那へ言ったのではなく視聴者へのメッセージだ...

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第06話 「傷痕」

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第6話感想です。 ブシドー面白いよブシドー♪

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第6話「傷痕」

 リント率いるアロウズ部隊を退けたソレスタルビーイング。様々な問題が山積する中、ルプアルハリ砂漠に存在するカタロンの基地に向かった刹那達。出迎えた人々にアザディスタンを救った 英雄と称えられ、会談に望むクラウスとシーリンと対面を果たした。本題の前にマリ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第6話「傷痕」感想

脚本:黒田洋介/演出:名取孝浩/絵コンテ:北村真咲/作画監督:松川哲也、阿部邦博 アロウズの攻撃を受けて倒れるカタロンの兵士たち ...

機動戦士ガンダムOO2nd 第6話「傷痕」

前回であんなインパクトのある終わり方をしたが刹那あっさり帰投。ティエリアが沙慈を尋問しているときにひょっこり出てくるものだから吹い...

機動戦士ガンダム00 2nd #6

サジが原因で起きたカタロンの情報漏洩は、思わぬ波紋を次々と巻き起こしています。そんな中、自らの行いを悔いたサジは、とうとう自らも戦う決意をしたのでした。しかし、その相手は...

(アニメ感想) 機動戦士ガンダムOO 第6話 「傷痕」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 アロウズの攻撃により倒れるカタロンの兵士。今わの際につぶやかれた言葉に、スメラギは忌むべき過去を思い返し、気を失ってしまう。時を同じくして、リントから戦果報告を受けていたカティもまた、過剰ともいえた作戦に表情を

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン第6話「傷痕」

皮肉な運命。 とりあえず子供達が生きてて良かったと思いつつも せっさんが無事帰ってこれたことに「???」となった OOSS(ダブルオー...

機動戦士ガンダムOO 第06話 「傷痕」

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン   お勧め度:   []   TBS系 : 10/05 17:00   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之、中谷誠一   キャラデザ : 高河ゆん、千葉道徳   アニメ制...

機動戦士ガンダム00 (第6話)

機動戦士ガンダム00 {{{第六話「傷痕」}}} {{{ アロウズに情報を漏らしてしまったことで、カタロンで多くの死傷者を出したことに恐怖する沙慈。ティエリアに追い打ちをかけられた沙慈は、カタロンの撤退作業の囮に出撃したソレビに協力しようとするが・・・ }...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第6話「傷痕」

アザディスタンが燃えている--------!!「そうよ、その\"まさか\"よ!!」?いよいよ主要キャストが出そろったOO。ま、炭酸くんはお笑いキャラなんで、彼には登場のタイミング待ちってことで。いやぁ、毎回毎回これでもか~~って位な展開を見せてくれてるOO2期に入っ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第6話 「傷痕」 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン  第6話 「傷痕」 以下感想です。

「機動戦士ガンダム00」セカンドミッション6傷痕の先にみた因縁の運命の対決にそれぞれが立ち向かった

「機動戦士ガンダム00」セカンドステージ第6話はカタロンの秘密基地が強襲され、多くの犠牲者を出した。その原因が沙滋にある事をティエリアが突き止め沙滋をプトレマイオスへ連行する。一方アロウズはルイスが合流し再びソレスタルビーイングと交える体制を準備してい...

機動戦士ガンダム00 2nd season 6話「傷痕」

『アロウズの攻撃により倒されるカタロンの兵士。今際の際につぶやかれた言葉にスメラギは忌むべき過去を思い返し、気を失ってしまう。時を...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第6話「傷痕」

シーリン「何があったの?」 マリナ「刹那が・・強引に・・・///」 刹那(誤解を招く言い方するなよ)

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第6話「傷痕」

アロウズの攻撃により倒れるカタロンの兵士。 今際の際につぶやかれた言葉に、スメラギは忌むべき過去を思い返し、気を失ってしまう。 時を...

悪婦破国(あくふくにをやぶる) 00様万々歳第6話

 カタロンについて語ろうん。  先ず使ってる兵器が脈絡とかなさすぎ。背後の関係とかそういうのが読めない時点でダウト。フラッグ・リア...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 第6話「傷痕」

「乙女だ……」 ルイスに出会った時のスミルノフ少尉のこの台詞に吹いた。(爆) 昔、「カリ城」で五右衛門が「可憐だ……」と呟いたのを思い出してしまいました。(古っ!)  サーシェスの出番はアレだけだったんかいっ!! 「そうよ、そのマサカよ!!」の台詞は...

今日のガンダム00[セカンドシーズン] 第6話

どうも、江虎です今週の00なんですが、先週のラストにて炎の海となったアザディスタン、何が起こるか期待したのに結局何も触れられずに始まる今週の話…期待させといてそれかよ!まぁいいや(ぇさてさて、アロウズの襲撃で多大な被害を被った砂漠のド真ん中にあるカタロ...

機動戦士ガンダム00 第31話 傷痕

子供は無事だったのか。良かったね。でもサジのせいで三年の苦労が水の泡……サジのせいなのに、CBのせいにされる始末?あぁ、車を貸してくれたオッサンが……?動揺を隠しきれないサジはティエリアに捕まり、ソフトな尋問?スメラ...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第6話「傷痕」

罪と選択。

機動戦士ガンダム00 2nd season 第06話 感想

 機動戦士ガンダム00 2nd season   第06話 『傷痕』 感想  戦争。それは誰もが悲しいはずなのに・・・。  歪んだ人の心は、どこま...

アニメ「機動戦士ガンダムOO 2nd season」 第6話 傷痕

僕は、どうしたら……。 「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第6話のあらすじと感想です。 彼の選択。 (あらすじ) 燃えるアザディスタン。...

「機動戦士ガンダム002ndseason」第6話

#06「傷痕」アロウズの攻撃で倒れたカタロンの兵士の、いまわの際の言葉にスメラギは忌むべき過去を思い返し、気を失ってしまう。そのころリントから戦果報告を受けていたカティもまた、過剰な作戦に表情を曇らせていた。攻撃の惨事を目の当たりにし、消沈するピーリス...

ガンダム002nd 6話 傷痕

ハムの性格が3割増で悪くなった気がするんだが。あ、違ったね。ミスターブシドーだったね

機動戦士ガンダム00 2nd 第6話「傷痕」

いろいろと面白い回でした(個人的に) ★沙慈★ ティエリアに怒られる沙慈たん(´・ω・`) 刹那 「沙慈… クロスロード ←」 出 た フ ル ネ ー ム ヽ ( ゜ ∀ ゜ ) ノ てか、戦ってる沙慈が「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」の人に見えた。★フル

機動戦士ガンダム00 2nd 6話 「傷痕」

沙慈は引き金をひくのか(; ・`д・´) ゴクリ  また凄いところで終わってくれましたね。ありえないとは思いますが、沙慈が引き金を引いて...

ガンダム00 2ndシーズン 第6話「傷痕」

電波な会話で終わった先週。サーシェスVS刹那か!?と思ったら、さすがにあそこで戦闘はしなかったようで。

ガンダム00  第6話 傷痕

コーラの登場をいつまでひっぱり続けるのかッ? ?

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第6話傷跡

「アザディスタンを燃やしていたガンダムのパイロットは…ロックオンと相打ちしたはずの所がギッチョンのサーシェスでした」「機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第6話傷跡」「…無駄死にだな。ファーストシーズンでロックオン兄が壮絶な相打ちをしたと思ったのにサーシ...

TBS「機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン」第6話:傷痕(きずあと)

マネキンとスメラギ、沙慈とルイス、王留美と紅龍、ソーマとセルゲイ親子にハレルヤなどなど。毎度情報量の多いセカンドシーズンですが、その一方で、違和感も増して……。

機動戦士ガンダム00 2nd season 第6話 「傷痕」 感想

★★★★★★★★☆☆(8) ぶつかり合う因縁 やはり2期は人間ドラマに比重が置かれてる感じですかね。 ちょっと出来過ぎな感もあります...

ガンダム00 2nd 第6話

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #6 「傷痕」 因縁話いろいろ。 人はみな心に傷を持っていると描きたいのかどうなのか。 よく分からないながら,物語に奥行きを与えるのであれば歓迎したい。 ルイスの動機はどうやら両親の敵討ちということらしい。 ソレスタ...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第6話「私は超兵として生きる」

「私は超兵として生きる-------」今回ソーマのこの言葉が私的に一番残った台詞かもです(^^)こちらはキャラ感想です。本編レビューはこちら第6話「傷痕」??さて、今回もいろいろありましたね~!!またものすごいところで引きが入って、正直CパートよりBパ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第6話 「傷痕」 感想

軍の指揮官の重圧というのはかなりのものなのでしょうね。そういう人の手記などを読んでも伺えます。スメラギさんは指揮官には繊細すぎる...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第6話「傷痕」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第6話「傷痕」 脚本=黒田洋介 演出=名取孝浩 絵コンテ=北村真咲 作画監督=松川哲也 阿部邦博 ------------------------------------------------ 前回の引きでアリーとせっさんの会話が成立したように 見せかけて・・・...

機動戦士ガンダムOO 第6話「傷痕」 感想。

テレビのある部屋を妹とその友達に使われていたので友達の家に行って見てきて遅れた

『機動戦士ガンダム00 2nd』#6「傷痕」

「アロウズは来るぜ、間違いなくな」 カタロンをほぼ殲滅させたものの、最後の止めを刺すためにアロウズはやってくる。 その前に移送を進...

機動戦士ガンダムOO【2期】第6話

「アル中の禁断症状が出たか…」 「いざという時に使い物にならないですよね、この人」 機動戦士ガンダムOO【2期】 第6話「傷痕」 ...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第6話 「傷痕」 感想

あなたは無理をしている…。 心で泣いている…。

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第6話「傷痕」

「ガンダム!引導を渡す!!」 トランザムシステム起動―? あれだけ出撃の度におやっさんから\"刹那、トランザムは使うなよ\"と散々警告さ...

機動戦士ガンダム00 第6話 「傷痕」

「ガンダムッ!引導を渡す!!!」

機動戦士ガンダム00 2nd season

 第06話「傷痕」  誤解や解釈の違い等、 人間関係に於いて、 一つの情報が、独り歩きをしてしまい、 正しく伝わらない事と云うのは、 現...

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第6話「傷痕」

第6話「傷痕」

ガンダムOO 傷痕 感想

アロウズのせん滅作戦により甚大な被害を受けたカタロンの基地。 ティエリアはライルの「敵はとる」の発言より誰が情報を漏らしたかを気にしているよう。 そして、当事者の沙慈君は戻ってきてました。 それを見逃すはずのないティエリア。 「何をした?」 「したんだ...

機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第6話「傷痕」

機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第6話を見ました。第6話 傷痕アザディスタンに戻った刹那とマリナはスローネがアザディスタンを燃やしている現場に遭遇する。「あの機体はまさか…!?」「そうよ、そのまさかよ!!」アロウズの襲撃を受けたカタロンの基地は壊滅的で、ソレ...

■機動戦士ガンダム00 2nd season【#06】傷痕

機動戦士ガンダム00 #06の視聴感想です。 痛む心。 痛まぬ心。 戦いの連鎖。 気付かぬ再会。 無自覚な悪意が招いた結果。 ↑さぁポチッとな

機動戦士ガンダム00 2nd season 第6話「傷痕」感想

機動戦士ガンダム00 2nd season(セカンドシーズン) 第6話「傷痕」の感想です。 泣かせる為の伏線が順調にどんどんはられているような気がします...

ガンダム00 セカンドシーズン 6話

6話 「傷痕」

機動戦士ガンダム002nd#06乙女だ

今週も面白かったと言わせてもらおう。乙女座の私のセンチメンタルを十分に刺激する出来だった。(もるがんは乙女座ですw)沙慈の苦悩、指摘される無意識の悪意。そして沙慈の選んだ戦いの銃口の先にいるのは・・・・第6話「傷痕」焦土と化した故国を後にしたマリナ姫。...

『沙慈よ、ルイスを撃って罪を重ねて~』って展開は、たぶんないだろうな!! ガンダムOO 2nd 第6話『傷痕』

 今回のネタは、ちょっと抑えた感じにしておりますので、前話のブログ みたいなフリーダムはありませんので、ご安心を!!!  まあ、昨日放送...

ガンダム00第6話

「傷痕」アザディスタンはあれだけ?てっきり、今週はアザディスタンメインかと思ったのになー。なんか先週も同じことを言ってた気がする。刹那はマリナつれてカタロンの基地へ戻ってきた。これで、OPのマリナがシーリンたちと一緒にいるっていう形になったね。スメラギ...

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第6話 戦いの傷

『傷痕』内容アザディスタンは燃えていたそこにいた、ガンダム。。。それは、、サーシェス。刹那は、マリナを連れプトレマイオスへ帰還する。一方、アロウズの非道なる攻撃により壊滅した、カタロン基地。その映像を見ていたスメラギは、、言葉を飲む。。。死ぬ間際のひと...

機動戦士ガンダム00 2nd season「傷痕」

アニメガンダム00感想。 クラウスは無事だった。 ソ\\レスタルビーイングが疑われてた。 これから犯人探しのつるしあげですか。 ティエリアが沙慈を詰問。 ミレイナは見るなって、一応トレミーの一員なののになとも思うんだがマスコットキャラだからか

ガンダム00 2ndシーズン  #6 「傷痕」

   らいげつは、クリスマスだね!!!  ワタシはクリスチャンじゃないので、お祭りみたいなものかな。 いままで、色々なクリスマスがあったなあ~。憶えているだけでも 女友達とみんなで、クラブのイベントへいったり デナーをして、バラの花束をもらって高級ホテ...

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第06話「傷痕」

「干渉、手助け、一切無用!」 前回はアロウズの残酷さをこれでもかと見せつけられ、最後にそのまさか!なサーシェス登場となりました。...

ガンダムOO2ndシーズン 6話「傷痕」

アザディスタン燃えとるーーー!!(・□・) しかもヒゲ親父デター!(・□・) 先週の最後の復讐からスタートですね。 さて、先週フルボッコにされたカタロンの施設は相当なダメージ。 子供にも見せられない有様…(-□-;) この有様の間接的な原因を使った沙慈はか...

ガンダムOO2ndシーズン 6話「傷痕」

アザディスタン燃えとるーーー!!(・□・) しかもヒゲ親父デター!(・□・) 先週の最後の復讐からスタートですね。 さて、先週フルボッコにされたカタロンの施設は相当なダメージ。 子供にも見せられない有様…(-□-;) この有様の間接的な原因を使った沙慈はか...

ガンダムOO2ndシーズン 6話「傷痕」

アザディスタン燃えとるーーー!!(・□・) しかもヒゲ親父デター!(・□・) 先週の最後の復讐からスタートですね。 さて、先週フルボッコにされたカタロンの施設は相当なダメージ。 子供にも見せられない有様…(-□-;) この有様の間接的な原因を使った沙慈はか...

ガンダムOO2ndシーズン 6話「傷痕」

アザディスタン燃えとるーーー!!(・□・) しかもヒゲ親父デター!(・□・) 先週の最後の復讐からスタートですね。 さて、先週フルボッコにされたカタロンの施設は相当なダメージ。 子供にも見せられない有様…(-□-;) この有様の間接的な原因を使った沙慈はか...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #06「傷痕」の感想

 今回のサブタイトルの「傷痕」。戦争による傷痕は死傷者や建造物の被害には止まらず、戦争に関わる多くの人たちの心に「傷痕」を残します。この作品のもう一人の主人公・沙慈の心にも深い「傷痕」が…  自分には関係ない世界だと、戦争という辛い現実から目を背けて...

ガンダムOO&ガンバはFC東京に痛負

はカタロンのためアローズとバトルの展開も 今回は沙慈は落ち込み知らぬ間にルイス攻撃し は沙慈を叱る&は特に目立たなかったし VSミスター武士道&VSソーマだったが スメラギの過去が遂に判明でマネキンも関わって 次はVSソーマがメインの様もソーマ悲しいし...

機動戦士ガンダムOO #6

   壊滅したカタロンの基地。 基地の様子をミレイナに見せなかったのは、ミレイナが未成年だから? ソレスタルビーイングに参加してる以上、そういうのも見なくてはいけないと思いますが‥ 収容される遺体を見たスメラギさんは過去の辛い記憶を思い出して気絶して...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第6話「傷痕」

「私は兵器です、人を殺す為の道具です! 幸せを手に入れようなど…」 ソーマの決意が切なかったです…(涙) スメラギさんの過去も明らかに!! ...

機動戦士ガンダム00 2nd SEASON #06「傷跡」

「何の為に生まれ、何の為に死す……  それを運命と言うのなら、抗う事敵わず……  見えない道を旅し、  行き着く先にあるものは命の終焉……  それこ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯06 「傷痕」

「ティエリア」 「刹那」 「どういうことだ、あれは」         ∧∧        ヽ(・ω・)/   ズコー       \(.\ ノ ...

機動戦士ガンダム00 2nd 第6話『傷痕』

機動戦士ガンダム00 2nd 第6話『傷痕』

機動戦士ガンダム00・2nd#6

優秀で優しい、強い魂と脆い魂。 スメラギさんとカティが、過去の作戦で因縁があるとかもし出された頃から、この二人の大人の女性は、凄く対照的に描かれているなあと感じていましたが、その通りの様子です。 「スメラギさんはダメな大人の代表ですから」と、繰り返しイ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン  #06 「傷跡」

アローズの襲撃を受けたカタロンは、壊滅状態に。早速、ティエリアの沙慈への尋問で国連軍に情報が漏れたことを突き止めるが。沙慈へお仕置きは、ティエリアの平手打ちのみですか。しかも刹那は、聞いただけ。腑に落ちませんね。

ガンダム00 06話「傷痕」

<日曜日> ソレスタが基地の情報を流したのか、とカタロンと険悪な状況になるが、ライルが間に入って「彼らは何もしていない」と説明して収める。では、誰が?と考えるティエリアの目に、動揺している沙慈の姿が。 ティエリアにガツンと怒られましたね~。(ティエ凛々...

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #06『傷痕』

絶望した!! 何に絶望したかってーと次回予告でもかろうじてボカされてたのに 携帯待受で盛大に次回のネタバレをされた事っすよ(号泣) ちっくしょ・・・何でだよぅ。 この件にはあえて触れませんけど、頭真っ白になっちまったぜ。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #06 「傷痕」

そーま・すみるのふの語呂が悪い? フェイト・テスタロッサ・ハラオウン以上に語呂の悪い名前なんか見たことねーよw

#06「傷痕」/アニメ「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」セカンドシーズン感想

乙女だ(アンドレイ) OPではすでに暗示されていましたが、アンドレイ→ルイスの恋愛関係が始動。スメラギさんとマネキンの過去も明かされたり、密度の濃さは相変わらずです。

機動戦士ガンダム00 2nd season 第6話 感想

「傷痕」 みんな汚れていく。 本人にその意志がある無いに関わらず。 自分自身の意志を通し、責務を果たす為にその手を汚していく。 前回セルゲイさんに対してついうっかりと喋っちゃならない事まで喋ってしまい、その結果としてアロウズによるジェノサイドの引き金を..