fc2ブログ

Fate/Zero 第3話「冬木の地」

30分速いなー!

相変わらず作画良いし、目立ってカットされてるシーンも無く中々に高い原作再現度。
それでいてそろそろ1巻も後半に差し掛かると言う良好なペース。
今のところ特に穴が見当たらない作品だ。


寝転がってせんべいを頬張り戦争映画を見る征服王。

「てっとり早く略奪するんだがのう」

気楽に言うがそこで展開されるのは地獄絵図である。


ウェイバー

ウェイバーが真のヒロインと呼ばれるのが分かった気がするw
尻を上げて寝っ転がってる姿にバトルスピリッツの硯くんに通ずる色気を感じたんだが。


最も、真のヒロインはセイバーでもアイリでも舞弥でも
ましてウェイバーでもなく……


切嗣

虚淵作品における永劫普遍のヒロインといえば
銃火器(これ)しかあるまい!!
結局まどか☆マギカにも出てきましたからね!
銃使いの切嗣が主役の本作を銃器大好きな虚淵が
書いたということに運命的な何かを感じずにはいられない。

子供に女性と種々雑多なアサシンが出てくるのはアニメならではの見せ場ですね。


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


アニメを見た後ネタバレを回避するタイミングで原作を買おうと思って1巻購入したところなんですけどとくにカットされてるところがない=買う意味があまりなかったですw、それだけ原作に忠実な良アニメということなんでしょうかw(こっちは600円ほぼ丸損ですがw)

それにしても雁夜さんは見てて同情を誘いますねぇ、物語の結末だけはわかってるんで、唯一の救いがあるとすれば憎き恋敵である時臣との決着くらいですが原作者がアレじゃそれすら危うそう・・・・、マギカのさやかなんかを見てると自己犠牲精神を持つ人間の末路はろくな物になりそうもないですし

それにしてもステイナイトと違って登場人物すべてキャラが立ってるのは喜ばしいですね、しいて言うならいまのところアーチボルトが単なるいやみな純血主義エリート野郎って感じですけど、来週からはそこらへんもすぐに解決するかな

Re: タイトルなし

> アニメを見た後ネタバレを回避するタイミングで原作を買おうと思って1巻購入したところなんですけどとくにカットされてるところがない=買う意味があまりなかったですw、それだけ原作に忠実な良アニメということなんでしょうかw(こっちは600円ほぼ丸損ですがw)

600円ということは文庫版の方ですか。
私が持ってるのはそれより分厚い最初に出たノベルズ版?の方ですね。

まぁ、いつでも見直せるのだから損ではないですよ。


> それにしても雁夜さんは見てて同情を誘いますねぇ、物語の結末だけはわかってるんで、唯一の救いがあるとすれば憎き恋敵である時臣との決着くらいですが原作者がアレじゃそれすら危うそう・・・・、マギカのさやかなんかを見てると自己犠牲精神を持つ人間の末路はろくな物になりそうもないですし
> それにしてもステイナイトと違って登場人物すべてキャラが立ってるのは喜ばしいですね、しいて言うならいまのところアーチボルトが単なるいやみな純血主義エリート野郎って感じですけど、来週からはそこらへんもすぐに解決するかな

原作を知っていると中々ネタバレせずにコメントしづらいなぁw
さやかは虚淵のサディズムの犠牲者筆頭ですねw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/2236-de3867a9

Fate/Zero 第3話 「冬木の地」

「アイリスフィール、       私の背中は貴方にお任せします」 とうとうバトル展開も間近で本格的に盛り上がってきた! この導入の3話は比較的静かな序章だったけど各キャラの掘り下げも進み凄く...

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第3話 「冬木の地」 感想

Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 第四次聖杯戦争、開戦―

Fate/Zero 3話 冬木の地

ウェイバーってヒロインなん?

Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想

第4次聖杯戦争開戦! それぞれの陣営のマスターとサーヴァントが出揃い舞台となる日本に続々と集結。 他の参加者と同じく日本に着いたセイバーとアイリスフィール。 他陣営のサーヴァントの誘いに乗り直接対峙することになるが…。 聖杯戦争がいよいよ本格的に開戦で?...

Fate/Zero 第3話「冬木の地」

『遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから離脱するため、...

『Fate/Zero』#3「冬木の地」

「これでほかのマスターたちは、 マダムをセイバーのマスターと思い込むことと」 綺礼のサーヴァントであるアサシンが、 遠坂のサーヴァント・アーチャーにあっさりやられてしまった。 しかし、やはりこれも遠坂たちの作戦だったようで、 彼らにとって事は予定通り...

Fate/Zero 第3話 「冬木の地」

MEMORIA(期間生産限定盤 )話はおもしろいんですが、多少は萌え要素がほしいかも(汗 今のところアイリしかいないのですが、彼女は人妻ですからねw

Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想

第4次聖杯戦争のセイバーは、イケメンですね。 このセイバーが、後々に腹ペコセイバーになろうとは……。 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各...

Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想

Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想です

(アニメ感想) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」

Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師た...