fc2ブログ

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN10「神虎 輝く 刻」

斬月4

今週はナイトメア戦のオンパレードでした。


ジノ

とりあえず・・・
オロオロして何も出来ない
第一皇子はステキだなぁと思いましたw


期待通りだよ全く。欲を言えば、完全にゼロにビビって
一人で脱兎の如く逃げ出して欲しかったですが。


斬月2


藤堂2


スザク

斬月(藤堂)VSランスロット(スザク)  


斬月3

初登場補整で斬月圧倒かと思いきや、
さすがはランスロット、互角以上に持ち込んでくれます。
黒いボディに髪の毛(?)がカコいいですね。


ゼロ2

星刻の才能にはゼロ様も目をつけたようです。


星刻

しかし、スザクといい本当に欲しいと思った
人材は手に入らないのが常なのよね(ぉ
さらに、その原因を作るのも自分自身・・・


千葉


朝比奈


暁


弾丸


宦官2

崖に追い詰められたように見せかけて、伏兵で敵を撃つ。
朝比奈のが輻射波動を撃つミサイルみたいなの撃ってましたね。

しかし、暁といい斬月といい、
ジャンプリスペクトなネーミングが多いですねw

暁は全部で9機いるんですかね(ぉ


玉城2

玉城「なぁ、俺にも役職くれよ。俺たち親友だろ?
好きなエロゲー貸してやるからさ」



ゼロ5

ゼロ「・・・・・・妹系はあるのか?」
CC「エロ友達だな」


神虎


星刻2

黎星刻の専用機・神虎(シェンフー)


オペレータ

ラクシャータのチームが作ったナイトメアで、
あまりに高すぎる性能の為パイロットが見つからず今までお蔵入りに・・・


神虎2


星刻3

先週よりも、星刻はナイトメアで戦ってる時が一番カッコいいなぁw
黒の騎士団の雑魚三機をあっさり蹴散らす!


星刻4


カレン


神虎3

紅蓮可翔式(カレン)VS神虎(星刻)


玉城

ところで、カレンを応援する玉城がちょっと好ましく思えてしまったw


神虎4


神虎5

輻射波動VS天愕覇王重粒子砲

星刻5



神虎7


紅蓮

神虎のワイヤーに捕らわれたのを逆用して、
必殺・直当てを食らわそうとするカレンだが・・・


神虎6


暁2

互角の勝負を繰り広げるも、紅蓮のエネルギー切れで神虎に捕獲され、
そのまま中華連邦の捕虜に・・・


紅蓮3



ディートハルト

撤退を進言するディートハルト。

選択を迫られるゼロ!

先週、「扱いやすくなった」とかイイ気になっていた
しっぺ返しを喰らいましたね(ぉ


あれだ、やっぱりゼロのパートナーには
ディートハルトが一番ふさわしいんじゃなかろうか。

時に致命的な失敗を招く、
ルルーシュの弱いメンタル面をサポートする補助装置として。
何かFate/Zeroの衛宮切嗣と久宇舞弥の関係みたいに


ミレイ

やはり会長はいつもの髪型が一番いいなぁw


ゼロ3

ゼロ「千葉と朝比奈に鶴翼の陣を!
星刻に教えてやる。戦略と戦術の違いを!」


決戦を選ぶゼロ。
まぁ、インド軍が当てにならないのは最もな話ではあるが。


星刻6


中華

ゼロVS星刻

互いに大部隊を率いての知略戦!
福山VS緑川、命令の応酬が盛り上げてくれます。


神虎8


暁3


ルルーシュ

星刻に藤堂をぶつけて足止め、
機体性能で上回る黒の騎士団が突破するかに見えたが・・・


星刻7


暁4

運河の決壊に加え、
大地を泥沼化して黒の騎士団の動きを封じる星刻



ルルーシュ2

星刻の戦略勝ち!
知略戦では、先に勝ち誇った方が負けますね。


ゼロ4

ゼロ「天は二物を与えたか」


神虎9


星刻8

ルルーシュ並みの知略に
スザク並みの武勇・・・


前々から言われてきた設定ですが、ようやく本編で示されましたね。


ディートハルト3

「だから言わんこっちゃない・・・」
とばかりに勝ち誇るディートハルトw


陵

天帝八十八陵へ立てこもる黒の騎士団。


ラウンズ


シュナイゼル

星刻を前面に出した中華連邦の大軍に、ナイトオブラウンズまで・・・
宦官ズはこれを期に星刻を始末するつもりの模様。


ルルーシュ3

黒の騎士団、絶体絶命。
あのルルーシュでさえも焦っているように見えるが・・・


ルルーシュ4

アッシュフォード学園にルルーシュが!?

むぅ、いつもながらさっぱり読めないんだが、
これがルルーシュの用意した策なのか!?


左衛門3

自在に顔を変えられる如月左衛門みたいな新キャラってのは無しだぜ!
毎回引きになんらかのサプライズを仕込んできますねぇ。
もしかしたら、中華での戦いが終わった後の話なのかと思ったけど、
番組後のプレゼント告知でスザクが指摘してるって事は、
これを『謎』として用意してるって事だよね。


三人

ロロはちゃんといるし、新キャラというのは考えたくない・・・
となると、まだ登場していない黒の騎士団メンバーといえば・・・・

咲世子さん!?

国外追放される前にルルーシュと何かやり取りしてたし・・・
いや、絶対に違うと思って言ってるのですが(ぉ


まぁそれよりもオレンジ登場が気になる来週へ続くw



おまけ:

「星刻 総 受け」


ゼロ6

ゼロ「黎星刻・・・是非とも欲しい人材だ」


シュナイゼル

シュナイゼル「いや、中華連邦との同盟を期に、
彼は私の側室部下に加えたい」



洪古

洪古「星刻様、あの日の出会い、
忘れてはいませんぞ!」



星刻5

↑あの日


高亥

高亥「馬鹿者どもめ!星刻は私のものじゃ!
誰にも渡さん!死んでも渡さぬ!」

↑本当に死んでますけど


宦官2

宦官「何を言うか!星刻様は私の婿になるべきお方!」
宦官「いや、私よ!」
宦官「星刻様ぁ!」
宦官「星刻様ぁ!」



星刻8

星刻「・・・天愕覇王重粒子砲―――――!!!」


劇終


何が言いたいかというと、
星刻はあれだけ美形なのに全くモテてそうにないのはおかしい
それこそ九十九十九みたく、見ただけで人が気絶するほどの美形だと思うのですが。


誰も求めてないシリーズ

高亥×星刻

それは運命の出逢いであった・・・

高亥


星刻6

高亥(カ、カッコよすぎる・・・)

高亥「もうすぐ宴が始まる!
天子様の言うとおりにせい!!」



天子2

高亥(天子様、何故あのような輩と・・・)←覗き見中



星刻9

高亥(い、いや、私は嫉妬しているのか?天子様に!?
 ありえぬ・・・だがこの胸の高鳴りは一体・・・)



星刻


宦官

高亥(どうだブリタニアのヒゲ猿。
私の星刻は強いだろう、カッコいいだろう!)



高亥

高亥(ようやく彼を日本まで連れ出せたぞ。
この総領事館を、私と星刻の愛の花園とするのだ!
ウフフフフ・・・フフフフフフ・・・・・・)




高亥2


星刻2

しかし、一途な想いを抱いて日本にやって来た高亥さんは
ゼロにギアスで操られた事で星刻と敵対してしまい、
愛する者に討たれるという悲劇的な最期を遂げるのでした。


全くルルーシュは酷い男ですね!!w




追記:なんか当たってるかもしれないんで地味なフォントで。
結論から言うと、アッシュフォード学園にいるルルーシュは本物。
変身能力なんて超常設定をギアス以外で
出さないとするともう本物と解釈するしかない。
で、中華にいるゼロこそが咲世子。
仮面に仕込んだカメラとスピーカーで、
見ている状況をリアルタイムでルルーシュに伝え、
音声は全てルルーシュが発していた。
今週、ゼロが仮面を取った描写が全く無い事から、
入れ替わったのは、花嫁を強奪する直前だと思われる。
私の予想ではこれが限界・・・
まぁ、変身能力者が登場してもネタ的にはおいしいので良いですが





面白かったらクリックお願いします
にほんブログ村 アニメブログへ

スポンサーサイト



コメント


少し前の話ですが

髪型が似てるからってマリアンヌの関係者っていう話があったのを思い出しました

最初に聞いた時には、何を無茶な事をとか思ってましたが
この写真の情報が密かに出回っていた事も原因の一つなのかな?
とか思ってみたりしてます

いっその事、ルルーシュの元許婚なんて可能性も…なんて妄想してみたりしいるわけではありますが(笑)

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>髪型が似てるからってマリアンヌの関係者っていう話があったのを思い出しました
最初に聞いた時には、何を無茶な事をとか思ってましたが
この写真の情報が密かに出回っていた事も原因の一つなのかな?
とか思ってみたりしてます

写真のシーンは特に意識してませんでしたw
ラウンズだし、相応のコネで手に入れたのかと。


>いっその事、ルルーシュの元許婚なんて可能性も…なんて妄想してみたりしいるわけではありますが(笑)

私は戦闘要員以上の活躍は期待していないなぁ。
別に彼女に限った話ではなく、ほとんどのパイロットにですが(ぉ
それだと、間違いなく酷い目にあいそうだし(ぉ

たしかにいい人材で一番敵に回ってほしくない人が敵になりますね。両方忠誠誓ってる人に危害加えてますし。
あぁw確かにジャンプリスペクトしてますねwまぁ単にネーミングがかっこいいということなんでしょうけどw
車内がC.Cさんに浸食されてるw
エロゲ友達ですかwしかも生々しく妹系(爆笑)あと玉城さんはやっぱり宴会の盛り上げ係位な気がw
星刻さんほんとにかっこいいですねw前回の出鼻をくじかれたのも帳消しです!!
玉城さんエネルギー補給してないと聞いて応援していざ落ちたら燃料補給しとけって言ったのにとなんか自分の中では一期から好感度は地を這いずってばかりです。(前回の無駄な才能で少し上がりましたけどまた地を這うことになりましたw)
見事にディートハルトさんからしっぺ返しをくらいましたねwルル―シュさん我が強いからな・・・補助しきれるかな・・・。まぁインドは確かに協力しなさそうですね。ここでシュナイゼルさんとか倒したり凄いことしたらかなり風向き変わりそうですけど。
アーニャさんが端末見せるとき思わずジノさん×スザクさんの画像が大量にあるんじゃないのかと思いましたwすっかりここに毒されてますw
中身はかなりセクハラめいたものもありましたけど自分的にはロロさんの顔赤くしてあわてた画像が良かったですwなんか普通の少年っぽくて安心した感じですw
そこから紙袋女さんが出てきて驚きました!!かなり重要写真なのに「シャーリーがいるのにね」とw(これもシャーリーさんのフラグブレイク?)そこからルル―シュさんの素性が割れるとは・・・。
さすがギアスですね!!星刻さんもすごいことやりますね!!
視聴者から見れば天は軽く五物位くれてるような気します。(知略、武勇、CLAMPさんの美麗キャラデザイン、緑川さんボイス、色々なところで受けそうな血を吐く感じの病弱キャラ)他にもいろいろありそうです。
シュナイゼルさんがどう出るか分からないから次回も油断なりませんね!!
途中にあった報道状況と違いますが・・・録音・・・?でも学園にいないと意味ないし電話に合わせられないしな・・・後ろで騒いでるから後でいろいろずれが生じるしな・・・。ギアスは光情報だから画質良ければ映像送れば何とかなるかな・・・。どちらが本物か・・・次回気になります!!
ほんとに今さらながら百万 の 奇跡でウソップさんの部下ネタと絡めるのとか思いついたりしました。・・・ほんとそのときにこういうのは思いついてほしいなと自分に対して思ったりします・・・。
おまけ:いや~、ルル―シュさんひどいですねwというかこのおまけがひどすぎますwここまでいくと最早スクールデイズ的な死亡フラグですよwこれならクーデター起こしたくもなります・・・w
今回一番自分が気に入ったのは本筋と関係ない体育座りの天子様でしたwなんかもう脚が・・・左足に付けてるレース(フリル?)とか・・・それで悶絶してる自分とかもう駄目だ・・・。なんか先週から天子様の人気が頂点まで昇り詰めましたwドレスの白が似合うのかな・・・。もはやうめ天帝(ニコニコのコメントのところにあった蒼樹うめ先生の<うめてんてー>の別バージョンと思われるもの)と並ぶ位置に来ました・・・!w(霧さんとか他にもいろいろ来てますがとりあえずうめ天帝は好きなキャラの最高位を表すということでw)

kurukuruさんコメントありがとうございます。

>たしかにいい人材で一番敵に回ってほしくない人が敵になりますね。両方忠誠誓ってる人に危害加えてますし。

そうですねぇ。
さらに、謝るどころかいちいち癇に障る挑発までするし・・・


>あぁw確かにジャンプリスペクトしてますねwまぁ単にネーミングがかっこいいということなんでしょうけどw

これで藤堂さんが斬月の声の人だったら
確信犯間違いなしだったでしょうけど・・・
まぁ、ありがちなネーミングですしね。


>車内がC.Cさんに浸食されてるw
エロゲ友達ですかwしかも生々しく妹系(爆笑)あと玉城さんはやっぱり宴会の盛り上げ係位な気がw

その内玉城のいるスペースも浸食されるでしょう。
玉城はきっとその方面には詳しいと思う(ぉ
まぁ、玉城は皆のムードメーカーにはなってるんじゃないですかね。
同じぐらい(主に女性陣に)ウザがられてそうだけど。


>星刻さんほんとにかっこいいですねw前回の出鼻をくじかれたのも帳消しです!!

ようやく設定、容姿、声に見合う活躍を見せてくれました。


>玉城さんエネルギー補給してないと聞いて応援していざ落ちたら燃料補給しとけって言ったのにとなんか自分の中では一期から好感度は地を這いずってばかりです。(前回の無駄な才能で少し上がりましたけどまた地を這うことになりましたw)

まぁ、良くも悪くも普通の人だよね。
だからコロコロ意見も変わると・・・
しかし、それなら完全無能なオデュッセウスの方が俺は好きなんだなぁ(ぉ


>見事にディートハルトさんからしっぺ返しをくらいましたねwルル―シュさん我が強いからな・・・補助しきれるかな・・・。まぁインドは確かに協力しなさそうですね。ここでシュナイゼルさんとか倒したり凄いことしたらかなり風向き変わりそうですけど。

完全に優位に立ったと思った奴に足下を掬われる・・・これもよくある事ですw
考えてみれば、彼に完全に言う事を
聞かせられるのはナナリーぐらいですね。
中華の大軍に加え、シュナイゼルを倒せば一気に黒の騎士団の名声は上がりそうですなぁ・・・
そう考えれば、ある意味チャンスなわけだけど・・・


>アーニャさんが端末見せるとき思わずジノさん×スザクさんの画像が大量にあるんじゃないのかと思いましたwすっかりここに毒されてますw
中身はかなりセクハラめいたものもありましたけど自分的にはロロさんの顔赤くしてあわてた画像が良かったですwなんか普通の少年っぽくて安心した感じですw
そこから紙袋女さんが出てきて驚きました!!かなり重要写真なのに「シャーリーがいるのにね」とw(これもシャーリーさんのフラグブレイク?)そこからルル―シュさんの素性が割れるとは・・・。

影響を受けてくださったようで何よりw
これで、男同士のツーショットがあれば今週もネタになったんですが・・・
思えばロロの泣き顔は色々と使えたかも(ぉ
まぁ、BLネタは後半で(全然ボーイズじゃないですが。


>さすがギアスですね!!星刻さんもすごいことやりますね!!
視聴者から見れば天は軽く五物位くれてるような気します。(知略、武勇、CLAMPさんの美麗キャラデザイン、緑川さんボイス、色々なところで受けそうな血を吐く感じの病弱キャラ)他にもいろいろありそうです。

確かに二物どころじゃないですねぇw
いそうでいませんよね、ここまで良い所だらけのキャラ・・・


>シュナイゼルさんがどう出るか分からないから次回も油断なりませんね!!
途中にあった報道状況と違いますが・・・録音・・・?でも学園にいないと意味ないし電話に合わせられないしな・・・後ろで騒いでるから後でいろいろずれが生じるしな・・・。ギアスは光情報だから画質良ければ映像送れば何とかなるかな・・・。どちらが本物か・・・次回気になります!!

う~ん、録音ってのも無理あるか。
まぁ、どっちに転んでもやるべきネタは決まっていたりしますが(ぉ


>ほんとに今さらながら百万 の 奇跡でウソップさんの部下ネタと絡めるのとか思いついたりしました。・・・ほんとそのときにこういうのは思いついてほしいなと自分に対して思ったりします・・・。

ワンピースは昔の話はほとんど覚えていないもので・・・


>おまけ:いや~、ルル―シュさんひどいですねwというかこのおまけがひどすぎますwここまでいくと最早スクールデイズ的な死亡フラグですよwこれならクーデター起こしたくもなります・・・w

先週から暖めてたネタ二連発w
まぁ、星刻があれだけモテてもおかしくないぐらいの美形ってのはマジです。


>今回一番自分が気に入ったのは本筋と関係ない体育座りの天子様でしたwなんかもう脚が・・・左足に付けてるレース(フリル?)とか・・・それで悶絶してる自分とかもう駄目だ・・・。なんか先週から天子様の人気が頂点まで昇り詰めましたwドレスの白が似合うのかな・・・。もはやうめ天帝(ニコニコのコメントのところにあった蒼樹うめ先生の<うめてんてー>の別バージョンと思われるもの)と並ぶ位置に来ました・・・!w(霧さんとか他にもいろいろ来てますがとりあえずうめ天帝は好きなキャラの最高位を表すということでw)

体育座り天子様は各方面で人気ですねぇ。
うちではあんまり取り扱わないけど(ぉ

男の子向きの話

であったなぁという感想です、ディートハルトの撤退かカレン救出かというやり取りなど、ほうゼロにしちゃマトモな主人意見だなぁ。(侵食されているなぁ

>中華連邦に居るのはダミー説
登場するまで、ゼロ影武者が結婚式祭壇の上の両国国旗あたりにへばり付いていたんでしょうかねぇ、影だからってキツイ事を(一応体力がない、という設定らしいルル)。

ちょっと残念そうでしたオデュッセウス第一皇子、まあ一言しか発言なかったが、ほかの方もそんなモンですが・・・
ロイドさんもオデ殿下を気遣う普通に人付き合い出来る面も見せてくれましたのでいいか。

あのあと荒れていたのかなぁ、落ち着かれたという事は。
第一皇女(予定)がキツそうなので、シュナイゼル皇子も結構政略以外に上手くいくとふんでいたのか、癒し系皇子だけど癒しを求めているのか。
ともかく天子体育座りは人生狂わすよもう。

日本の戦国時代、難攻の城は周りを沼・深田に囲まれた地が多い。
はて・・・予想していたなら、そういう装備なり出てこないので手は打ってないのでは・・・

玉城かわいいよ玉城!

大臣長官に任命されないように祈ります、死のフラグになりそうなので・・・

ルルーシュの敗因

>本当に欲しいと思った人材は手に入らないのが常
 確かに・・・。
 第一期でも、スザクとランスロットが手に入っていれ
ば、楽に事を進めたでしょうしね。
 運命ですかね?

>神虎
 誰ですかね?
 「乗っているのはやわな人間だと割り切っている。」
なんて言っていたのは?
 人間が乗る機体じゃないでしょ。
 どこをどう突っついても(笑)。
 それを反省して、紅蓮以降機体は人命第一の機体に
したんですかね?
 それを操る星刻も凄いですけど・・・。

>星刻の戦略勝ち!
 戦術的に見ても、ルルーシュの布陣はアウトです。
 鶴翼の陣は、自軍が相手と同数以上でなければ、
苦しい戦いになります。
 さらに、側面からの攻撃にも弱いんですよ。
 敵を包囲して殲滅する事を前提にしている、陣形で
すから。
 この場合は、雁行の陣か、飛鳥の陣を敷くべきでし
たね。
 前者は、状況に応じて柔軟な運用が可能ですし、
後者は、自軍が敵軍より少ない事を前提にしている
陣形ですから。

久我峰屋さんコメントありがとうございます。

>であったなぁという感想です、ディートハルトの撤退かカレン救出かというやり取りなど、ほうゼロにしちゃマトモな主人意見だなぁ。(侵食されているなぁ

まともなゼロに違和感を抱いたら私の同類ですよ。
毎回ルルの人でなしっぷりを期待している私としてはちと物足りなかったり
(全体の話としてはいつも通り面白いけど


>中華連邦に居るのはダミー説
登場するまで、ゼロ影武者が結婚式祭壇の上の両国国旗あたりにへばり付いていたんでしょうかねぇ、影だからってキツイ事を(一応体力がない、という設定らしいルル)。

そういえば、あの貧弱皇子ルルーシュに
長時間天井にへばりつくなんて芸当ができるのかって疑問がありますね。
まぁ、藤堂さんの斬月に運んでもらったんでしょうが・・・


>ちょっと残念そうでしたオデュッセウス第一皇子、まあ一言しか発言なかったが、ほかの方もそんなモンですが・・・
ロイドさんもオデ殿下を気遣う普通に人付き合い出来る面も見せてくれましたのでいいか。
あのあと荒れていたのかなぁ、落ち着かれたという事は。
第一皇女(予定)がキツそうなので、シュナイゼル皇子も結構政略以外に上手くいくとふんでいたのか、癒し系皇子だけど癒しを求めているのか。
ともかく天子体育座りは人生狂わすよもう。

いきなり刃物持った逆賊が乱入してきて、
さらには幼女に銃を向けるテロリスト、
挙句ナイトメアフレームまで落ちてきて、
第一皇子の神経は限界を迎えたのだと思いたい。
その事を思い出してぶるぶる震える第一皇子を想像すると実に愛らしいです(ぉ

皇子本人はいつも胃痛に悩まされてそうだなぁ。
何だかんだでこの戦争は天子様を中心に動いているのは間違いないw


>日本の戦国時代、難攻の城は周りを沼・深田に囲まれた地が多い。
はて・・・予想していたなら、そういう装備なり出てこないので手は打ってないのでは・・・
玉城かわいいよ玉城!
大臣長官に任命されないように祈ります、死のフラグになりそうなので・・・

念願のポストを貰って、初出撃した時に戦死・・・
うん、それは中々死に様としては面白そう・・・ごもごも(ぉ


CIC担当さんコメントありがとうございます。

>本当に欲しいと思った人材は手に入らないのが常
 確かに・・・。
 第一期でも、スザクとランスロットが手に入っていれ
ば、楽に事を進めたでしょうしね。
 運命ですかね?

あえて言うならルルの性格が悪いからじゃw
やはり、超一流の才能ってのは
一箇所に固まらないように出来ているんですかねぇ(ぉ


>神虎
 誰ですかね?
 「乗っているのはやわな人間だと割り切っている。」
なんて言っていたのは?
 人間が乗る機体じゃないでしょ。
 どこをどう突っついても(笑)。
 それを反省して、紅蓮以降機体は人命第一の機体に
したんですかね?
 それを操る星刻も凄いですけど・・・。

開発者にとってスペックの追究ってのは浪漫なんですよ。
「人命」という枷を外せば
どの程度のものが出来るのかやって見たかったのかも。


>星刻の戦略勝ち!
 戦術的に見ても、ルルーシュの布陣はアウトです。
 鶴翼の陣は、自軍が相手と同数以上でなければ、
苦しい戦いになります。
 さらに、側面からの攻撃にも弱いんですよ。
 敵を包囲して殲滅する事を前提にしている、陣形で
すから。
 この場合は、雁行の陣か、飛鳥の陣を敷くべきでし
たね。
 前者は、状況に応じて柔軟な運用が可能ですし、
後者は、自軍が敵軍より少ない事を前提にしている
陣形ですから。

何か「鶴翼」の響きがいいから言っただけのようにも聞こえるなぁ。
まぁ、時代も経ってるし、黒の騎士団用にアレンジした
「鶴翼の陣(零式)」なのかもしれませんよ。

星刻とは互角どころか完全に上を行かれてますな。
おまけにあっちは死の間際という精神的重圧にも耐えているわけだし・・・

コードギアス目当てにPS3のA・S・E・Rを買ってコードギアス主体でプレイ中。ちょうどこの後人民の蜂起で勝った後に時空転移に巻き込まれてルルーシュ、カレン、CC、シュナイゼル以外のアウ゛ァロン勢他が異世界に飛ばされる展開に。
とにかくゼロが他作品勢にどんな対応するのか気になって仕方がありませんでした。何しろ知っての通りのド外道なのでスパロボ関連に登場する光景が想像できないので。
誰も彼の事を知らないということでその問題はクリアでしたね。まあ出会う度に仮面を突っ込まれていましたが。もし他作品でやって途中で会っていたら絶対吹き出していました。

いや相変わらず腹黒いこと考えてくれましたよ。「いざとなったら彼等にギアスを」とかある意味安心です(エー)。まあ一時休戦という形でスザクがお目付けになってギアス禁止になってちょっと残念ですが(オイ)。

思ったよりチームをひっかきまわさないのは以外、まあやたら疑い深いのは当然ですが(クワトロとか不動司令とかクワトロとかクワトロとか)。

マクロスFのグレイスが更にドス黒いので緩和した感じ?ポジションとしては前線指揮官としてやたら頼りになるので逆に困るぐらいです(コラ)。思

Re: タイトルなし

> コードギアス目当てにPS3のA・S・E・Rを買ってコードギアス主体でプレイ中。ちょうどこの後人民の蜂起で勝った後に時空転移に巻き込まれてルルーシュ、カレン、CC、シュナイゼル以外のアウ゛ァロン勢他が異世界に飛ばされる展開に。

アヴァロンって戦艦の名前だったっけ……そんな感じで既になつかしの作品と化しているコードギアスw


> とにかくゼロが他作品勢にどんな対応するのか気になって仕方がありませんでした。何しろ知っての通りのド外道なのでスパロボ関連に登場する光景が想像できないので。
> 誰も彼の事を知らないということでその問題はクリアでしたね。まあ出会う度に仮面を突っ込まれていましたが。もし他作品でやって途中で会っていたら絶対吹き出していました。

あー異世界人にするという手があったか。


> いや相変わらず腹黒いこと考えてくれましたよ。「いざとなったら彼等にギアスを」とかある意味安心です(エー)。まあ一時休戦という形でスザクがお目付けになってギアス禁止になってちょっと残念ですが(オイ)。

そこはよく分かってますねw
ギアスを絡めると一気に話が複雑化するから……

そういやギアス封じるにはギアス知ってる&効かない人間を監視につければいいのかー。
スパロボ参戦難しいと思ってましたが色々やりようがあるもんですね。


> 思ったよりチームをひっかきまわさないのは以外、まあやたら疑い深いのは当然ですが(クワトロとか不動司令とかクワトロとかクワトロとか)。
>
> マクロスFのグレイスが更にドス黒いので緩和した感じ?ポジションとしては前線指揮官としてやたら頼りになるので逆に困るぐらいです(コラ)。

騙されやすい黒の騎士団と違って、
下手に何かやらかそうとすると薮蛇になるような奴らが揃ってますからねぇ。
面倒ごとは集中して取り組んでとっとと切り上げることにしたのか。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/122-b4356e04

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話 「神虎 輝く 刻」

天子を奪い、合衆国連合構想を立てるゼロ。 しかし戦場に現れた星刻のナイトメアが、その企てを止める。 神虎の力にカレンの紅蓮も屈する…...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話

第10話『神虎輝く刻』シュナイゼルの拿捕まではできなかったが、 天子を連れて朱禁城を脱出した黒の騎士団。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 「神虎 輝く 刻」

政略結婚に介入して天子を奪ったルルーシュに対しシンクー率いる中華連邦軍が迫り・・・

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎輝く刻」

斬月かっけぇ。 パイロットが藤堂なだけになおさらかっこよさが際立って見えますね。 ってかインドまで戦闘に係わってきたよ。 ロリコ...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話。

『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 今週のお話は、第10話 『神虎 輝く 刻』。 ストーリーは…。 ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の...

「コードギアス 反逆のルルーシュR2」10話 神虎 輝く 刻

黎星刻がすごいな。 ルルーシュが認めたように相当な実力者じゃないか。単純な個人の能力でいったら最強?どっちかというと武力に長けてる人...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話

[関連リンク]http://www.geass.jp/TURN 10 神虎 輝く 刻天子を奪ったゼロですがここからどうするのか見ものですねーそれもオレンジまで出てきたので波乱は必至でしょうね逃走。天子を奪った...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話 「神虎 輝く 刻」

コードギアス 反逆のルルーシュ R2   お勧め度:是非見たほうがいい   [SFロボットアニメ]   MBS・TBS系 : 04/06 17:00~   監督 : 谷口悟朗   シリーズ構成 : 大河内一楼   キャラ原案 : CLAMP   キャラデザ : 木村貴宏   メカデザ原案 : 安田...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話 「神虎 輝く 刻」

コードギアス 反逆のルルーシュ R2   お勧め度:是非見たほうがいい   [SFロボットアニメ]   MBS・TBS系 : 04/06 17:00~   監督 : 谷口悟朗   シリーズ構成 : 大河内一楼   キャラ原案 : CLAMP   キャラデザ : 木村貴宏   メカデザ原案 : 安田...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN 10 「神虎 輝く 刻」

 ブリタニア、そして星刻を出し抜いて中華連邦を我が物にしようとしているゼロ。前回ラストの高笑いは過去の例から見ても失敗フラグです。

神虎 輝ク 刻

ルル「今回の話は新型ナイトメア祭?違う!!今回は…天子様の見えそうで見えないギリギリ祭だ!!」

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く 刻」

婚姻の儀の途中で天子をさらおうとするルルーシュ。そこへスザクが現れたことで、シュナイゼル達も逃亡する。その後、ランスロットが追跡されないように破壊された時点で、ルルーシュ達の天子攻略は成功したように見えた。当然、天子奪還を目的に、中華連邦の黎星刻やブリ...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話 「神虎 輝く 刻」

でも、時間だけは与えてくださらなかった・・・・・。 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話 「神虎 輝く 刻」 の感想です。 しば...

コードギアス反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く 刻」

戦闘シーンが手に汗握りました! 前回ラストで天子強奪という荒業にでたゼロ。 藤堂の斬月対スザクのランスロット戦は、斬月がランスロットのフロートシステムを破壊したけどちょっと消化不良? 天子のケア係は神楽耶。 星刻との約束話で赤くなる2人が可愛いのう。...

コードギアスR2 第10話

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 10「神虎輝く刻」 まぁ,戦略だの戦術だの誰かが宣うたびにいちいち反応していたら身が持たないということですね(苦笑)

コードギアス反逆のルルーシュR2 10話 『神虎 輝く 刻』

玉城チョット黙れ(#^ω^)ビキビキ  1話に1回くらいなら愉快で良いんですけど、頻繁に出てきて毎回毎回おかしな発言されるとうるさいw...

コードギアスR2#10

分身の術・・・な第10話ルルーシュ、頭脳戦で廃退を喫す?

アニメ感想:コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎輝く刻」

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎輝く刻」の感想です。 あらすじ 天子の結婚式に乱入し、身柄を押さえたゼロ。ブリタニアと中華連邦の両方から狙われながら、脱出していく。 見所 天子様が思ったよりもカワイイ……。そこ、ロリコンとかいわない。...

アニメ感想:コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎輝く刻」

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎輝く刻」の感想です。 あらすじ 天子の結婚式に乱入し、身柄を押さえたゼロ。ブリタニアと中華連邦の両方から狙われながら、脱出していく。 見所 天子様が思ったよりもカワイイ……。そこ、ロリコンとかいわない。...

コードギアス反逆のルルーシュR2第10話「神虎輝く刻」

 エリア11を脱出したイレブン達。巨大国家中華連邦から、日本人達の居住地域として、東シナ海に浮かぶ人工島蓬莱島を付与された。生活の拠点が出来た事により、幹部の選定や情報統制機関の構築をディートハルトが担当。更にインドからラクシャータが開発した、黒の騎士...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN10 「神虎 輝く 刻」

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN10 「神虎 輝く 刻」の内容と感想です。 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02(2008/09/26)福山潤...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN10『神虎 輝く 刻』

またしても絶妙なヒキを見せられたコードギアスR2 第10話。 『学生だからね』って なぁにをヌケヌケと(爆)!!

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎輝く刻」

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎輝く刻」の感想。 今回はナイトメア密度が濃かった。 黒の騎士団を追いかけてきたランスロットに新ナイトメア斬月が迎え撃つ。 「ウザクここで!」とランスロットのフロートを破壊。 初陣にしては地...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く 刻」

このアニメのなかでもカレンの反応は人間臭くていいね。捕まりびびったり、ルルーシュに励まされ嬉しがったり、そんな当たり前で単純な直線的な性格には好感が持てます。そんな理由もあり、カレンちゃんはキャラクターとし1番よく出来ていると思う……かなり贔屓目にみて...

アニメ コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 『神虎 輝く 刻』 の感想

グリリバ 大 活 躍 !! しかし、ポニテはないよな、ポニテは。 男でポニテが許されるのは、この人だけだと思います!!。 姫「真似してん...

「神虎 輝く 刻」 コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く 刻」 ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。蒼天はすでに死した如く中華連邦...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く刻」

前回のあらすじ ルルーシュ「ロリは俺のものだぁぁぁ! グファファファファファファ!」 「まぁ大体こんな感じでしょうか」 えーと...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く 刻」

         ( \":::::::::::::::::::::::::::: 、       ~〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)        〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ      ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第十話

 天子を奪い奪い、インドとの合流を目指す黒の騎士団。その道中、天子に今後の展望を

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN10「神虎 輝く 刻」の感想

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN10「神虎 輝く 刻」の感想 1話丸々戦闘回だったのは久しぶり。 そしてアッシュフォード学園にいたルルーシュはやっぱりあの人かな?

コードギアス反逆のルルーシュ R2「神虎 輝く 刻」

第10話です。 http://geass.at.webry.info/20080

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN10「神虎 輝く 刻」

ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。 蒼天はすでに死した如く中華連邦は混迷する。 そして戦場もまた…。 敵味方が入り乱れ、...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く 刻」

孤高のナイトメアって話でした。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN10「神虎輝く刻」

『ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。蒼天はすでに死した如く中華連邦は混迷する。そして戦場もまた…。敵味方が入り乱れ、戦...

コードギアスR2 #10 神虎輝く刻

テレビ版の 『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)久々に知略合戦といった感じの展...

(アニメ感想) コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 「神虎 輝く 刻」

コードギアス 反逆のルルーシュ volume04 (Blu-ray Disc) ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。蒼天はすでに死した如く中華連邦は混迷する。そして戦場もまた…。敵味方が入り乱れ、戦局が寸刻で逆転する大混乱の最中、数々のテストパイロットを再起不能に

コードギアス~反逆のルルーシュR2~ 第10話 「神虎 輝く 刻」 感想

コードギアス~反逆のルルーシュR2~ 第10話 「神虎 輝く 刻」の感想です。 合衆国日本の最大の危機、中華連邦と神聖ブリタニア帝国の政略...

コードギアス反逆のルルーシュR2「神虎輝く刻」

アニメコードギアス反逆のルルーシュ。 スザクと藤堂が戦い始めた。 ゼロは天子をつれて……誘拐。 C.C.……運転席にピザハットのマスコットキャラのステッカーはりすぎ。 宴会太政大臣は楽しそうだなー。玉城、お似合いだよ。 カレンが、C.

コードギアス 反逆のルルーシュR2/感想&トラックバックセンター/TURN10「神虎輝く刻」

 『コードギアスR2』第10話「神虎輝く刻」の感想&トラックバックセンター記事です。  前回第9話「朱禁城の花嫁」の感想&トラックバックセンター記事では、3600PV/WEEK超えのご好評を頂いてありがとうございました。前シリーズでの運営経験を生かして、TBセンター記...

『コードギアス 反逆のルルーシュR2』第十話

なんだかなぁ・・・。 文武両道の天才がハイスペック機に乗って、バーニア焚いてビーム撃って。 ガンダムか? 神虎の設定はイタイねぇ。 ここまでイタイ設定は久々だよ。 星刻だの神虎だのって名前からアレですが・・・。 予告を観る限りは来週も大鑑巨砲主義的...

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 10 神虎 輝く 刻

 コードギアス 反逆のルルージュ 関連商品 知力 武勇 天は二物を星刻に与えたもうたが 時までもは 与えず。 ゼロ=ルルは 星刻の 知力 武勇 を認めた。 星刻の部下 香凛は 星刻に残された時間が無いのを悲しむ。 もう一つ 忘れている事がある。 それは 星刻が

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 #10

星刻の起こした反逆を利用して、天子様を手に入れたゼロ。そんなゼロの追討のために、大宦官たちは星刻に最新型ナイトメア・神虎を与えるのでした。R2に入ってから影が薄かった藤堂で...

アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」 第10話 神虎 輝く 刻

ゼロ、策にはまる……。 もう星刻やばすぎる、「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」第10話のあらすじと感想です。 (あらすじ) 天子がゼロ...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 「神虎 輝く 刻」

かぐや(このまま抱きしめていたい・・・) (ずっとあなたのそばにいたい・・・) CC「恋が実るため私も手伝うぞ、かぐや...

コードギアス R2 #10

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話概要と感想

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 「神虎 輝く 刻」

こんなあからさまなエロで私が釣られ(ry って事で相変わらず5時アニメとしてこの描写はどうなのかと思うコードギアスR2第10話感想

「コードギアス反逆のルルーシュR2」 第10話

 幼い天子と愛する祖国を守る為、男子、星刻!  ここで見せます、忠義の花を!  ブルタニアと中華連邦とを結ぶ婚姻の場で花嫁の天子を奪ったものの、星刻相 手に、テロリストに成り下がったゼロの騎士団大苦戦。 「我らに勝利をもたらすは、わが国の大地そのも…

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎輝く刻」

二物を兼ね備えた男。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 10 「神虎 輝く 刻」

つかさ「ギアス10話の記事UPまだ~?」 ロロ「つかさ!?トイレにまで入ってこないでよ!」          ,,x-ー:: \":::::  ...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 TURN10 『神虎 輝く 刻』 感想

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN10 『神虎 輝く 刻』の感想です。以下の文にはネタバレを含みますのでご注意下さい。

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN10『神虎 輝く 刻』

藤堂の活躍が久しぶりに見れて感激ですwww。 斬月のスペックは紅蓮なみだね。ラン

コードギアーーー!!ス 純情のルルーシュR18 TURN 08 「神虎 輝く 季節へ」

天子様「ああっ、憶えていてくれたのですね!? あなたも・・・」 神楽耶「みゅー♪」 *コードギアス 反逆のルルーシュR2、第...

コードギアス反逆のルルーシュR2第10話「神虎輝く刻」戦略と戦術...

・残月と暁藤堂と四聖剣のナイトメアやっぱりパイロットよりもモビルスーツの性能が大きいのか…輻射波動ミサイルもあるみたいですね。。・玉城玉城の適当な指示に振り回されるC.C.この人に重要な役職を与えるのは危険ですねww面白さだけなら誰にも負けないのですが…・...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く 刻」

コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト まず、インドは、そもそもが中華連邦なわけで、黒の騎士団共々双方に媚を売ってどちらに転んでもいいように逃げ道を確保しておいたといったところなのでしょう。 で、それ以上に今回の目玉は、ルルーシュが二人っ!?何故...

コードギアスR2 10~では、あのゼロは?!

<斬月と言えば、このおっさん。。> やはり、いけるな。 この斬月なら、 相手が白き死神でも。   卍解!   いや、藤堂さん、それは。。。 藤堂、良ければ、俺の藤孔雀も使ってくれ。 だからぁ。。。  

コードギアスR2 10話『神虎輝く刻』

コードギアスR2 10話『神虎輝く刻』

コードギアス 反逆のルルーシュ R2「神虎輝く刻」感想

IN ACTION!! OFF SHOOT ランスロット(新装備)発売日:2008-08-25価格ランスロットコンクエスターこんなに早い段階で新バージョンが発売が決定するのはいいんだけとこれが発売する頃にはすでにアニメでは更に新装備もしくは新機体になるよ。 【10秒で分かる、今日の『こ

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 神虎輝く刻

今回もロボットアニメしてました。 黒の騎士団逃走劇。 天子様はシンクーの事が好きみたいだけど、やっぱロリコン? そして黒の騎士団の...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 神虎輝く刻

ゼロ達は天子を連れ去り、朱禁城の外へ。

コードギアス【2期】第10話

アナウンサー「ゼロは幼女属性、 所謂○リコンだと云う事が判明致しました…」 ディートハルト「情報操作終了っと♪ 私の助言を無視したか...

コードギアス反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く 刻」

 天子とブリタニア第一皇子との婚礼に乱入した星刻。しかしゼロはその混乱を利用して天子を攫ってしまった。天子奪還に燃える星刻は大宦官から神虎を託されゼロを追う。カレンを捕虜にしちゃうし、正しく“地の利”でゼロの鶴翼の陣を破って撤退に追い込むしと星刻が大活...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話 「神虎 輝く 刻」

前回から続く緑川の声援『緑川!緑川!』ル「奴らを止める方法は無いのか!」C「この動画を見せれば万事解決だ」ル「ドナルドの動画か、こ...

コードギアス 反逆のルルーシュR2・第10話

「神虎 輝く 刻」 天子の結婚式。そこへ侵入する星刻。そして、強奪へ動くゼロ。天子の争奪戦が開始される… 天子様を外に連れ出す…と...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN10「神虎輝く刻」

天子様を奪ったゼロは、新型機・斬月に乗った藤堂さんに、シュナイゼルを捕らえるように命令。 だがランスロットに乗ったスザクが邪魔して、...

■コードギアス 反逆のルルーシュR2【TURN 10】神虎 輝く 刻

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #10の視聴感想です。 やはり充ち満てる。 まさかの神虎。 とってもうっかり。 スゴイ入り乱れ。 ちょっとアンタ何者なのさ!? ↑さぁポチッとな

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎輝く刻」

天子様を強奪し、我が道を突き進むゼロと黒の騎士団。 今日は色々あって(主にニコマ...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話「神虎 輝く 刻」

今回は新しいナイトメアが続々登場しました。 ロボ好きには、堪らんストーリー展開でしたね~☆ 花嫁強奪の手助けに現れたは、藤堂駆る“...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話「神虎輝く刻」

天子様可愛すぎだろ(´д`*) もうどうしてくれようハァハァ…

『コードギアス反逆のルルーシュR2』#10「神虎 輝く 刻」

「でも時間だけは与えては下さらなかった」 あと、どれくらい時間があるんでしょう…せめて天子様に会わせてあげたい! 天子をさらったゼ...

TURN10「神虎輝く刻」/アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」感想

勝ってみせる。この絶望的な状況からでも(ルルーシュ) 星刻VSルルーシュの二転三転するバトルに、まさかの二人のルルーシュで引きという相変わらずな怒涛の展開が面白かった第十話でした。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #10

10話、「神虎 輝く 刻」。 9話での、シンクーと天子の感動的エピソードを高笑いと共にぶち壊したゼロ。 天子をとりあえずはさらうことが...

正義の味方見参 --アニメ-TV コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN10

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc) 正面からぶつかって破れるゼロ。 先週のシュ...

『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』第10話「神虎 輝く 刻」感想  いまさらながらラクシャータって、インド人だったんですね。名前からして、そうですよね。うっかりしてました。

一言でいうと、「黒の騎士団が逃げただけ」の回。 でも、正直なところ、今回はここ最...

コードギアス反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く 刻」

「勝ってみせる! この絶望的な状況からでも!!」 ルルvsシンクー!! ナイトメア・神虎に乗ったシンクーとの戦い!    【第10話 あらすじ】 ...

コードギアス R2 「神虎 輝く 刻」

花嫁強奪作戦の続行

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 10「神虎 輝く 刻」の感想

中華連邦の天子とブリタニア第1皇子の婚姻の儀の最中、 囚われのお姫様の天子を救う王子様のごとく星刻が颯爽と登場しますが、 その混乱に乗じてゼロが天子を人質に取り、そのまま奪い去っていきます。 そんなゼロの前に星刻のナイトメア「神虎」が立ち塞がるTURN 1...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 「神虎 輝く 刻」

天子さまは、シンクーが好きなのかぁ。

『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の感想/TURN10 『神虎 輝く...

『コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02』バンダイビジュアル発売日:2008-09-26福山 潤・水島大宙・櫻井孝宏ゆかな・小清水亜美谷口悟朗(監督)・大河内一楼(脚本)amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)●TURN10 『神虎 輝く 刻』ブリタニアへの花嫁という肩書きで...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 10 「神虎 輝く 刻」

もうこの番組、「反逆の星刻」でいいんじゃね? コードギアス 反逆のルルーシュR2、第10話の感想、マジメ版(笑)です。 先行ネタ記事版でや...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 「神虎輝く刻」

★★★★★★★☆☆☆(7.5) 天子をギアスで操って星刻に対抗するのかと思ったけど、 流石の外道ルルーシュもそこまではしなかったな。 ...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話「神虎 輝く 刻」

緑川TUEEEEE! まさかスーパーコーディネイターか!? 今週はネタが全然思いつかないので適当に書きます。 ゼロ「星刻に教えてやる。戦略と戦術の違いを!」 玉城「な、何だ!?」 千葉「じ、地面が!?」 ゼロ「せ、戦略と戦術の違いって何だっけ・・・?」...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN10「神虎 輝く 刻」 感想。

バトル展開も熱いギアス! ※ネタバレ注意

コードギアスR2 TURN10 神虎 輝く 刻

何という天子様争奪戦………流石は我らが天子様!人気者だぜっ!!

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 10 神虎 輝く 刻

宴会太政大臣は・・・玉城で決定☆

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第10話 「神虎 輝く 刻」

JUGEMテーマ:漫画/アニメ     新生ブリタニア帝国と中華連邦が 政略結婚にて1つになろうとしていた   合衆国日本最大の危機に ゼロは行動を起こし 中華連邦の象徴天子を奪うのだが・・・   夢は運命を切り開くのか? 想いは全てを越えら...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #10 『神虎 輝く 刻』

 蓬莱島は黒の騎士団を閉じこめる籠にはあまりに小さく、大宦官はゼロを陥れるにはあまりに能力が足りなかった。  黒の騎士団は借りた軒下から出て、今や母屋を乗っ取ろうとしている。  だが中華連邦とてまだ詰んでしまったわけではない。  切り札・神虎が今、放...